KinstaのCloudflare統合で、より速くより安全に
Cloudflare統合により、すべてのお客様にDDoS対策を含む堅牢なファイアウォール、エッジキャッシュ、HTTP/3対応、ワイルドカードSSLをご利用いただけます。
![Kinstaファイアウォールがどのようにウェブサイトを保護するかを示す図](https://kinsta.com/wp-content/uploads/2023/11/wp-firewall.png)
ファイアウォールとDDoS対策
KinstaはCloudflareの安全なファイアウォールを利用し、ハッキングやサイバー攻撃からお客様のサイトを保護します。Google Cloud Platformの既存のファイアウォールによるIPベースの保護に加えて、より詳細なルールセットで悪意のあるトラフィックをブロックできるCloudflareのファイアウォールを実装し、さらにセキュリティを強化します。
Cloudflareとの提携により、ファイアウォールによる保護に加えて、DDoS(Distributed Denial of Service、分散型サービス拒否)対策も無料提供しています。DDoS攻撃は、短時間に大量のトラフィックをサイトに流し込み、サーバーのリソースを消耗してサイトをダウンさせるもの。毎年何百万ものサイトがDDoS攻撃を受け、収益損失などの被害を受けています。
![Kinsta CDNのグラフィック](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/09/wp-cdn-1024x1024.png)
高性能CDN
Kinstaの超高速CDNは、世界260+箇所のデータセンターにあるCloudflareのグローバルネットワークを利用し、HTTP/3に対応。追加料金なしですべてのお客様にご利用いただけます。
CDNを有効にすることで、静的アセット(CSS、JS、画像、フォントなど)が、世界中にあるCloudflareのデータセンター各所から自動的に配信されます。KinstaのCDNは、プライマリドメインからアセットを提供する仕様になっているため、外部CDNドメインなどの複雑な設定は不要です。
![エッジキャッシュによる速度向上の可能性のある例](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/09/JP-wp-edge-caching-charts-1024x1024.png)
エッジキャッシュ
Cloudflare統合の一環として、260+箇所にあるデータセンターのグローバルネットワークのいずれかに、サイトやウェブページのキャッシュを保存します。
訪問者がブラウザでサイトを読み込むと、キャッシュされたレスポンスが訪問者の最寄りの場所から配信されます。エッジキャッシュは、すべてのプランに無料で付帯しており、プラグインのインストールは不要です。
2022年に実施されたお客様によるベータテストでは、エッジキャッシュにより、キャッシュされたWordPressのHTMLページの配信時間が平均50%以上短縮されました。
また、モバイルコンテンツもエッジキャッシュの対象です。MyKinstaで管理することができます。
![HTTP/3のグラフィック](https://kinsta.com/wp-content/uploads/2023/11/wp-http-3.png)
HTTP/3対応
Cloudflare統合により、セキュリティが大幅に改善されるだけでなく、パフォーマンスも強化されます。ホスティングインフラをCloudflareで保護することで、すべてのお客様のサイトにHTTP/3をご利用いただけます。
HTTP/3は、インターネット上でのデータ転送に使用されるHTTPプロトコルの進化版。暗号化されたHTTPS接続のみのサポート、SSLハンドシェイクの高速化、後続の接続を高速化する0-RTTのサポートなど、HTTP/2と比較して多くの改善が施されています。
HTTP/3のブラウザサポートはまだ初期段階にありますが、開発者向け機能としてChromeとFirefoxではすでにご利用いただけます。Kinstaをご利用であれば、サーバー設定は不要です。
ウェブアプリのボトルネックを炙り出す
Kinstaのエンジニアが、お客様のウェブサイトやアプリのパフォーマンス監査を実施します。無料でご利用いただけ、24時間以内に結果がわかります。
![MyKinstaダッシュボードのスクリーンショット](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/09/JP-wp-mykinsta-zoom-1024x1024.png)
MyKinstaと完全統合
Cloudflare統合による、すべてのパフォーマンスおよびセキュリティ機能は、MyKinstaに組み込まれています。Cloudflareのサービスを利用するために、個別のCloudflareアカウントを作成する必要はありません。
![WordPressワイルドカードSSLのグラフィック](https://kinsta.com/wp-content/uploads/2023/11/wp-wildcard-ssl-cloudflare.png)
ワイルドカードSSL対応
Cloudflare統合により、ワイルドカードSSLもご利用いただけます。通常のSSL証明書では、保護するルートドメインと個々のサブドメインを指定する必要がありますが、ワイルドカードSSLでは、ワイルドカード記号を使ってルートドメインと個々のサブドメインを保護することができます。
ワイルドカードSSLは、サブドメインを複数持つサイトでは特に有用です。以前提供していたLet’s Encryptの無料のSSLでは、処理できるサブドメインの数に制限があり、ワイルドカードがサポートされておらず、サブドメインを多く持つサイトでの導入が複雑でした。現在はCloudflare統合により、この問題が解消されています。
![MyKinstaのEarly Hintsのスクリーンショット](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/09/JP-wp-early-hints-1024x1024.png)
Early Hints
Early Hintsは、ページの読み込み時間を最大30%改善することのできるウェブ標準です。
Early Hints機能が有効である状態で、訪問者が互換性のあるブラウザでサイトを読み込むと、サーバーからの最終レスポンスに表示される可能性のあるアセット情報が103レスポンスとして(200レスポンスの前に)ブラウザに送信されます。この情報があれば、ブラウザはサーバーから「200 OK」レスポンスを受け取る前にページの準備を始めることができます。これにより、サーバーの「思考」中にも、ブラウザでの効率的なページ読み込みが可能になります。
![Brotli圧縮のグラフィック](https://kinsta.com/wp-content/uploads/2023/11/wp-compression.png)
Brotli圧縮
Brotliは、すべての主要なブラウザでサポートされており、gzipよりも優れた圧縮率を持つ最先端の可逆圧縮形式で、現在急速に普及し続けています。Cloudflareでは、Google Brotliライブラリを使用してウェブコンテンツが動的に圧縮されます。
Brotliの圧縮形式には、多言語の様々な文字列を含む巨大な静的辞書が内蔵されています。また、辞書内の単語に複数の変換を適用する機能もあり、汎用性はさらに高まります。
Cloudflare統合により、お客様のすべてのサイトで、Brotli圧縮がデフォルトで有効になっています。
![お客様専用IPアドレスのグラフィック](https://kinsta.com/wp-content/uploads/2023/11/wp-ip-cloudflare-site.png)
お客様専用IPアドレス
Cloudflare統合の一環として、お客様のすべてのサイトには、Kinsta専用のCloudflare IPアドレスが提供されます。これにより、サイトのDNS AレコードのIPアドレスが、Kinsta以外でホストされるアダルトサイトやスパムサイトと共有されることはありません。
Cloudflareのサービスを直接ご利用の場合、サイトのAレコードのIPアドレスはCloudflareのネットワーク上の他のサイトと共有されます。場合によっては、同じCloudflareのIPアドレスを共有するスパムサイトをサービスがブロックした場合、問題が生じることがあります。
Kinstaでは、お客様サイト専用のCloudflare IPを提供しており、この点を心配する必要がありません。
お客様のお声
最近、月に10万PVほどのアクセスがあるクライアントのブログをKinstaに移行しました。素晴らしい結果です。たった1週間でリテンションが120%も増加しました。エッジキャッシュがうまく機能しています。
9月末までに、KinstaはCloudflareとの統合を完了予定です。こちら側で行う操作は特になく、便利な新機能を顧客にそのまま届けることができます。今後もKinstaの素晴らしい進化に期待大です。
KinstaのCloudflare統合に関するニュースを聞きました。ページの表示速度のスコアがさらに向上するのを楽しみにしています。
自社のサイトと顧客のサイトのどちらにもKinstaのクラウドサーバーサービスを利用しています。新機能のCloudflare統合を有効にしたところ、WebPageTestでセキュリティスコアが1等級向上し、すべてのサイトで速度の向上も見られました。さらなるCloudflare関連の機能追加を心待ちにしています。
KinstaのCloudflare統合は嬉しいニュースです。また新たなレベルに進化してくれました(単純に考えて、CF Proに使う月20ドル分が削減できるということです)。
Cloudflare、Cloudflareのロゴ、および関連する表記は、米国およびその他の国と地域で登録されたCloudflare, Inc. の登録商標です。Kinstaは、Cloudflareと提携しておらず、推奨や後援を受けていることもありません。
すべてのWordPress年間プランが2ヶ月無料
年間WordPress専用サーバープランを選択することで、2ヶ月分が無料に。Kinstaは数多くの世界的ブランドにご利用いただいています。Cloudflare統合型のサーバーサービスを、お客様のブランドのオンラインプレゼンス強化、セキュリティ改善、スピードアップにご活用ください。