NapLabはマットレスのレビューサイトです。サーマルカメラ、加速度計、高速ビデオ、ピクセルレベルの写真などを駆使し、すべてのマットレスを研究所さながらのテスト工程で検証しています。こうして、ネット上でも他に類を見ない徹底的で信頼性の高いレビューコンテンツを生み出しています。
その効果は明らかで、毎月10万〜15万人がNapLabのサイトを訪問しています。その結果、高速で安定したサーバーの需要は急速に高まりましたが、当初の環境では対応しきれませんでした。HostGator、BlueHost、SiteGroundのようなサービスは負荷に耐えきれず、ページ読み込みは遅くなり、トラフィック急増時にはダウンが発生しました。パフォーマンスの低下により、読者が期待し、そしてGoogleが評価するシームレスな体験を提供するのが難しくなっていました。
そこで2016年、NapLabはKinstaのWordPress専用マネージドクラウドサーバーに切り替えるという大きな決断を下します。
その結果、表示にかかる時間が大幅に改善し、サイトの問題は解消しました。以前は時間のかかる作業だったサーバー管理も、NapLabではもはや心配する必要がなくなりました。
それ以来、NapLabはスムーズに規模を拡大し、負荷が高まっても高速動作を維持。かつてトラブルシューティングに費やしていた膨大な時間を取り戻すことに成功しています。
では、KinstaはNapLabのサーバーに関する課題をどのように解決したのでしょうか。そしてなぜ8年以上経った今でもKinstaを使い続けているのでしょうか。
詳しい経緯を見ていきましょう。
問題点
Kinstaに切り替える前、NapLabの創設者であるDerek Hales氏は、HostGator、HostMonster、BlueHost、SiteGroundなどの様々なサーバーを運用してきました。使い始めはNapLabのニーズを満たしていましたが、サイトが成長するにつれ、すぐにボトルネックになりました。
- パフォーマンスのボトルネックと拡張性の制限:共用サーバーと専用サーバーは、増加するトラフィックとデータ量の多いコンテンツの処理に苦労しました。利用可能なサーバーリソースが不足するようになったのです。
「ウェブサイトが小さかった頃は、共有サーバーで十分でしたが、成長するにつれ、すぐに専用サーバーが必要になりました。しかし、それでも、提供された専用サーバーの性能では不十分でした。
2016年当時、クラウドベースのホスティングはまだ比較的新しく、私にとっては非常に目新しいものでしたが、成長に必要なリソースとスケーラビリティを与えてくれる可能性があるように思えました」
- 不安定なページ速度:「ページが速く読み込まれず、家が燃えているようなものです。私にとっての第一段階は、サイトのスピードとパフォーマンスの問題を解決することで、その“火を消す”ことから始めました」
- 積極的なサポートの欠如:「何か問題が発生すると、サポートからの返答を何時間も、時には何日も待たなければならず、問題を解決しない一般的な答えしか返ってこないのが悩みの種でした」
Derek氏は、高性能でスケーラブルなソリューションが必要だと気づき、2016年にクラウドベースのサーバーに移行することを決め、最終的にKinstaを選択しました。
転機─Kinstaを使いすぐに結果を実感
2016年、クラウドベースのサーバーはまだ比較的新しいものでしたが、NapLabはその可能性を見出していました。同社がKinstaのWordPress専用マネージドサーバーを発見したのはその時でした。
- KinstaはWordPress専用に構築されており、パフォーマンス最適化が徹底されています。
- また、従来のサーバーのような制限がなく、スケーラブルなサーバーとして活用できます。
- Kinstaは24時間365日のカスタマーサポートを提供しており、これは過去の経験から欠落していた重要な要素でした。
「WordPressサイトに特化しているところが気に入りました。過去に他のWordPress専用を謳うサーバーを目にしたことがありましたが、どれも洗練されているようには見えませんでした」
NapLabが乗り換えた直後に気づいた最大の違いは?
Kinstaと他のサーバーの最大の違いは、カスタマーサポートでした。Kinstaのサポートとの最初のやり取りは、サイトの移行でした。その移行は簡単で、素早く、何の問題もありませんでした
そして、成長を続けるにつれて、Kinstaが単なるパフォーマンス向上以上の価値を提供していることが明らかになっていきます。
1. スピードの改善
「以前のサーバー会社では、専用サーバーであってもとんでもないレベルのページスピードの問題がありましたがその問題はすぐになくなりました」
Google Cloudを利用した堅牢なサーバー
NapLabは、 Google Cloud Platform(GCP)のプレミアムティアネットワーク上に構築されたKinstaに移行しました。具体的には、KinstaはC2仮想マシンを使用し 、 高いパフォーマンスとスピードを実現しています。
- これらのマシンはCPUとメモリの割り当てで高性能を発揮し、サーバーがウェブサイトのリクエストをより高速に処理します。
- これにより、ウェブサイトの読み込み速度とSEOパフォーマンスの重要な要素の1つであるTTFB(Time to First Byte)が大幅に短縮されます。
- NapLabのサイトには高解像度の画像や動画、大量のテストデータがあるため、これらの改善は読み込み時間を低く抑えるために極めて重要でした。
データ量の多いサイトでも高速で信頼性の高いコンテンツ配信を実現
エッジキャッシュは、 読み込み時間を劇的に改善するKinstaの際立ったスピード性能の1つです。
- 世界中の複数の場所にあるサーバーにウェブサイトページのキャッシュコピーが保存されます。
- 訪問者がNapLabのウェブサイトにアクセスすると、 1つのオリジンサーバーからデータを引き出す代わりに(これには時間がかかる)、Kinstaは最も近いデータセンターからキャッシュされたページを提供します。
- これにより 、レイテンシ (サーバーとユーザーのブラウザ間のデータの移動にかかる時間)が短縮できます。
- 従来のキャッシュプラグイン(設定が難しい場合があります)とは異なり、Kinstaのエッジキャッシュは標準搭載であり自動で管理されます。

NapLabにとってのメリット
Kinstaを導入する前は、読み込み時間が遅いために読者をイライラさせ 、SEOランキングにも悪影響を与えていました。 エッジキャッシュと高性能サーバーのおかげで、マットレスのレビューページが瞬時に読み込まれるようになり、ユーザー体験と検索ランキングの両方が向上しました。
(スピードの)問題が解消されたことで、他のことに注意を向けることができるようになりました
2. サイトとともに成長するサーバー
自動スケーリングリソースと35以上のデータセンターのネットワークにより、NapLabはサーバーが成長についていけるかどうかを心配する必要がなくなりました。サイト訪問者がどれだけ拡大しようとも、Kinstaのインフラストラクチャは柔軟にスケーリングします。
- 共用サーバー(サイト同士がリソースを奪い合う)とは異なり、Kinstaはサイトごとに隔離されたコンテナを使用します。
- NapLabのトラフィックが急増した場合、Kinstaは自動的に多くのリソース (CPU、RAM、帯域幅)を割り当て、速度低下を防ぎます。
- NapLabは手動でサーバーをアップグレードしたり移行したりする必要はありません。Kinstaが舞台裏ですべてを自動で処理します。
NapLabにとってのメリット
新しいレビューを追加する際に、 ストレージや帯域幅の制限に当たることを心配する必要がなくなりました。トラフィックが増加した場合(特に人気のレビューを投稿した後)、Kinstaが自動でリソースを調整し、パフォーマンスを維持します。
3. 手間を省くハンズオフのウェブサイト保護
NapLabが成長するにつれ、一流のセキュリティに対するニーズも高まりました。常に手動で監視することなく、データ、読者、SEOランキングを保護するサーバーが必要でした。Kinstaはこのプロセスを自動化し、NapLabに安心感を与えています。
移行した当初は、顧客サポートとセキュリティは最重要事項ではありませんでしたが、近年はこの2つがより重要になってきており、Kinstaはこの2つの点で素晴らしい働きをしています
自動SSL証明書とHTTPSサポート
SSL証明書は、セキュリティ、SEO、ユーザーの信頼に不可欠です。
- Kinstaは、 ワンクリックでインストール できる無料のSSL証明書を提供しており、手動でセットアップする必要はありません。
- NapLabのウェブサイト全体が暗号化され、SSLが自動的に更新されるため、ブラウザでセキュリティの警告が表示されるリスクが減少します。
毎日の自動バックアップと簡単復元
NapLabはこれまで 手動でバックアップを管理していましたが、これには時間とリスクがかかっていました。

- Kinstaは毎日自動でサイトをバックアップし、バックアップデータを少なくとも14日間保存します。
- 何か問題が発生した場合(プラグインのエラーやコンテンツの誤削除など)、 ワンクリックでサイトを復元できます。
- NapLabは大きなアップデートをする前に、いつでも手動でバックアップを作成することもできます。

DDoS保護、マルウェアスキャン、サーバーレベルのセキュリティ
Kinstaはハッキングやセキュリティの脅威からウェブサイトを保護します。
- DDoS(分散型サービス拒否)対策により、偽のトラフィックでNapLabのサイトを圧倒しようとするサイバー攻撃を防ぎます。
- ファイアウォールルールとマルウェアスキャンが悪意のあるトラフィックを排除します。
- 万が一セキュリティの問題が発生した場合には、Kinstaのサポートエンジニアが無料でマルウェアの除去を行います。
NapLabにとってのメリット
以前は、セキュリティの管理とSSLの問題のトラブルシューティングに時間を費やしていました。現在は、Kinstaがセキュリティ、バックアップ、メンテナンスを自動化するためコンテンツに集中できます。
4. サイト管理─ステージングと移行でスムーズなワークフローを実現
複雑でコンテンツの多いウェブサイトを管理するには、頻繁な更新とテストが必要です。Kinstaは、ステージング環境とシームレスなサイト移行により、 このプロセスを安全で簡単なものにしています。
安全なテストを可能にするワンクリックステージング
Kinstaを導入する前は、 NapLabの 本番サイトで直接アップデートを行うのはリスクが高く、プラグインの更新やコードの変更が1つでも間違うと、サイトが壊れて しまう可能性がありました。
- Kinstaのステージング環境では、 本稼働前にサイトの複製バージョンで更新、新機能、またはデザインの変更をテストすることができます。
- 変更に満足したら、ワンクリックで本稼働させることができます。
NapLabにとってのメリット
サイトがダウンするリスクを負うことなく、新機能(比較ツールやデザイン変更されたレビューページなど)を安全に試すことができます 。
手間のかからないサイト移行
NapLabはコンテンツの膨大な大規模ウェブサイトを保有しているため、サイトの移行は大変な作業でした。
- Kinstaの無料移行サービス(専任のエンジニアが実施)を利用すれば、 他に何もする必要がなく、Kinstaに移行プロセスを一任できます。
- ダウンもリンク切れもパフォーマンスの問題もありません。
NapLabにとってのメリット
サーバーの切り替えは通常複雑でストレスの伴うプロセスです。Kinstaを使えば、 簡単に済みます。
結果
数千ドルを節約する信頼できる即時サポート
パフォーマンスがNapLabのKinstaへの切り替えの原動力となったものの、最も長期的な価値をもたらしたのは卓越したサポートでした。
創設者のDerek Hales氏によると、以前のサーバーではサポートからの返答に何時間もあるいは何日もかかり、しばしば役に立たず、返事をもらっても表層的でしかないという問題が発生していました。
「Kinstaをお勧めする最大の理由はカスタマーサポートです。他のサーバーでは、解決策を待つのに何時間も何日も待たされます。Kinstaでは、チャットを開くだけで、ほんの数分で担当者と話すことができます」
このレベルのサポートにより、NapLabは何千ドルもの節約に成功しています。また、トラブルシューティングに費やす時間を短縮するだけでなく、即座に実行可能な解決策が提供されています。
Kinstaのサポートにより、技術的な問題に対処する時間が減りました。実際のソリューションを提供することにより多くの時間を投じることで、会社に何千ドルもの節約効果がもたらされています
Kinstaのチームが直接修正を実行できない場合であっても、少なくともNapLabの開発者が行動できるような明確な分析データが提供されました。
成果の証拠
「あるとき、サイト全体のURL構造を更新する必要がありました。Kinstaの技術者がPHP MyAdminの正規表現を数秒で修正し、実行してくれました。このレベルの専門知識はめったにありません。
技術的なギャップを埋めるためにカスタマーサポートに頼ることができ安心です。私が最も得意とすることにより多くの時間とリソースを使えます」
ビジネスがウェブサイトに依存しているものの、技術的な問題のトラブルシューティングをする時間や専門知識がない場合、Kinstaを使えば、貴重な時間とお金を節約することができます。
収益を高める高速読み込み
Kinstaを導入する前は、専用サーバーであってもNapLabのパフォーマンスは大きな懸念事項でした。読み込み時間は長く、ユーザーをイライラさせるもので、SEOランキングも危険にさらされていました。
Kinstaに切り替えることで、これらのパフォーマンスの問題が解決されました。サイトは毎回迅速かつ確実に読み込まれ、以前とは全く変わりました
Kinstaのインフラストラクチャのおかげで、NapLabはよりスムーズなユーザー体験を提供し、読者の関心を引き高いコンバージョン率を実現しています。
NapLabとともに成長するスケーラビリティ
高解像度の画像、動画データ、絶え間ないコンテンツの更新により、NapLabは制限なく拡張できるホスティングソリューションを必要としていました。
Kinstaがその課題を解消しました。
PHPパフォーマンスアドオンなどの機能により、NapLabは新しいプランにアップグレードすることなく、必要に応じてリソースを拡張することができます。
「以前のサーバーでは、ストレージと帯域幅の問題に常に遭遇していました。Kinstaは楽にスケールアップできるので、サーバープランが手狭になる心配はありません。
PHPパフォーマンスアドオンが非常に役立っています。NapLabのサイトの機能とユーザーの組み合わせで、多くのPHPスレッドが消費されます。アドオンでPHPスレッドとPHPメモリ制限を(新しいプランに変更することなく)素早く増やせるので、時間を大幅に節約できています。毎日の何千もの503エラー発生にも対処できました」

✔ サーバーの制限なし
✔ 手動アップグレードの必要なし
✔ 成長急増時のストレスなし
Kinstaはボトルネックとなるサーバー環境の心配を取り除くことで、成長を続けるビジネスを支援します。常にプランをアップグレードしたり、ダウンを心配したりすることなくスケーリング可能です。
信頼できるサーバーパートナー
Kinstaの価値を物語るコメントをご紹介します。
私たちはKinstaを長く利用しているため、ビフォーもアフターもありません。Kinstaに移行したのは2016年で、それ以来ずっとKinstaです
その長期的な信頼性がKinstaと他サーバーの違いです。
「Kinstaをお勧めする最大の理由は、カスタマーサポートです。他のサーバーでは、解決策が出るまで(出たとしても)何時間も何日も待たされます。Kinstaでは、チャットを開きほんの数分で担当者と話すことができます」
まとめ
サイトが遅く訪問者を失っているなら、Kinstaの高速読み込みが解決策です。サーバーの制限に苦労することなく、Kinstaはビジネスの成長に合わせて拡張します。
技術的な問題に時間を取られることもありません。Kinstaのサポートがライブチャットを使って迅速に解決にあたります。
ウェブサイトについての心配も軽減できます。Kinstaではセキュリティ対策が徹底され、バックアップ、メンテナンスも自動で行います。
Kinstaのおかげで、楽に拡張でき、パフォーマンスが向上し、私たちが最も得意とする本業に集中できています
ビジネスの成長に集中できるように、サーバーの問題を解消するのがKinstaの役割です。NapLabは、Kinstaを信頼のパートナーとして活用しています。
Kinstaのサポートは、私の会社に何千ドルものコスト削減をもたらしてくれました。以前のサーバーでは、解決策が出るまで何時間も、時には何日も待たされることがありましたが、Kinstaならチャットを開いて数分以内に専門スタッフと直接やり取りできます。しかも、いつも実際に効果のある解決策を提示してくれます。スピード、スケーラビリティ、カスタマーサービスのすべてを兼ね備えたKinstaは、ウェブサイトのパフォーマンスを本気で追求するビジネスにとって間違いなく最良の選択です。