2月に向けて、新しい機能や改善事項をご紹介したいと思います。まず、トークンソフトウェアをベースにした2FAがMyKinstaダッシュボードで利用可能になりました。
また、WordPressサイトの管理をさらに便利にするために、MyKinstaの細かい改善も行いました。それでは、本題に進みましょう。
2要素認証(2FA)
以前のSMSをベースにしたの2FA機能と比較して、新しいトークンソフトウェアをベースにした2FA機能にはいくつかの利点があります。
- トークンソフトウェアベースの2FAは、携帯電話番号に紐づけておらず、従来のSMSテクノロジーに依存していないため、SMSベースの2FAよりも安全です。これにより、トークンソフトウェアベースの2FAがSIMスワップ詐欺を受ける心配はなくなります。
- 2要素認証ベースの2FAは、1Passwordなどのパスワードマネージャーアプリで使用することは可能であるため、さらに便利です。2FAの詳細をパスワードマネージャーに追加することにより、MyKinstaにログインするために外部デバイスに依存する必要がなくなります。
トークンソフトウェアベースの2FAを設定するには
MyKinstaにログインし、左下隅のユーザードロップダウンをクリックして、「ユーザー設定」を選択します。

「ユーザー設定」ページで、「2要素認証」までスクロールダウンし、「設定開始」をクリックします。

次に、下記のようなポップアップが表示されます。Google Authenticatorなどのトークンソフトウェアアプリ、または1PasswordなどのOTPをサポートしているパスワードマネージャーで画面上のバーコードをスキャンします。

バーコードをスキャンした後、トークンソフトウェアアプリに表示される6桁のコードを入力して「確認」をクリックすると、設定が完了です。
プライマリドメインを変更するときの検索と置換
MyKinstaダッシュボードで新しいプライマリドメインに切り替えるときに、同時にWordPressデータベースで検索と置換を実行できるようになりました。以前は、新しいプライマリドメインへの切り替えは、MyKinstaでプライマリドメインを切り替えた後、手動で検索と置換を実行する2ステップの手順でした。
自動検索と置換を利用するには、新しいプライマリドメインを割り当てるときに「変更後に検索と置換を実行します」オプションをオンにします。

サイトのロケーションでの検索
MyKinstaの「サイト」画面の検索ボックスはロケーションをサポートするようになりました。サーバーの場所によるサイトの検索は、特定のデータセンターのサイトを識別するのに役立ちます。

ご利用限度超過のお知らせ
デフォルトでは、「ご利用限度超過のお知らせ」は企業の「お支払い」にアクセス権限のあるすべてのユーザーに送信されます。今は、特定のユーザーへの送信を停止できるようになりました。
ご利用限度超過のお知らせを停止するには、左下隅のユーザードロップダウンをクリックして、「ユーザー設定」を選択します。次に、「通知」タブをクリックします。「ご利用限度超過のお知らせ」で、「MyKinstaでのメッセージ」と「電子メール(送信先:あなたのメールアドレス)」という2つのトグルをクリックして、ご利用限度超過のお知らせを無効にします。

私たちは常にMyKinstaダッシュボードと当社のサービスを改善するための新機能に取り組んでいます。当社のニュースレターに登録して、新機能のリリースを見逃さないようにしてください。