Kinstaでのアプリケーションのホスティングの際には、訪問者にアプリケーションを配信するために、お客様のドメインを弊社のシステムと紐付ける必要があります。
Cloudflareドメインと非Cloudflareドメイン
すでにCloudflareアカウントをお持ちの場合、複数のCloudflareゾーン間(お客様のCloudflareアカウントと弊社の無料Cloudflare統合)の互換性確保のために、Cloudflareアカウントをお持ちでない方とは別の設定が必要になります。
- お客様のドメインが、お客様ご自身のCloudflareアカウントを通じて既にCloudflareに接続されている場合、そのドメインは「Cloudflareドメイン」とみなされます。
- お客様のドメインがCloudflareに接続されていない場合(プロキシまたはDNS)、「非Cloudflareドメイン」とみなされます。
アプリケーションでのCloudflareドメインのご使用がない場合には、Kinstaでのドメインの追加と紐付けの方法について、このまま説明を読み進めてください。すでにCloudflareをご使用中であれば、CloudflareドメインのKinstaへの追加と紐付けの方法について、「Cloudflareドメインを追加する方法」をご覧ください。
MyKinstaでのドメインの追加と所有権の確認
ドメインの追加
「アプリケーション」>(ドメイン名)>「ドメインの追加」をクリックします。そして、ドメイン名を入力し、「ドメインを追加」をクリックします。

ドメインの所有権の確認
Kinstaの無料Cloudflare統合のご利用には、ドメインの所有権確認が必要になります。具体的には、ドメインのDNSに2つのTXTレコードを追加します。ドメインのネームサーバーに紐付けられているDNSサービスの設定画面をご利用ください。実際には、お客様のドメインのレジストラであることも、他のDNSサービスであることもあります。
KinstaのDNSをご使用中であれば、MyKinstaの「DNS」に移動して、TXTレコードを追加してください。
別のDNSサービスをご利用であれば、該当するDNSサービスの管理画面にログインし、TXTレコードを追加してください。

DNSサービスの管理画面でTXTレコードを追加したら、MyKinstaにて「すでに完了しました」をクリックします。
DNSサービスによっては、TXTレコードの伝播に24時間かかる場合があります。
ドメインの紐付け
ドメインの所有権の確認が完了すると、紐付け作業に進むことができます。Aレコードとして使用するサイトIPアドレスが表示されます。

ルートドメインの指定
DNSサービスの設定画面で、既存の「A」、「AAAA」、または「CNAME」レコードをすべて削除し、お客様のサイトのIPアドレスを指し示すAレコードを追加してください。ルートドメインを指定するには、「ホスト名」フィールドを空白のままにします。サブドメインを指定するには、「ホスト名」フィールドにサブドメインを入力します。
DNSサービスでのAレコード設定を終えたら、MyKinstaで「すでに完了しました」をクリックして、完了です。
WWWドメインの指定
ルートドメインのAレコードに加えて、まだの場合には、ドメインの「www」版についてもKinstaに紐付けることをおすすめします。MyKinstaで(ドメインの確認作業をスキップして)同じように「www」版のドメインを追加してください。