Kinstaのアジアでのリーチをさらに広げ、香港のデータセンター(asia-east2)がWordPressウェブサイト用に利用いただけるようになりました。 🇭🇰
今回は2018年の5番目のデータセンター立ち上げです。今年は次のカ所が利用可能になってきました:
- ロサンゼルス:2018年7月に立ち上げ
- フィンランド:2018年6月に立ち上げ
- モントリオール:2018年1月に立ち上げ
- オランダ :2018年1月に立ち上げ
これでKinstaではご利用いただけるGoogle Cloudデータセンターが18ヵ所(アジア太平洋地域は5ヵ所)になり、お客様は訪問者に最も近い地理的な場所にウェブサイトを配置することができます。これにより、データプライバシーとレイテンシが改善され、読み込み時間は急激になります。

Internet World Statsによると、香港だけでも640万人以上のインターネットユーザーがいます。国際的な商業拠点として知られている香港は世界で最もオープンでダイナミックな経済社会の1つです。
堅実なクラウドインフラストラクチャーは、スマートな都市を構築し、デジタル経済社会でビジネスが成功するための基盤です。僕らは、Googleが香港をデータ拠点として認識し、クラウドリージョンとして立ち上げていることを嬉しく思っています。これにより、大企業であれ小企業であれ香港の企業は、安全な最新技術のインフラストラクチャを活用し、本地域でもグローバルでもビジネスを成長し、成功を収めることができます。— 楊偉雄(ニコラス・ヤン)技術革新・科学技術長官、香港特別行政区政府 (出典)
この新しいリージョンを立ち上げることにより香港および香港の周辺地域のエンドユーザーの待ち時間が大幅に改善していくとGoogleが述べています。今までは、最も近い利用可能なデータセンターは台湾でした。あなたも是非、GCP Pingでも使用してあなたのいる場所からみての香港地域のスピードをご確認ください。
なお、KinstaのCDNにも、香港のロケーションも台湾のロケーションもあります。
今日でも香港でのウェブサイトを立ち上げましょう!
この新しいロケーションは、新しいサイトを追加する際に香港(HK)を選択することによりMyKinstaダッシュボードでご利用いただけます。

既存のWordPressウェブサイトを移動したい方は、サポートチケットを開いてください。ロケーションを変えるには、IPアドレスの変更など当社のチームが行う作業が必要です。