こちらのページでは、弊社アプリケーションホスティングサービスを使って、DockerfileでRuby on Railsアプリケーションをデプロイ、セットアップする方法の例をご紹介します。

  1. GitHubにログイン後、「Kinsta – Hello World – Dockerfile – Rails」テンプレートから、新規リポジトリを作成してください(「Use this template」>「Create a new repository」)。
  2. MyKinstaで、Hello World – Dockerfile – Railsリポジトリを使用してアプリケーションを追加します。また、「Dockerfileを使用してコンテナイメージを設定」を選択してください。最初のデプロイ時に必要なコマンドが自動で検出されるため、ウェブプロセスのstartコマンドは空白のままで問題ありません。

ビルドが終了すると同時にアプリが利用可能になり、アプリケーションのURLには、インストールが成功したことを伝えるデフォルトのRailsページが表示されます。

Ruby on RailsのDインストール完了を伝える画面
Ruby on RailsのDインストール完了を伝える画面

デプロイメントライフサイクル

最初のアプリケーションの構築する際は、ENTRYPOINTからプロセスを生成します。

ENTRYPOINT ["entrypoint.sh"]

リポジトリでこの命令を変更しても、デフォルトでプロセスが変更されることがないため、MyKinstaのアプリケーションの「プロセス」画面で編集を行ってください。