コンテンツにスキップ

Wixの市場シェア

近頃は、ウェブサイトを作成しようとする際の選択肢は数多くあります。需要の高まりのおかげで、Wixなどのウェブサイトビルダーが成長していきます。しかし、今後はいったい何人のウェブサイト所有者がWixに契約するのでしょうか?

簡単に言うと、

  • WixなどのWYSWYG(ウィズウィグ、和訳:「見たままが得られる」)ウェブサイトビルダーは、人気が高まり続けるでしょう。
  • 特に、Wixの市場シェアは今後数年間増加し続けるはずです。

上記をそのまま信じなくても構いません。Wixの市場シェアとその有名な競合他社との比較並びに将来の見通しに関する興味深い分析データの記事をまとめましたので、是非お読みください。

現在、330万以上のウェブサイトがWixを利用しています。

BuiltWithが実施したリアルタイム調査によると、3,800,000件以上のウェブサイトがWixを利用しているようです。W3 Techsは、Wixが世界で6番目に人気のあるCMSであることを発見しました。

CMS市場シェアの比較

一見したところ、6位はそれほど印象的ではないかもしれませんが、競争他社も考慮しなければなりません。WixはWordPressJoomlaDrupal、つまり3つの最も人気のあるCMSに負けています。

ご覧の通り、WixのCMS市場のシェアは1.0%以上です。これは決して無視すべき数字ではありません。Wixはこれで、MagentoBigCommerceなどの有名なウェブサイト構築プラットフォームを打ち負かすことができました。

WixはCMSなのでしょうか?

その質問に対する答えは、「イェス」と「ノー」です。Wixは、コンテンツをオンラインで管理できるという意味ではCMSです。ただし、どちらかというとウェブサイトビルダーに該当します。

さらに具体的に知りたい場合は、WixはWYSWYG(ウィズウィグ、和訳:「見たままが得られる」)です。ドラッグアンドドロップエディターを使用して、コーディングの知識がなくても簡単にコンテンツが作成できます。WordPressなどの実際のCMSの機能とはまったく異なるサービスであるため、2つを直接比較しても洞察が得られません。

そのことを念頭に置いて、BuiltWithからWixの追加のデータを取得しました。BuiltWithのオンラインサービスは、さまざまなソフトウェアの市場シェアを特定の基準に絞って確認できるため、非常に便利です。今回は「インターネット全体でのシンプルなウェブサイトビルダーの使用状況」カテゴリーを使用します。

ウェブサイトビルダーの使用量の円グラフ

ご覧のとおりWixは、単なるCMSプラットフォームのリストよりも重要なカテゴリのリーダーになっています。37%の市場シェアは、SquarespaceWeeblyとGoDaddyのウェブサイトビルダーよりも高い数値です。また、インターネット上の上位1万、10万、または100万のサイトに関しては2番目のに人気のあるウェブサイトビルダーです。

Wixの市場シェアは今後も成長し続けるのだろうか?

もちろん、未来を見通すことができませんが、Wixの市場シェアは過去数年間で安定成長してきたため、その成長は今後も続くでしょう。

立ち上げ当初の2013年にWixはCMS市場のシェアを0.1%未満しか保有しませんでしたが、2016年の初めまで0.2%のシェアを保持するようになりました。厳しい市場の新参者であっても3年間だけで人気を倍増させたことは、はるかに印象的です。

その翌年、Wixの市場シェアは0.3%に達し、2018年1月までに0.4%になりました。このゆっくりした成長はその翌年に急激に改善したおかげで、2019年1月にWixの市場シェアは1.0%を超え、2020年の初めに1.3%に達しました。つまり、Wixの人気はわずか2年間で220%も増加しました。

詳細については、次のW3Techsがまとめた便利な表をご覧ください。

コンテンツ管理システムの使用における過去の年間トレンド

グラフが示すように、Wixは市場参入から成長を続けています。最近の急激な増加から考えてみると、今後も急速に市場シェアを拡大し続けるでしょう。来年のこの時点までどれほど成長していくか興味深いですが、成長することは必ず成長します。

Wixの競合他社と比較した成長はどうでしょうか?

Wixの市場シェアは増加していくことは言うまでもありませんが、その成長は競合他社の人気と比較してどうでしょうか?

W3Techsが収集したCMS成長データを確認すると、人気のあるプラットフォームのいくつかが市場シェアの全体的な低下を示しています。たとえば、2018年から2020年まで:

  • Joomlaの市場シェアは3.2%から2.5%に低下しました。
  • Bloggerは成長の兆候が全くなく、0.9%で止まりました。
  • Drupalの市場シェアは2.3%から1.6%に低下しました。
  • Magentoの市場シェアは1.2%から0.8%に低下しました。

同じ期間に、Wixは0.4%から1.3%に増加しました。人気はまだ1位ではありませんが、全体的な成長という点では明確にウェブサイトビルダー市場のリーダーの一つです。後者は、継続的な拡張の可能性が十分にあることを示しているため、おそらく全社よりも重要であるかもしれません。

もちろん、上記のプラットフォームはそれぞれ異なります。WixとJoomlaやDrupalなどの一般用CMSの違いについてはすでに説明しました。MagentoやShopifyなどの人気のあるプラットフォームは、eコマース専用に設計されています

Wixとその最も近い競争他社であるSquarespaceを比較してみましょう。どちらも幅広いウェブサイトタイプに適している、人気で使いやすいウェブサイトビルダーです。したがって、Google Trendsを使用して、2つのプラットフォームの言及を比較するグラフを作成してみました。

Squarespace対Wix.comのGoogle Trendsデータ

2019年の初めから各プラットフォームへの関心のレベルを示すグラフです。該当期間中に、WixはSquarespaceを常に上回っており、今後もこの傾向が続けるようです。もしそうなら、WixがやがてSquarespaceの市場シェアを追い越すでしょう。