wpXSpeedとKinstaの比較
wpXSpeedは、エックスサーバーによるWordPress専用のホスティングプラン。Kinstaでは、Google Cloud Platformのみを採用した、高性能なマネージドWordPressホスティングを提供しています。今回の記事では、同じWordPress特化型ホスティングプランを提供する、エックスサーバーのwpXSpeedとKinstaを詳しく比較していきます。
はじめに
ベーシックなホスティングプランをお探しなら、日本に拠点を置くレンタルサーバー会社であるエックスサーバー提供のwpXSpeedは、良い選択肢となります。エックスサーバー自体は、WordPress特化型というわけではなく、さまざまな用途に合わせた共用サーバーと専用サーバーを売りにしているのが特徴です。
一流のマネージドWordPressホスティングをお探しの方向けに、プランを決める前に知っておくべき、wpXSpeedとKinstaの違いをご紹介します。
簡単に言えば、両者の間には、技術(Google Cloud Platform)、カスタマーサポート、プラットフォームのWordPress最適化などの点で違いがあります。このページでは、Kinstaとエックスサーバー提供のwpXSeedの違いを見ていきます。
wpXSpeedとKinstaの比較概要
エックスサーバー提供のwpXSpeedとKinstaの特徴と機能について、後ほど深く掘り下げていきますが、まずは主な違いをまとめてご紹介します。
- Kinstaは、世界各所に設置された35箇所の高性能データセンター(日本では東京と大阪の2拠点)を持ち、強力なグローバルプレゼンスを確立しています。エックスサーバーは、日本国内にある1箇所のデータセンターを拠点としています。
- Kinstaは、Google Cloud Platform最速のコンピューティング最適化(C2)サーバーとGoogle 検索やGmailなどの大手サービスも採用している、Google Cloudのプレミアムティアグローバルネットワークをすべてのプランで採用しています。Kinstaが独自に実施したテストでは、C2 VMは、WordPressホスティング向けのGoogle Cloud標準サーバーと比較して、最大200%高速であることがわかりました。
- エックスサーバーには、ユーザーによる参照用の包括的な知識ベースはありません。Kinstaでは、自社プラットフォームのすべての機能の説明を網羅した、知識ベースとブログを日本語で閲覧することができます。
- CDNの使用をお考えであれば、wpXSpeedでは別途外部サービスの契約が必要になります。Kinstaでは、すべてのプランで、世界中に275+のPoP(東京を含む)を持つ高性能CDNが無料で付帯します。
- Kinstaには、すべてのプランで利用できる6種類のバックアップ機能(自動、毎日、時間毎、手動、システム生成、ダウンロード、Amazon S3またはGoogle Cloud Storageへの外部アップロード)があります。wpXSpeedには、毎日のバックアップ機能があります。
- Kinstaは、PHP 7.4より約18%高速なPHP 8.0を含め、PHPの最新バージョンに対応しています。エックスサーバーでは、PHP 8.0はサポートされていません。
- Kinsta独自のコントロールパネル「MyKinsta」には、ワンクリックSSL証明書作成、URLリダイレクト、データベースの検索と置換、htpasswdパスワード保護、ionCube Loaderなど、便利なサイト管理ツールが多数搭載されています。さらに、日本語にも対応しています。wpXSpeedの管理パネルには、これと同じサイト管理ツール一式は搭載されていません。
- wpXSpeedには、サイト移行サービスがあり、プラグインを使用して自動で実行されます。Kinstaの場合は、専任のサイト移行部門が移管作業を担当し、互換性の確認も行われます。すべてのプランに1つ以上のプレミアム移行サービス利用枠(クレジットとも)が付帯しています。
- エックスサーバーのwpXSpeedには、頻繁な死活監視やDDoS対策のファイアーウォールなどの機能がなく、必要に応じて外部ツールの使用が必要です。Kinstaでは、WordPressサイトのセキュリティとパフォーマンスの最大化に貢献するプレミアムCloudflare DNS、1日720回の死活監視、日本以外のトラフィックをブロックしたい場合に有用なIP拒否ツール、DDoS対策、Cloudflare提供の優れたファイアウォールがすべてのプランで利用できます。
- wpXSpeedには、24時間年中無休のメールサポートがあり、24時間以内に返信を受けることができます。平日10:00〜18:00の営業時間内であれば、電話サポートも利用可能です(技術的な問い合わせの場合はメール推奨)。Kinstaのカスタマーサポートは、WordPressに精通した120人以上のエンジニアで構成され、24時間年中無休で対応。平均応答時間は2分未満で、長時間待つことなく、問題を解決することができます。
- wpXSpeedの場合、独自ドメインの追加には、いくつかのドメイン認証が必要です。Kinstaの場合は、簡単かつ迅速に追加可能で、WordPressのデータベースを更新するための検索と置換ツールも用意されています。
- Kinstaのセキュリティ保証には、すべてのサイトに対する無料のマルウェアスキャンと駆除が含まれています。wpXSpeedのセキュリティ保証には、マルウェアのスキャンや駆除などのサービスは含まれていません。
- エックスサーバー提供のwpXSpeedを利用する場合、アプリケーションのパフォーマンス監視が必要であれば、外部ツールを使用することになります。Kinstaを利用する場合は、パフォーマンスの問題をトラブルシューティングするためのKinsta独自のアプリケーションパフォーマンス監視(APM)ツールが無料で利用できます。
- wpXSpeedには、15日間の無料トライアルがあります。Kinstaでは、すべてのプランに30日間の返金保証が付帯しています。
MyKinstaの見本アカウントを無料で利用してみませんか?アカウントを登録するだけで、使いやすいインターフェースと豊富な機能をご確認いただけます。
Kinstaへの移行で平均20%高速に

3ヶ月の間に移行した3,200件以上のウェブサイトの速度の変化を測定した結果、Kinstaへの移行後、サイトが平均約20%速度が向上することがわかりました。
Kinstaへの乗り換えでサイトが高速化されるのには理由があります。
- 最速のコンピューティング最適化C2 VMとGoogle Cloudサーバー
- 8年以上の年月を経て高度に調整された独自のホスティングスタック
- Googleのプレミアムティアネットワークによるサイトデータの高速配信
- Cloudflareのグローバルネットワーク275+箇所を利用した(無料で利用できる)CDN
- 内蔵のエッジキャッシュ機能により、キャッシュされたWordPressサイトのHTMLページの配信速度が平均50%以上向上します。
エックスサーバーからKinstaへの移行をご検討されている場合、移管作業はKinstaのサイト移行部門にお任せください。30日間の返金保証付きで、リスクなしでKinstaの機能と高速化されたサイトをご体験いただけます。
パフォーマンスと拡張性にこだわったKintaのプラットフォーム
パフォーマンス重視でスケーラブルなサーバーをお探しなら、Kinstaをご検討ください。一般的なWordPressホスティングプランとは異なり、私たちは、お客様へ最速のクラウドインフラをお届けすることを最優先しています。
Kinstaが独自に設計したホスティングプラットフォームは、個人ブログから数百万ドルを売り上げるECサイトまで、あらゆるウェブサイトに合わせて速度、パフォーマンス、スケーラビリティの面で最適化されています。数回のクリックで、ご利用プランのアップグレード/ダウングレードが可能。プランの切り替え時にもサイトがダウンすることはなく、お支払い料金は、自動で日割り計算されます。
ホスティングスタックには、最速の仮想マシンとネットワークルーティングのみを採用。Google Cloud Platformの最速サーバーである、コンピューティング最適化(C2)仮想マシンを使用しています。さらに、GCPのプレミアムティアネットワークによって、サイトの受信/送信トラフィックを可能な限り高速で世界各地にルーティングします。ページの表示速度やパフォーマンスは、1ミリ秒単位の時間に大きく左右されます。
インフラの土台となるのは、GCPの最速サーバー。その上には、組織化されたLXCの隔離型ソフトウェアコンテナ、LXDマネージドホスト、さらに高度に設定されたNginx、PHP、MariaDBで構成された高性能なホスティングスタックが鎮座しています。Kinstaの独自にコンテナ化されたインフラストラクチャにより、トラフィックの急増に応じてCPUとRAMの使用量を(ご利用プランのワーカープロセスの範囲内で)自動的に拡張することができます。
Cloudflare統合により、Cloudflareのグローバルネットワーク275+箇所のデータセンターのいずれかにサイト/ページキャッシュが保存されます。
エッジキャッシュは、追加費用なしで、Kinstaのすべてのプランで利用可能。プラグインは不要で、キャッシュされたWordPressサイトのHTMLページの配信速度を平均50%以上向上することができます。
Kinsta専用の高性能コントロールパネル「MyKinsta」
MyKinsta内蔵の優れた機能で、WordPressサイトの管理を簡易化。MyKinstaは、ユーザビリティを重視してKinstaが独自に開発したコントロールパネルです。
検索と置換、SSL生成、HTTPSリダイレクト、URLリダイレクト、IP拒否、アプリケーションパフォーマンス監視(APM)ツールなど、サイト管理を後押しする優れたツールを豊富に揃えています。ダッシュボードでは、主なサイト指標の解析を一目で確認することができます。

優れたユーザー体験を念頭に設計されており、完全なレスポンシブ対応はもちろん、継続的な作業時(サイトの作成、SSL証明書の生成など)には、いつでも状況を確認できるインジケーターが表示されます。
wpXSpeedのコントロールパネル(管理パネル)は、レスポンシブ対応ではなく、ある程度画面の大きなPCで使用することが好ましいデザインです。なお、サイト作成などの継続的な作業の状況を表示するインジケーターはありません。
MyKinstaには、他にも以下のような機能があります。
- ワンクリックでステージング環境の作成、バックアップを本番/ステージングサイトに復元
- phpMyAdminを利用してデータベースの変更も簡単
- Amazon Web Services Route53によるプレミアムDNSを簡単管理
- 帯域幅と訪問者データ、CDNの使用状況と分析、パフォーマンス分析データ、キャッシュのHITとMISSの比率などの詳細な解析
- Cloudflare提供の高性能CDN(無料)により、画像などのメディアファイルを高速読み込み
- サイトの安全性とパフォーマンス向上のために最適化された組み込みのCloudflare統合(Cloudflareとの契約不要)
- データベースの一括更新を簡易化する検索・置換ツール
- ワンクリックでPHPバージョンの変更(PHP 8.0をサポート)、内蔵のPHP再起動ツール
- MySQLデータベースをバックグラウンドで自動最適化
- サイトキャッシュのパージ機能
- ワンクリックでionCubeの有効化
- 無料で利用可能なCloudflare SSL証明書(X.509業界標準の暗号化)、独自SSLのインポート機能
- HTTP認証によるパスワード保護
- SSH鍵対応でSSH/SFTPセッションのセキュリティ強化
- パフォーマンス問題のトラブルシューティングに役立つAPMツール
- ユーザー役割の設定、マルチユーザー機能
- 日本語対応(全9言語)
- エンジニアによる24時間年中無休のサポート(ワンクリックで利用可能)
さまざまな機能をご紹介しましたが、まずは一度MyKinstaを試してみませんか?無料でアカウントを作成して、一般的なコントロールパネルとは一味違う、MyKinstaの操作性の高さと機能をご体験ください。
Kinstaでは、お客様からのご意見を大切にし、常にサービスの向上を心がけています。定期的に改善や見直しの機会を設け、お客様からいただいたご要望やご意見を検討し、サービスの改良を行なっています。より良いホスティングサービスをお届けできる様、何かご意見がありましたら、ぜひお聞かせください。
WooCommerce、Easy Digital Downloadsに最適化
Kinstaのプラットフォームは、ECサイトにも最適化されています。ECサイトは、特に負荷がかかり、キャッシュを回避する動的なページ読み込みが頻発する可能性を孕んでいます。KinstaのECサイト向けホスティングプランとプラットフォームなら、WooCommerceとEasy Digital Downloadsを使用したオンラインストアのパフォーマンスを向上させることができます。
Kinstaは、オンラインストアを高速化する以下のような機能を搭載しています。
- ユーザーアカウント、決済、ショッピングカートなど、デフォルトでキャッシュ不要なページを除外
- 「edit_items_in_cart」または「woocommerce_items_in_cart cookie」が検出されると、自動的にキャッシュをバイパスし、迅速かつシームレスな決済処理を実現
- 特定のルールでサーバーレベルのページキャッシュ機能を実装し、EDDとWooCommerceの機能を有効化
併せて、高速化を裏付ける具体的なデータもいくつか見ていきましょう。Kinstaは、例年人気のあるホスティング会社を取り上げ、性能テストレビューをハッピ要するReview Signalから、5年連続でトップクラスのパフォーマンス評価を受けています。
パフォーマンスベンチマーク
WordPressサイトのパフォーマンスは、SEO、ユーザー体験、直帰率などが大きく影響します。したがって、高性能のWordPressホスティングを使用して、サイトを最大限高速化することが重要です。
KeyCDNのTTFB(Time-to-First-Byte)パフォーマンスツールを使ってベンチマークテストを行いました。日本の東京を含む世界9箇所を拠点に、Kinstaとエックスサーバー提供のwpXSpeedのパフォーマンスを比較します。
Kinsta | wpXSpeed | |
---|---|---|
東京 | 20.78ミリ秒 | 22.11ミリ秒 |
アムステルダム | 458.99ミリ秒 | 455.47ミリ秒 |
ニューヨーク | 326.23ミリ秒 | 329.07ミリ秒 |
シンガポール | 158.67ミリ秒 | 188.17ミリ秒 |
バンガロール | 229.85ミリ秒 | 242.41ミリ秒 |
ダラス | 287.08ミリ秒 | 325.37ミリ秒 |
ロンドン | 445.94ミリ秒 | 496.38ミリ秒 |
サンフランシスコ | 259.53ミリ秒 | 232.80ミリ秒 |
シドニー | 245.96ミリ秒 | 312.81ミリ秒 |
結果は、9箇所中7箇所で、Kinstaの方が高速であることがわかりました。さらに、日本のホスティング会社の比較記事を執筆しているサイト「JEPISTA」は、全12社でベンチマークテストを実施した結果、Kinstaが日本国内で最速であったことを発表しています。JEPISTAが行なったテストでは、wpXSpeedと比較して、Kinstaは2倍以上高速だという結果となりました。
世界を視野に入れたオンラインプレゼンス
Kinstaのホスティングプランのもう1つの魅力は、データセンターのグローバルネットワーク。世界中の35ロケーションでWordPressサイトを運営することができます。日本国内の市場に焦点を当てているお客様向けに、日本では東京と大阪の2箇所のローケーションを提供しており、必要に応じて日本以外からのトラフィックをブロックすることも。日本国外でのオンラインプレゼンスを拡大したい場合には、北米、ヨーロッパ、アジアなど、世界各地のロケーションを利用することができます。
現在、Kinstaで利用可能なデータセンターは以下の通りです。
- Changhua County, Taiwan
- Hong Kong
- Tokyo, Japan
- Osaka, Japan
- Seoul, South Korea
- Mumbai, India
- Delhi, India
- Jurong West, Singapore
- Jakarta, Indonesia
- Sydney, Australia
- Melbourne, Australia
- Warsaw, Poland
- Hamina, Finland
- Madrid, Spain
- St. Ghislain, Belgium
- London, United Kingdom
- Frankfurt, Germany
- Eemshaven, Netherlands
- Zurich, Switzerland
- Milan, Italy
- Paris, France
- Tel Aviv, Israel
- Montréal, Canada
- Toronto, Canada
- São Paulo, Brazil
- Santiago, Chile
- Council Bluffs, Iowa, USA
- Moncks Corner, South Carolina, USA
- Ashburn, Virginia, USA
- Columbus, Ohio, USA
- Dallas, Texas, USA
- The Dalles, Oregon, USA
- Los Angeles, California, USA
- Salt Lake City, Utah, USA
- Las Vegas, Nevada, USA
日本国内に留まらず、世界に向けたビジネス拡大を目指すのであれば、世界各地のデータセンターを利用できることは、大きなメリットになります。

開発者への配慮
Kinstaのスタッフの多くは、開発者やサイト所有者です。そのため、MyKinstaを含め、Kinstaのすべての製品とツールは、開発ワークフローを考慮し、生産性とワークフローが効率化されるように構築されています。
マネージドWordPressホスティングでも、開発者向けのさまざまな機能とツールを用意しています。また、開発者向けの高度な機能を誰でも簡単に使用できる様、包括的な知識ベースの記事を日本語でも公開しており、操作方法を素早く習得することができます。
以下、機能の一部をご紹介します。
- 6種類のバックアップ─自動/毎日、時間毎、手動、システム生成、ダウンロード可能、Amazon S3またはGoogleクラウドストレージへの自動アップロード
- Redisアドオンによる高速なデータベースパフォーマンス
- リバースプロキシ経由でサイトの読み込み
- 本番/ステージングサイトで複数のPHPバージョン対応(MyKinstaからワンクリックでPHPのバージョン変更可能)
- 日本市場で事業を展開するサイトの場合は、独自のNginxルールを設定し、日本以外からのトラフィックを即時ブロック
- アプリケーションパフォーマンス監視(APM)ツールを使ってサイトのパフォーマンスのボトルネックを検出
- DevKinsta(Kinstaのローカル開発ツール)を使用して、サイトの更新をKinstaのステージング環境に直接反映
- WordPress開発者に欠かせないSSHとWP-CLIをすべてのプランでサポート
「DevKinsta」でローカル開発
Kinstaでは、開発者やWeb制作会社向けに、高性能なローカル開発ツール「DevKinsta」も提供しています。操作は簡単で、完全なホスティングスタックとSSLサポートを搭載したWordPressサイトをローカル環境に数クリックで立ち上げることができます。

MyKinsta、Kinstaのホスティングプラットフォームと完全統合されているため、ローカルで開発したものをKinstaのステージング環境に直接反映することができます。wpXSpeedのホスティングプランを利用していても、DevKinstaを使用することができます。ただし、互換性がないため、WordPressサイトの複製や反映は行うことができません。DevKinstaの高度な機能とMyKinstaとの統合は、日々忙しいフリーランス、Web制作会社、開発者といった方々の手間を大幅に削減します。
WordPressのプロによるサポート
Kinstaにとって、お客様の存在が何よりの優先事項です。お困りの際には、WordPressに精通したカスタマーサポートにお任せください。段階的なサポートは採用しておらず、いつでもすぐに経験豊富なエンジニアのサポートを受けることができます。
プランを問わず、Intercom(統合メッセージプラットフォーム)を通して、カスタマーサポートチームと24時間年中無休でチャットすることができます。スタッフは常に待機しており、お好きな時にお好きなペースでコミュニケーションをとることができます。長くお待たせすることはありません。
エックスサーバーのwpXSpeedでは、電話とメールでのサポートを提供しており、Kinstaでは、技術的な問題を解決するのに最も効率的であるチャットサポートを採用しています。チャットの場合、データやスクリーンショットなどの共有も簡単です。また、システム上で過去のお問い合わせを確認できるため、より迅速な問題解決につながります。
Kinstaのカスタマーサポートチームは、その知識の豊富さはもちろん、素早い応答時間も強みです。初回のチャット応答時間は、平均2分未満を記録しています。また、自己解決を望むお客様向けに、知識ベースとドキュメントを日本語でも用意しています。

また、Kinstaでは、ウェブサイトを2分毎に死活監視を行っており、何か問題が発生した場合は、検出後、すぐに通知をお届けします。wpXSpeedでは、営業時間内の電話サポート、24時間以内に返信を受けることができるメールサポートを提供しています。
Kinstaでは、サイトに問題が発生した場合、昼夜を問わず、数分以内にカスタマーサポートが通知をお届けします。wpXSeedにも、24時間年中無休のメールサポートがありますが、緊急時であっても、連絡を受けるまでに最大24時間かかる可能性があります。
機能比較の概要
ここで一度、エックスサーバーのwpXSpeedとKinstaの機能の違いを表にまとめてみましょう。
Kinsta | wpXSpeed | |
---|---|---|
プラン価格 | 35ドル〜/月(4,844.28円〜)※2022.11.24時点 | 最大1,320円〜/月 |
返金保証 | 全プランで30日間 | 15日間の試用期間 |
プランの種類 | 10(+カスタムプラン) | 7 |
年中無休のサポート | すべてのプラン | X |
コアインフラ | 全プラン共通(GCP) | 表記なし |
SSH接続 | 全プラン共通 | X |
グローバルデータセンター | 35箇所 | 1箇所 |
帯域幅制限 | 制限なし(AUP内) | プランにより異なる |
コンテナ技術 | 全プランで100%のリソース分離 | 表記なし |
無料のサイト移行 | すべてのプラン | 全プラン(プラグイン使用) |
ステージング環境 | すべてのプラン | すべてのプラン |
無料のDDoS対策 | すべてのプラン | X |
PHPバージョン | PHP 8.0, 8.1 | PHP 4.4、5.x、7.0、7.1、7.2、7.3、7.4 |
無料のCDN | 275+PoP(全地域) | X |
内蔵のエッジキャッシュ | すべてのプラン | 表記なし |
無料のプレミアムDNS | Amazon R53 | X |
無料のSSL証明書 | すべてのプラン | すべてのプラン |
死活監視 | すべてのプラン | X |
リソース制限 | ワーカープロセスの制限のみ | プランにより異なる |
マルチサイト | Proプラン以上 | X |
無料のAPMツール | Kinsta APM | X |
IPジオロケーション | ✓ | X |
リバースプロキシ | ✓ | X |
Redisアドオン | ✓ | X |
多言語対応 | 日本語、英語、スペイン語、ドイツ語、オランダ語、ポルトガル語、イタリア語、フランス語、スウェーデン語、デンマーク語 | 日本語 |
安全・安心
Kinstaは、サーバーとサイトのセキュリティを重要視しています。すべてのプランで、無料のマルウェアスキャンと駆除に加えて、サイトを悪意のある攻撃から保護する予防的かつ発見的対策を多数備えています。
具体的には、以下のようなセキュリティ機能があります。
- 2分毎(毎日720回)の死活監視
- リアルタイムのDDoS攻撃検出と緩和
- LXCコンテナを分離し、マルウェアがサイト間で流出するのを阻止
- セキュリティを考慮した堅牢なウェブサーバー構成
- 二要素認証(2FA)
- 強力なファイアウォールとCloudflareによる無料のDDoS対策
- 自動バックアップ
- MyKinstaのIP拒否ツール
- 自己修復型PHP
- 24時間年中無休のサポート体制
- 無料のマルウェアスキャンと駆除を含むセキュリティ保証
Kinsta独自の監視システムによって、すべてのWordPressサイトで死活監視が行われます。また、マルウェアの駆除を含むハッキング修正保証により、万が一、サイトに問題が発生した場合には無料で対処します。
エックスサーバー提供のwpXSpeedには、マルウェアスキャンと駆除サービスは付帯していないため、マルウェアに感染した場合には、別途業者への駆除依頼が必要になることが予想されます。
Kinstaを利用すると、すべてのサイトがDDoS対策を含むCloudflareのファイアウォールによって保護されます。Cloudflare統合により、アカウントの設定なしで、セキュリティとパフォーマンスを強化。エックスサーバーが提供するプランには、Cloudflare統合機能はありません。
CDNでコンテンツ配信を超高速化
Kinstaのすべてのプランには、Cloudflare統合による無料のコンテンツデリバリネットワーク(CDN)が付帯しています。HTTP/3対応の高性能CDNで、コンテンツを世界各地に超高速配信することができます。
Cloudflare統合により、内蔵のエッジキャッシュ機能で、Cloudflareのグローバルネットワーク275+箇所のデータセンターのいずれかにサイト/ページキャッシュが保存されます。
ブラウザで訪問者がサイトを読み込むと、キャッシュされたレスポンスが訪問者の最寄りのデータセンターから配信されます。エッジキャッシュは、Kinstaのすべてのプランで無料で利用でき、プラグインは不要です。
Kinstaのコンテンツ配信アーキテクチャは、高スループットと低レイテンシを考慮して特別に設計されています。CDNは、MyKinstaから簡単に有効化可能です。
無料のパフォーマンス監視ツール
WordPressは動的なCMS。つまり、バックグラウンドで常にPHPコードが実行されていることを意味します。テーマやプラグインの設定によっては、肥大化したコードが原因でサイトが停滞することがあります。
そこで役立つのが、アプリケーションパフォーマンス監視(APM)ツールです。サイトへのリクエストを監視し、外部APIリクエスト、データベースクエリ、PHP実行時間など、さまざまな指標を追跡することができます。追跡した情報を元に、パフォーマンスのボトルネックを素早くデバッグし、トラブルシューティングすることができます。
すべてのプランにKinstaが独自に開発した無料のAPMツールが付帯しており、MyKinstaから簡単に利用することができます。New RelicなどのAPMツールのために、高額なサードパーティサービスに投資することなく、WordPressサイトのパフォーマンスの分析を行うことができます。
KinstaのAPMツールを使うと、以下のようなデバッグが可能です。
- 低速なプラグインやテーマ
- 時間のかかっている外部APIやドメイン
- 最適化されていないMySQLデータベースクエリ
エックスサーバーのホスティングプランにはAPMツールがなく、パフォーマンスの問題を素早くトラブルシューティングするには、外部ツールの利用が必要です。
無料のWordPressサイト移行
wpXSpeedは、無料のサイト移行を提供しており、WordPressプラグインを使用して自動で実行されます。作業は自動化されるため、移行完了の確認や、品質保証はありません。Kinstaでは、WordPressを知り尽くしたサイト移行部門が移管作業を行います。複雑な技術を扱う必要もなく、大切なデータを失うリスクもありません。すべてのプランには、1つ以上のプレミアム移行サービス利用枠が付帯しており、他社サービスからの移行が必要になる際に利用することができます。
申請方法は、サイト移行申請フォームに必要事項を記入するだけ。ご都合の良い日時に合わせて、担当者が移管作業を行います。サイトの移行状況は、MyKinstaでいつでも確認可能です。
業界トップクラスのアフィリエイトプログラム
Kinstaは、常にお客様の期待を上回るサービスのお届けを目指しています。私たちKinstaが業界で急成長を遂げている理由の1つには、私たちのサービスを愛用し、周囲に広めてくださっている、お客様の存在があります。
Kinstaのアフィリエイトプログラムに参加すると、プランによっては、ご契約成立ごとに500ドル(2022年11月時点で約6万9,000円)の報酬を手にすることができます。さらに、ご紹介相手がKinstaを利用し続ける限り、毎月10%の収益も受け取ることも。Kinstaの解約率は非常に低く、高確率で長期的な不労所得を確保することができます。
エックスサーバーは、A8を通じてアフィリエイトプログラムを運営しており、契約成立ごとに、5,000円〜10,000円の報酬を手にすることができます。継続的な報酬は用意されていません。
Kinstaへのサイト移行をお試しください
私たちは、イノベーションの可能性を信じ、世界中のWordPressユーザーに最速かつ最新のホスティング技術をお届けできていることを誇りに思っています。Kinstaは、常に進化を続け、最新の優れたソリューションを取り入れ続けています。私たちの機能のアップデートをご覧いただければ、他社との違いがお分かりいただけるはずです。
KinstaのマネージドWordPressホスティングサービスは、必ずやお客様にご満足していただけると自負しています。そのため、すべてのプランで30日間の返金保証を用意しています。GCPの最速サーバーを搭載した、グローバルなKinstaのマネージドWordPressホスティングにご興味がございましたら、まずはリスクなしで30日間お試しください。