ウェブサーバーに関する一般的な誤解に、サーバーは「出費」になるというものがあります。Web制作会社やオンラインビジネスにとって、実は高性能サーバーを選んで再販することで、収益を生み出すことができます。

KinstaのWordPress専用マネージドサーバーは、そんな投資に理想的なサーバーです。強力なWordPress開発・メンテナンスツール、多数の自動化機能、および一流の技術サポートにより、WordPressサイトの管理が劇的に簡素化され、Web制作会社や企業は更新やバックアップなどの面倒なメンテナンス作業に割くリソースを削減することができます。結果として、コアビジネスやクライアントの成功に集中する時間が増加します。

また、Web制作会社、フリーランス開発者、コンテンツクリエイターなどは、Kinstaのサーバーを再販することで、成功と成長の原動力となる安定した不労所得を確立可能です。

この記事では、Kinstaの高性能サーバーを利用して収入を生み出す方法を3種類ご紹介します。

方法1. Kinstaのサーバーを再販する

レンタルサーバーの再販とは、サーバー会社からサーバーリソースやサービスをまとめて購入し、それを自社のクライアント向けに小分けしたり、カスタマイズした形で再販売します。多くの場合、基本的なサーバーに自社のサービスを組み合わせて、より包括的で、要件に応じたサービスとして提供します。

これはデジタルエージェンシーやウェブデザイナー、フロントエンド開発者やITコンサルタントなど、さまざまなオンラインビジネスに適しています。また、自前でサーバーやデータセンター、ハードウェアなどのインフラに投資したくない会社にも人気があり、こうした会社は、すでに十分なインフラを持つサーバーからサービスを仕入れて提供しています。

この再販戦略を取り入れている事例(画像出典:Anchor Hosting)
この再販戦略を取り入れている事例(画像出典:Anchor Hosting

サーバーの再販には、以下のようなメリットがあります。

まずは、多額の初期投資が不要な点。サーバーやハードウェアのインフラを購入したり管理したりする必要がなく、また技術的なハードウェアやシステム管理のスキルを持つ担当者確保の必要性も低くなります。

また個々のプランの平均コストよりも高い料金を顧客に提示することで、かなりの収入を得られる可能性があります。

さらに、サイトデザインやメンテナンスなどの得意とするサービスを含めることができます。これは、収入が安定せず予測不可能なプロジェクトベースの案件から、予測可能で一貫した月額料金の定期購読型サービスへの移行を検討しているWeb制作会社やフリーランスにとって理想的です。

そして、Web制作会社やフリーランスは、クライアントの特定の要件に集中できます高度にパーソナライズされたサポートやマーケティングサービスを提供しながら、インフラのメンテナンス、稼働時間の監視、セキュリティチェックなどの困難なタスクをサーバーに任せることができます。

Kinstaでは、包括的なサーバーサービスを提供しているため、再販に向いています。クライアントはサイト管理を効率化するツール群、機能、およびサービスを利用できるため、単なるサーバー以上のものを提供することができます。

Kinstaのサーバープランには、世界300以上のPoPを持つエンタープライズグレードのCloudflare CDNCloudflare WAFエッジキャッシュ、毎日の自動バックアップ、WordPressの自動更新、サードパーティサービス統合用Kinsta API受賞歴を誇るエンジニアによる手厚いサポート、自社開発のAPMツールなどが、すべてのプランに標準付帯します。

より高度な要件を持つクライアント向けには、Kinsta自動アップデートプレミアムステージング環境外部バックアップPHPパフォーマンスの強化など、アドオンを適宜利用することも可能です。

Kinstaを利用するWeb制作会社や開発者のお客様は、再販に異なるアプローチを採用しています。

クライアントサイトを自社のアカウントで管理し、サーバー料金を請求するというのが一般的なアプローチですが、エージェンシープランでの各サイトの平均コストは、クライアントが標準プランを購入する場合の料金よりも低くなります。例えば、Single 35kの年額プランは月30ドルですが、月額563ドルのエージェンシープランを利用すると、以下のように平均コストが下がります。

平均総コスト = 総コスト ÷ サイト数 = 563ドル ÷ n

エージェンシープランで40サイトを管理する場合、平均総コストは月額およそ14ドルになりますが、60サイトの場合は、サイトあたり月額およそ9.38ドルになります。サーバーをサイトあたり月額35ドルで再販すれば、サイトにつき25ドル以上の利益を生むことができます。

サーバーに加えて、バックアップ管理、サイト更新(コア、プラグイン、テーマ)、稼働状況監視、セキュリティチェック、パフォーマンス監視、技術サポートなどのサービスを追加することも可能です。

今日、ビジネスを成功させるには、サイトやウェブアプリの開発だけでは不十分になりつつあります。サーバーを再販することで、複数のクライアントを相手により効率よく、より大きな規模で仕事ができるようになります。顧客の定着、安定した継続収益、事前に投資判断がしやすくなること、そして長期的な成長計画を立てやすくなることがメリットとして挙げられます。

方法2. Kinstaアフィリエイトで安定した収入源を確保する

収入を得る別の方法として、Kinstaのアフィリエイトプログラムを通じてサーバーを再販するということも可能です。アフィリエイトは、Web制作会社はもちろん、フリーランスの開発者やデザイナーYouTuberなどが稼ぎやすくなっています。

紹介ごとに以下2種類の報酬を受け取ることができます。

  • プランに応じて50〜500ドルの初回報酬
  • 毎月10%の報酬

2つ目の定期報酬は、紹介相手がKinstaを利用し続ける限り毎月受け取ることができます。また、報酬額は契約プランの10%であるため、紹介相手のビジネスが成長し、プランをアップグレードすれば、報酬額も比例して増えることになります。

Kinstaの解約率は4%未満。したがって、高確率で長期的に安定した収入源を確保することが可能です。

解約率が低い理由には、高パフォーマンスのプラットフォーム、堅牢なセキュリティ、SLAに裏付けられた稼働率保証などが挙げられます。世界的レビューサイトG2.comでは、最も信頼性の高いWordPress用サーバーにも認定されています。

2025年10月現在、G2ユーザーによってKinstaはWordPress用サーバー第一位に選ばれている(画像出典:G2)
2025年10月現在、G2ユーザーによってKinstaはWordPress用サーバー第一位に選ばれている(画像出典:G2

Kinstaアフィリエイトプログラムの参加方法はシンプルで、登録フォームに必要情報を記入後、承認されると専用のダッシュボードにアクセスできるようになります。このダッシュボードで簡単にアフィリエイトリンクを作成可能です。

Kinstaサイトの任意のページを選んでアフィリエイトリンクを作成
Kinstaサイトの任意のページを選んでアフィリエイトリンクを作成

アフィリエイトダッシュボードには、サイトやYouTubeチャンネルで利用できる宣伝リソースや素材も用意されています。

Kinstaアフィリエイトの宣伝資料
Kinstaアフィリエイトの宣伝資料

紹介を獲得すると、紹介と報酬の詳細を確認できるようになります。

Kinstaのアフィリエイトダッシュボード
Kinstaのアフィリエイトダッシュボード

Kinstaのアフィリエイトは誰でも参加可能で、それぞれの立場に応じたメリットがあります。以下、いくつか例をご紹介します。

Web制作会社

Web制作会社のお客様向けのエージェンシーパートナープログラムでは、アフィリエイトの参加資格が自動的に付与されるため、クライアントにKinstaのサーバーを推薦してすぐに収入を得ることが可能です。

エージェンシーパートナープログラムには他にもトレーニング、販売および顧客サポートリソース、共同マーケティングの機会、リード紹介、およびパートナー認定などの特典があります。ビジネスモデルと顧客管理に応じて、紹介方法はさまざまです。

KinstaをNo. 1 WordPress用サーバーとして推奨するShoutMeLoud(画像出典:Shoutmeloud)
KinstaをNo. 1 WordPress用サーバーとして推奨するShoutMeLoud(画像出典:Shoutmeloud

例えばクライアントにアフィリエイトリンクを案内し、Kinsta の優れた機能やメリットを紹介しながら、そのリンク経由でプラン購入を促すこともできます。また、見積書に Kinsta のサーバーを組み込んで提案することも可能です。

別の方法として、MyKinstaの企業アカウント内にクライアントサイトを作成し、サイト譲渡機能でサイトの所有権をクライアントに引き渡すことも。

別のアカウントにサイトを譲渡する際にアフィリエイトIDを追加
別のアカウントにサイトを譲渡する際にアフィリエイトIDを追加

自社サイト上でKinstaを紹介したり、「おすすめのツール&サービス」セクションにアフィリエイトリンクを掲載したりして、アフィリエイト収益を増やすのも一般的です。

Web制作会社の場合、複数の戦略を組み合わせることも可能で、たとえば一部のクライアントサイトは自社アカウントで管理しつつ、別の案件ではホワイトラベルのサーバーを提供したり、クライアント自身のアカウントに移管したりして、Kinstaのアフィリエイト報酬を得ることもできます。

その方法は採用するかは、ターゲットとする顧客層、サイトのリソース要件、そしてクライアントがアカウント所有権を保持したいかどうかによって変わってきます。

YouTuberなどの技術系コンテンツクリエイター

人気のYouTubeチャンネルやブログを持っていて、定期的に動画や記事を公開している場合は、フォロワーにKinstaのサーバーを宣伝・推奨するコンテンツを作成できます。

誰かがサイトやチャンネルのアフィリエイトリンクをクリックすると、アフィリエイトIDが60日間のトラッキングCookieに記録されます。そのため、60日以内にそのユーザーがプランを購入すれば、報酬を得ることができます。

The Techno GalaxyによるKinstaの動画レビュー(画像出典:YouTube)
The Techno GalaxyによるKinstaの動画レビュー(画像出典:YouTube

フリーランスの開発者・デザイナー

WordPress関連のフリーランスもクライアントにKinstaを紹介して不労所得を確保することができます。

開発者やデザイナーの場合は、自分のKinstaアカウントで新規サイトを構築し、サイト譲渡ツールとアフィリエイトIDを使ってクライアントにサイトを引き渡すのが一般的です。

Kinstaのプランを利用していない場合も、クライアントの企業アカウントで企業の開発者として参加するという方法もあります。新規クライアントにKinstaを紹介し、自分を企業の開発者として招待してもらうという流れになります。

これにより、サイトの所有権とコントロールはクライアントに任せながら、開発者とウェブデザイナーはサイトのデザインと構築に専念することができます。

MyKinstaのマルチユーザー機能で、こういったきめ細かなアクセス制御と高度なサイトポートフォリオ管理が可能になります。

MyKinstaで企業の開発者としてユーザーを追加
MyKinstaで企業の開発者としてユーザーを追加

Kinstaのアフィリエイトプログラムの詳細はこちらドキュメント、およびよくある質問をご覧ください。

方法3. Kinstaエージェンシーパートナープログラムに参加する

Kinstaでは、Web制作会社のお客様の成長を後押しするプログラムをご用意しています。高性能サーバーはもちろん、共同マーケティングの機会、パートナーマネージャーによるサポートなどを受けることができます。

特に、エージェンシーパートナープログラムを利用すると、アフィリエイトプログラムへの参加資格が自動的に付与されるため、サーバー戦略の幅を広げながら、手間なく不労所得を確立することができます。

このプログラムは、新規プロジェクトの制作・公開、WordPressサイトの保守管理といった本来注力すべき業務に集中できるように設計されているため、成長スピードを加速することができます。

また、Kinstaのエージェンシーディレクトリに掲載されることで、露出が高まります。ウェビナー、ポッドキャスト、ホワイトペーパー、イベントなど、共同マーケティングの機会もあり、リードの相互紹介や、Kinsta 製品・サービスに関するトレーニングも受けられます。

エージェンシーパートナープログラムの主な特典は以下の通りです。

  • トレーニング:パフォーマンス、セキュリティ、WordPressサイト管理のベストプラクティスに関する専門的なトレーニングを提供
  • 営業・顧客サポートリソース:プレゼン資料、比較ガイド、そして受賞歴を誇るプレミアムサポートへの優先アクセス
  • 共同マーケティングの機会:ウェビナー、SNSキャンペーン、共同インタビューなどの実施
  • アフィリエイト報酬:承認なしですぐに参加資格を付与
  • パートナー認定:バッジやエージェンシーディレクトリへの掲載など、ブランドとしての信頼性・認知向上に寄与
Kinstaエージェンシーパートナープログラムのレベル別特典
Kinstaエージェンシーパートナープログラムのレベル別特典

エージェンシーパートナープログラムには、事業規模に応じてEntrySelectEliteの3つのレベルがあります。

Entryパートナーには、Kinstaが提供する信頼性の高いサーバーを利用していることを示すバッジを利用して、クライアントに安心感を与えることができます。

Selectパートナーは、エージェンシーディレクトリへの掲載、共同マーケティングの機会、そしてリード紹介を受けることができます。Kinstaの提供範囲外のサービスに関して相談を受けた際には、要件に適したパートナーを紹介します。

Eliteパートナーは、さらに専属のパートナーマネージャーとKinstaの新機能への早期アクセス権も追加されます。

エージェンシーパートナープログラムに関するご質問はこちらよりお気軽にお問い合わせください。

まとめ

KinstaのWordPress専用マネージドサーバーは、毎日の自動バックアップ(ワンクリックで復元可能)や、Kinsta自動アップデート、Kinsta API、パフォーマンス監視、稼働状況監視、マルウェアスキャン、そして無料のハック修復保証など、さまざまな自動化機能が付帯します。

また、何かしらのトラブルが起きても、経験豊富なエンジニアが、年中無休で24時間、2分以内に対応します。機能はすべて、WordPressサイトの管理を簡素化するように設計されており、数十から数百のサイト管理も最小限の労力でこなせるようになります。

こうしたメリットにより、KinstaはあらゆるWeb制作会社、開発者とデザイナー、そしてコンテンツクリエイターが再販しやすい理想的なサーバーになっています。ご興味がありましたら、ぜひKinstaをお試しいただき、サーバーの再販をご検討ください。

Carlo Daniele Kinsta

ウェブデザインとフロントエンド開発をこよなく愛し、WordPress歴は10年以上。イタリアおよびヨーロッパの大学や教育機関とも共同研究を行う。WordPressに関する記事を何十件も執筆しており、イタリア国内外のウェブサイトや雑誌に掲載されている。詳しい仕事情報はXとLinkedInで公開中。