情報化時代の今、一般ユーザーの目に決して触れることのない機密情報や、権限を持つ特定の人物以外は入手不可能な情報が存在します。
この機密情報の扱い方は、オープンソースソフトウェアとクローズドソースソフトウェアの違いを表す良い例になります。この文脈での機密情報は、「コード」です。
オープンソースのコードは誰でも簡単に入手できますが、クローズドソースのコードは、権限を持つ一部のユーザーのみアクセス可能です。
今回は、オープンソースとクローズドソースソフトウェアの違いを掘り下げていきます。
それぞれのメリットとデメリットを探り、類似点と相違点を見ていきましょう。この記事を参考に両者への理解を深め、自社に適したソフトウェアを選択してください。
オープンソースソフトウェアとは
オープンソースソフトウェアは、しばしばOSSと略され、テクノロジーの分野において大きな関心を集める領域です。OSSとは何かを理解するには、「ソースコード」という概念について知る必要があります。ソースコードは、ソフトウェアを構成する基本要素。人間が読み取り可能なプラミング言語で書かれたコード群で、ソフトウェアがどのように機能するかを指示する役割を担います。
「オープンソース」のソフトウェアでは、このソースコードが一般公開されています。オープンソースイニシアティブ(OSI)は、「誰でも自由に使用、変更、共有(修正済みまたは未修正の状態)できるソフトウェア」と定義しています。
ただし、オープンソースソフトウェアはすべて無料というわけではありません。あくまで、公開されているソースコードを閲覧したり、学んだり、編集したりすることが可能であることを意味します。
ソースコードが公開されていれば、誰でも監査を行えるため、より堅牢で安全なソフトウェアを構築することができます。知識豊富な開発者は、誰でもバグや問題を発見し、修正することが可能です。
OSIの使命は、オープンソースソフトウェアとコミュニティを推進、保護することであり、OSIはイノベーションを促進し、ソフトウェアの品質を高め、ユーザーに利益をもたらすオープンソースに大きな可能性を見出しています。また、オープンソースはソースコードへのアクセスだけでなく、それに付随する共同コミュニティの魅力も強調しています。
オープンソースソフトウェアの特長
オープンソースソフトウェアを使用する利点は多数あります。以下主な利点を見てみましょう。
費用対効果
ボランティアの存在は、オープンソースソフトウェアの根幹を支えています。ボランティアが無償でプロジェクトに貢献することで、誰もが無料で利用することができます。多くのオープンソースソフトウェアは完全無料であり、そうでないものも、営利目的で販売されるクローズドソースソフトウェアと比較すれば安価です。
コミュニティサポート
オープンソースプロジェクトには、開発者やその他のユーザーが集まる活動的なコミュニティがあるのが通例で、必要に応じてサポートも提供してくれます。そのソフトウェアがある程度の関心を集めていれば、質問に回答してくれたり、継続的な開発に貢献してくれたりする人を比較的容易に見つけることができます。
学習
オープンソースソフトウェアは、学習のための貴重なリソースになります。無料でソースコードにアクセスして、他の人の仕事を研究、理解することができるため、学生や経験の浅い開発者には特に有益です。さらに、学習リソースに利用したプロジェクトをその後支え続けることもできます。
革新性
オープンソースコミュニティは、世界各地の人で構成されるため、さまざまなアイデアや視点を得ることができます。グローバルなコラボレーションは、革新的なソリューションや改善をもたらし、ソフトウェア全体の品質向上につながります。
プライバシー
オープンソースソフトウェアは通常、クローズドソースソフトウェアよりもプライバシーに優れています。誰でもソースコードを確認できるため、ユーザーを追跡したりデータを収集したりする動きは、すべての人の目に留まることに。そもそも、オープンソースプロジェクトがユーザーを追跡するメリットはほとんどありません。
オープンソースソフトウェアの欠点
続いて、オープンソースソフトウェアの欠点もご紹介します。
信頼性に欠けるサポート
クローズドソースソフトウェアと比較して、サポートの信頼性が低いことはデメリットの1つ。ヘルプを他のユーザーに頼ったり、フォーラムを検索して答えを探したり、オンラインドキュメントや解説記事を見つけたりしなければならないことはよくあります。
セキュリティ
オープンソースとクローズドソースのどちらがセキュリティリスクが高いかという問題は、未だ議論が続いていますが、どちらにも潜在的なセキュリティの問題があります。近年大きな問題となったApache Log4Jの脆弱性は、多くの人にとって、オープンソースソフトウェアの潜在的なリスクを今一度認識する機会となりました。
オープンソースソフトウェアには賛否両論ありますが、ソフトウェア開発の世界に大きな革命を起こしたことは事実です。
代表的なオープンソースソフトウェア
オープンソースソフトウェアの例をいくつか見てみましょう。
- Linux─オープンソースソフトウェアの原動力の1つであり、安定性とセキュリティに優れたオペレーティングシステム。サーバー環境で広く使用されており、その影響は他のオープンソースプロジェクトにも及ぶ。
- WordPress─オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)。高度なカスタマイズが可能で、世界中で何百万ものウェブサイトを支えている。
- WooCommerce─WordPressのオープンソースECプラグイン。WordPressサイトに実装して、素早く機能的なECサイトを構築可能。
- Android─世界で最も人気のあるモバイルオペレーティングシステムもオープンソース。世界中のメーカーや開発者がカスタマイズや改良を加えている。
- GIMP(GNU画像編集プログラム)─無料でオープンソースのグラフィックエディターで、Adobe Photoshopの無料代替ソフトとして広く使用されている。
- Mozilla Firefox─Mozillaによって開発されたFirefoxは、オープンソースのウェブブラウザ。スピード、セキュリティ、ユーザーのプライバシー保護で知られている。
このように、オペレーティングシステムやウェブブラウザから、コンテンツ管理システム、ECソリューションまで、オープンソースソフトは、さまざまな分野に存在しています。
クローズドソースソフトウェアとは
オープンソースソフトウェアの対極にあるのが、クローズドソースソフトウェア。プロプライエタリソフトウェアとも呼ばれます。
オープンソースとクローズドソースの主な違いは、ソースコードにアクセスできるか否かで、クローズドソースの場合、ソースコードは一般公開されていません。
クローズドソースソフトウェアを購入またはダウンロードする場合、プログラムの実行に必要なバイナリファイルのみを受け取ることになります。つまり、ソフトウェアを所有するわけでなく、使用権を購入します。例えるなら映画館に行くようなもので、体験(チケット)にお金を支払うのであって、映画を所有するわけではありません。
したがって、クローズドソースでは、ソースコードに変更を加えたり、閲覧したりすることはできません。そのような操作を行った場合、使用権は無効になり、訴訟問題に発展する可能性さえあります。一見厳しく思えますが、これには理由があります。
ソースコードを非公開にすることで、ソフトウェア開発者は、知的財産を保護し、競争上の優位性を維持することができます。そして、誰もコードを閲覧したり変更したりできない方が、製品の収益化がはるかに容易です。
それでは、クローズドソースソフトウェアの特長と欠点も見てみましょう。
クローズドソースソフトウェアの特長
クローズドソースソフトウェアには、以下のようなメリットがあります。
使いやすさ
基本的に、オープンソースよりも優れたユーザーインターフェースと総合的なユーザー体験を実現可能です。これは、専任の開発チームを採用し、ユーザーフレンドリーな環境の構築に力をいれる有料製品であることを考慮すれば、当然と言えるかもしれません。
サポート
通常、専門のサポートスタッフに連絡を取り、迅速に問題を解決することができます。これも、製品の商業的性質によるものです。
セキュリティ
ソースコードが公開されていないため、一般にセキュリティ上の欠陥を見つけることが困難になり、潜在的なハッキングのリスクが少なくなります。
集中化
長期にわたって一貫した開発作業が行われるため、互換性の問題が発生する可能性が低い傾向にあります。これは、プロジェクトを計画通りに推進するため、1人の担当者のみがコードの編集作業を許可されるためです。
クローズドソースソフトウェアの欠点
オープンソース同様、クローズドソースにも以下のような欠点があります。
価格
ソフトウェア、サポート、更新、そして継続的に使用するためのライセンスにお金を支払うことになるため、オープンソースソフトウェアよりも高額になります。
カスタマイズ性
オープンソースソフトウェアとは異なり、通常はユーザー向けカスタマイズ機能は提供されていません。そのため、基本的には、使用可能な機能はソフトウェア開発者が決定したものに縛られます。
代表的なクローズドソースソフトウェア
有名なクローズドソースソフトウェアには、以下のようなものがあります。
- Adobe─Photoshop、Illustrator、コンテンツ管理システム(CMS)など幅広い製品で知られるAdobeのソフトウェアはプロプライエタリであり、プロのデザイナーやクリエイター向けの堅牢なソリューション。
- Apple─macOSやiOSなど、Appleのソフトウェアの多くはクローズドソース。ユーザーフレンドリーなインターフェースとAppleのハードウェアがシームレスに統合されている。
- Microsoft─Windowsオペレーティングシステムや、Microsoft Office(Word、Excel、PowerPointなど)などの有名製品はすべてクローズドソースソフトウェア。
クローズドソースには、特長と欠点のどちらもありますが、多くの業界で普及しており、世界中で何百万人もの人が利用しています。クローズドソースソフトウェアを選ぶ際には、その性質と制限をしっかりと理解しておくことが重要です。
オープンソースとクローズドソースの類似点
オープンソースとクローズドソースソフトウェアの類似点を並べると、いくつかの重要なポイントが浮かび上がります。
まず、オープンソースもクローズドソースも、OS、CMS、データベースなど、数多くのアプリケーション分野で利用されているということ。LinuxからWindows、WordPressからAdobe CMSまで、オープンソースとクローズドソースソフトウェアの両方が、ほぼすべてのカテゴリで共存しています。
オープンソース、またはクローズドソースに関わらず、ソフトウェアは、ソフトウェア開発者やエンジニアが様々なプログラミング言語を使って開発しています。つまり、ソフトウェアの品質は、ソースコードへのアクセシビリティよりも、開発者のスキルや専門知識に依存する傾向にあります。
どちらのソフトウェアにも、その使用を管理するライセンスが付属します。ただしこのライセンスは、かなり寛容なオープンソースライセンスから、制限が多いプロプライエタリライセンスまで様々です。
また興味深いのは、ほとんどのクローズドソフトウェアを提供する企業は、何らかの形でオープンソースソフトウェアに依存しており、相互依存関係が見られること。
アプローチは異なりますが、プライバシーの問題も両者に共通しています。オープンソースソフトウェアが透明性を重視するのに対し、クローズドソースソフトウェアは、セキュリティを通じてプライバシーを保護しています。
オープンソースとクローズドソースの類似点は、その相違点よりも多いということは重要な点です。オープンソースとクローズドソースのどちらのソフトウェアを選ぶかは、結局のところ、個人や企業の要件や好みに大きく依存します。
オープンソースとクローズドソースの相違点
オープンソースとクローズドソースソフトウェアの主な違いは、ソースコードへのアクセシビリティに加えて、サポート、使い勝手、革新性、セキュリティ、そして価格などが挙げられます。
オープンソースソフトウェアは、コミュニティのコラボレーションと透明性で繁栄し、クローズドソースソフトウェアは、通常、専用のカスタマーサポートが付帯する洗練された独自の製品を提供することに重点を置いています。このような違いは、個人や組織の特定の要件やリソースに応じてソフトウェアを選択する際に、重要な指標となります。
サポート
ソフトウェアの選択する際、利用可能なサポートの内容は決め手になり得ます。
オープンソースソフトウェア─サポートの大部分がコミュニティによるものであり、問題に遭遇したり、疑問を抱いたりした場合、以下のようなリソースに頼ることになります。
- コミュニティフォーラム:ユーザー同士が質問したり、解決策を共有したりできるプラットフォーム。WordPressやLinuxのフォーラムが代表例。
- ウェブサイト:マネージドソリューションであれば、ウェブサイトで専用サポートを利用できることが多い。例えばKinstaでは、WordPressサイト向けマネージドソリューションを提供している。
- 有償サポート:より高度な問題については、専門知識を持つプロを雇う方法もある。
クローズドソースソフトウェア─専用のカスタマーサポートを利用できるのが通例で、これがソフトウェアの料金の大部分を占めている場合が多いです。手厚いプロのサポートを求める場合は、クローズドソースソフトウェアを選ぶ方が得策かもしれません。
使い勝手
オープンソースソフトウェア─専門知識を持たない場合、以下のような懸念点があります。
- ドキュメントの不足:包括的なドキュメントを持つプロジェクトもある一方で、不足しているものもある。
- 開発者向けガイド:多くのプロジェクトは開発者によって、または開発者向けに作成されていることから、ドキュメントやガイドが専門的すぎる可能性がある。
クローズドソースソフトウェア─顧客が製品を効果的に使用できることを目指しているため、ユーザーフレンドリーな優れたドキュメントやリソースが付属している場合が多いです。
革新性
オープンソースソフトウェア─以下のような理由から、一般に革新が促進されます。
- グローバルなインプット:誰でも、そしてどこにいても、改良を提案したり、新しい機能を追加したりすることができる。
- 迅速な更新:グローバルな開発者コミュニティにより、需要の変化や技術の進歩に迅速に対応できる。
クローズドソースソフトウェア─以下のような理由から、オープンソースと比較してイノベーションが制限される可能性があります。
- 独自開発:ソフトウェアの更新や改良は、企業の開発チームが単独で行う。
- 利益重視:しばしば利益をもたらすか否かで開発の決定が行われることから、必ずしもユーザーの要件と一致するとは限らない。
セキュリティ
セキュリティは、オープンソースとクローズドソースの両方において複雑な課題です。
オープンソースソフトウェア─ソースコードが多くの目に触れるため、バグを素早く発見し、修正することができる一方で、悪意のあるユーザーも簡単にアクセスできることを意味し、脆弱性を見つけて悪用される恐れがあります。
クローズドソースソフトウェア─ソースコードにアクセスできるのは一部の開発者のみで、ハッカーなどが脆弱性を見つけるのは困難になりますが、その反面、その他の人はアクセスできないことから、セキュリティ上の問題を発見しても、開発元に報告して修正を依頼することしかできません。
価格
オープンソースソフトウェア─通常は無料で使用できますが、それに伴って以下のような費用が発生する場合もあります。
- 追加のサービス:一部のオープンソースプロジェクトでは、高度な機能やカスタマーサポートを有料で提供している。
- カスタマイズ:自社の要件に合わせてソフトウェアをカスタマイズする場合は、開発者を雇わなければならない可能性がある。
クローズドソースソフトウェア─有料であることがほとんどで、以下のような費用が発生します。
- ソフトウェア:ソフトウェアを使用するための初期費用。
- ライセンス:ほとんどのクローズドソースソフトウェアでは、継続的に使用するためにライセンス料が必要になる。
- アップグレード:主要なアップグレードには、追加料金が発生することもある。
オープンソースとクローズドソースの違いは、ソースコードの公開・非公開にとどまりません。サポート、使い勝手、革新性、セキュリティ、費用などの側面も含まれ、ソフトウェアの選択に大きな影響を与えます。
両者の相違点を把握することで、要件、リソース、技術的能力などに基づいた適切な決定を下すことができます。
また、常にどちらか一方を選択する必要はないことも念頭に置いてください。両者のメリットを活かしたハイブリッドなアプローチが最も効果的なソリューションである場合も多々あります。特定の需要や状況を考慮し、IT担当者に相談した上で、適切な決断を下してください。
オープンソースとクローズドソースのどちらを利用すべきか
今回のトピックに限ったことではありませんが、「オープンソースソフトウェアとクローズドソースソフトウェアのどちらが優れているか」という問いに、明確な答えはありません。
その答えは、ソフトウェアの目的、技術的な能力、そして利用可能なリソースなどによって異なります。
例えば、独自のアプリケーションを予算内で構築したいと考えている開発者や、コーディングを学習している人にとっては、以下のような理由から、オープンソースソフトウェアが答えでしょう。
- ソースコードの閲覧、修正、共有が可能。高度に管理可能で、柔軟性に優れている。
- 先輩開発者がどのようにコードを書き、問題を解決してきたかを参照することができ、優れた学習プラットフォームになる。
- コミュニティがサポートとコラボレーションの貴重な情報源になる。
その一方で、専門知識はないが、ビジネスで使いやすいアプリケーションが必要な場合や、プロプライエタリなシステムを必要とする大企業にとっては、以下の理由から、クローズドソースソフトウェアを選ぶ方が賢明かもしれません。
- 洗練されたインターフェースで専門知識がなくても使用しやすい場合が多い。
- 通常、専用のカスタマーサポートが利用でき、必要な時に手厚いサポートを受けることができる。
大企業がクローズドソースソフトウェアを好む理由には、集中管理、一貫性、専用サポートなどが挙げられるでしょう。例えば、KinstaのWordPress専用マネージドホスティングを選択すれば、オープンソースソフトウェアとは異なり、24時間年中無休でプロのサポートを利用することができます。
結局のところ、ソフトウェアの選択は、自社の要件、能力、リソースの評価することにつながります。
個人や組織のビジネスに最も適したツールを見つけましょう。オープンソース、クローズドソースのどちらを選ぶにせよ、それぞれの特徴を理解し、特定の要件に適合させることが重要です。
まとめ
オープンソースソフトウェアとクローズドソースソフトウェアを比較するには、考慮すべき点、問うべき点が多数あります。目標と要件によって、「適切なソフトウェア」は異なります。
Kinstaでは、オープンソースプロジェクトに特別割引をご用意しています。見本紹介セッションをご予約いただくか、営業部門までお気軽にお問い合わせください。