マネージドデータベースサーバー
透明性の高い価格設定で、光速かつ信頼性に優れたサーバーサービスをご提供しています。
![MyKinstaデータベース管理機能のスクリーンショット](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/03/JP-db-homepage-hero.png)
![MyKinstaデータベースのタイプ、バージョン、およびデータセンターの場所の選択を示すスクリーンショット](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/04/JP-Fast-DBs-1024x1024.png)
Kinstaが高速な理由
過去10年以上にわたり、15万以上のデータベースに高性能マネージドサーバーサービスを提供してきた経験をもとに、真に必要なものをすべて揃えています。
- 最高のパフォーマンスを誇るCPUとRAM
- 専用リソースを確保、マルチテナント(共用)サーバーは不採用
- データベース固有のプロトコルをサポート
- すべてのデータベースタイプで最新バージョンを利用可能
さらに高速化
Kinstaのインフラストラクチャをフル活用して、データベースのパフォーマンスを最大限。
![データベースのデータセンターの位置を示す地球儀](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/04/JP-db-global-datacenter-1024x1024.png)
グローバルデータセンター
世界25箇所に設置されたデータセンターは、すべてのデータベースタイプとサイズで利用可能です。
![異なるデータベース・リソース・レベルのセレクタを示すスクリーンショット](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/04/JP-db-scalable-resources-1024x1024.png)
スケーラブルなリソース
データベースの基礎となるリソースを管理し、状況に応じてCPU、RAM、ディスク容量を簡単に増やすことができます。
![データベースの内部接続オプションを示すスクリーンショット](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/04/JP-db-private-network-1024x1024.png)
プライベートネットワークの力
アプリケーションとデータベースの両方をKinstaでホストすることで、内部接続でプライベートネットワークを作成。
自動バックアップとワンクリック復元
- 毎日の自動バックアップ
- いつでも手動でバックアップを作成
- コントロールパネルから簡単に復元
![データベースのバックアップ機能を示すスクリーンショット](https://kinsta.com/jp/wp-content/uploads/sites/6/2024/04/JP-backups-1024x1024.png)
すべてがそろってお求めやすく
プランの縛りなし、機能制限なし、アカウント毎の価格設定なし
ユーザー数無制限
チームでのコラボレーションが無料
データベース数無制限
アカウント内での数に制限なし
使用量無制限
行数やクエリ数の制限なし
指標と分析
リソース使用状況の確認と追跡
世界25のリージョン
すべてのCPU、RAM、ディスク容量が対象
内部接続トラフィック無料
Kinstaでアプリとデータベースを管理
24時間年中無休のライブチャットサポート
Kinstaの経験豊富なエンジニアによるテクニカルサポートを2分以内にご利用いただけます。チケットシステムや階層的なサポートは無し。有益なサポートを素早くご提供いたします。ライブチャットサポートは、日本語でも気軽にご利用いただけます。利用方法のヒントはこちらをご覧ください。
すべてのサーバーサービスを一箇所に集約できるようになりました。紛れもなく革命的なソリューションです。
データベースの種類、バージョン、データセンターまで選べるのは流石です。こんな細かな設定ができるようになるなんて、思ってもいませんでした。
Kinstaは、優れたサポート、堅牢なインフラ、安心の稼働率を提供してくれます。また、サポートの方々は、私の単なる経験不足が原因の問題にも快く対応してくれました。Kinstaを選んで良かったです。ぜひ利用してみてください。
Kinstaのサポートチームに「A+」の評価を贈ります。問題が発生しても、すぐに応えてくれて、数分以内に解決してくれます。セットアップと移行も簡単でした。本番・開発環境の分離、ボタンのクリックだけで利用できるCDN、データの豊富な分析機能のすべてが便利です。
透明性の高い料金
使用量に応じた価格設定
月額18ドルから必要に応じてスケーリング可能
スタンダードプラン
趣味のプロジェクトから本格的なデータベースまで(1データベースあたり最大60 CPU、240 GBのRAM、100GBのストレージ)。
カスタムプラン
特別なご要件をお持ちであれば、お気軽にお問い合わせください。
まずは無料でお試しください
任意のGitサービスまたはメールアドレスでアカウントを作成したら、すぐにお試しいただけます。
よくあるご質問
お探しのご質問が見つからない場合は、お気軽にお問い合わせください。
データベースの利用料金はどのように計算されるのですか?
各データベース階層で、CPU、RAM、ストレージが規定されています。そのリソースの実際の使用量に応じてご利用料金が算出されます。
内部接続は有料ですか?
データベースとアプリケーションが同じデータセンターとクラスタでホストされている場合、内部トラフィックやその帯域幅について費用が発生することはありません。
無料で試してみることはできますか?
Kinstaのウェブアプリケーションサーバーのいずれかの階層の新規ご利用に際し、自動で無料利用枠が付与されます。サーバーリソースとして20ドル分が無料でご利用いただけます。サーバーサービスご利用の初月にのみ適用されます。
支払いはどのような流れになりますか?
ウェブアプリケーションサーバーまたはマネージドデータベースサーバーでは、毎月の請求サイクルの終了時に、ご利用されたサーバーリソースの料金のみをお支払いいただきます。秒単位で計算され、後払いとなります。
データベースサイズを変更することはできますか?
MyKinstaからいつでもデータベースに割り当てられたCPU/RAM/ストレージの量を引き上げることができます。サイズ変更に際しダウンは発生いたしません。詳しくは、ドキュメントをご覧ください。
データベースでコンテナの共有は行われますか?
中にはコンテナの共有が行われるサービスもありますが、Kinstaではすべてのデータベースで、分離型コンテナを利用しています。これにより、お客様のデータベースのパフォーマンスとセキュリティの向上が期待できます。
RAMやCPUを変更せずにディスク容量を増やすことはできますか?
データベースディスク容量アドオンを使用すれば、10GB単位でディスク容量を増やすことができます(月額10ドル)。ご希望の場合は、MyKinstaでアカウントを作成した後、カスタマーサポートまでチャットにてご連絡ください。