学校では、遠足のためにオンラインで生徒の登録をする必要が。そして事業者は、今後の会議やセミナーに向けてユーザーを登録する必要が。どんな理由であれ、WordPressユーザー登録プラグインの利用が得策です。
今回ご紹介するプラグインは、ユーザーの登録とログインに使える強力なツールです。それだけでなく、コンテンツの定期的な投稿、ユーザーのロックアウトなど、あらゆる種類のボーナス機能も利用できます。
WordPressユーザー登録プラグインに求めたい機能
すべてのWordPressユーザー登録プラグインが同じというわけではありません。しかし、多くの場合、必要な機能はある程度、似通ってきます。
- 無制限のフォームオプション
- メンバーからの支払いを受け付けるツール(PayPalへの対応は素晴らしいことですが、クレジットカードがより理想的です)
- コンテンツを保護し、一部のユーザーがコンテンツを表示できないようにする機能
- 複数の会員レベルと支払いのサポート
- エディターのドラッグアンドドロップ(フォームを設計するときに多くのコードを操作する必要がなくなります)
- 豊富なカスタムフィールド
- 素早いアクセスのためのソーシャルログインボタン
- ユーザー管理のためのメンバーディレクトリ
- 見栄えの良いログイン/登録フォームテンプレート
- アバター、略歴、SNSリンク付きのユーザープロファイル
必ずしも、これがすべてのニーズに合致するとは限りません。そこで状況に応じて、必要な機能のリストを作成して、その上で、以下の詳細なレビューをご覧ください。
最強のWordPressユーザー登録プラグイン10選
お勧めしたいユーザー登録プラグインは以下の通りです。
- RegistrationMagic
- User Registration
- Ultimate Member
- User Registration & User Profile
- WP User Manager
- UsersWP
- Easy Registration Forms
- ProfilePress
- UserPro
- ARMember
1. RegistrationMagic
RegistrationMagicを使えば、強力な登録ツールを介して、ユーザー登録の完了方法と管理方法を完全に制御できます。基本的には、RegistrationMagicでは、ユーザーごとに複数の登録ページを作成できます。
あるユーザーがサイトにアクセスすると、他のあるユーザーとは別のフィールドが表示される、といった具合です。ユーザー登録フォームで添付ファイルを許可するなど、他にもさまざまな機能が搭載されています。また、新しいユーザーから支払いを受け取ることができる、という事実も注目に値します。
すべての登録状況は監視され、ダッシュボードに記録されます。また、コードや設定をいじることなく、視覚的なフォームビルダーで作業できます。自動応答(オートレスポンダー)は新規ユーザーへの通知に最適で、 MailChimp登録はメーリングリスト作成に便利です。
無料版には、ほとんどのビジネスにとって十分な機能が満載されています。エクスポート/インポート、Magic Popup(つまりポップアップ)、ビジュアルフォームエディター拡張機能など。プレミアムプランは89ドルからで、トークンシステム、手動承認、PDFブランディング、その他多数の機能が追加されます。プレミアムバージョンは1つのサイトでのみ使用できますが、Premium+ パッケージでは189ドルで、サイト数無制限で利用できます。
RegistrationMagicの注目機能
- RegistrationMagicの無料プラグインでは、多数のユーザー登録機能が利用できる。有料版も手頃な価格で、機能が大幅に拡張される。
- サイトでのサインアップ時にユーザーに表示される内容は、ビジュアルフォームマネージャーを使ってデザイン可能。
- コーディングすることなくデザインを開始できるように、複数のフォームスタイルが用意されている。登録時にドキュメントの添付を許可するオプションも。
- さまざまなフォームを、あらゆるユーザーに提示する方法が用意されている。
- reCaptcha機能、送信制限、特定のメールアドレスの禁止といったオプションを備えたセキュリティパネルがある。
- 登録後に、通知が管理者とユーザーに対して送信される。
- プラグインをMailChimpなどのメールマーケティングツールと統合することもできる。
- WooCommerceとの統合もスムーズ。
- PayPalやStripeなどの支払いシステムにリンクして、メンバーシップまたは専用サイトで支払いを受け取る。
- 登録数と試行回数の制限を設定。
- 登録フォームの外観を完全に制御でき、この制御はユーザー管理にも適用される。
どんな人にRegistrationMagicがお勧め?
WordPressでのユーザー登録のためのほぼオールインワンのソリューションであることを考えると、一般的なユーザーには、RegistrationMagicがお勧めです。簡単なフォームやカスタマイズなどの基本に加えて、ドキュメントの添付、支払いの受け入れ、自動応答などのあまり一般的ではない機能まで用意されています。
2. User Registration
User Registrationプラグインには、企業がシンプルでありながら効果的なフロントエンド登録モジュールを作成するために必要なものが含まれています。ドラッグアンドドロップビルダーを使用すると、設計プロセスが改善され、複雑なコーディングが不要に。これは最高の軽量ユーザー登録プラグインの1つであり、素晴らしい機能のほとんどが無料のプラグインに詰め込まれています。
アップグレードを検討中であれば、49ドルの個人プランがいいでしょう。これで(個別のアドオンを購入することなく)プレミアムアドオンが利用できます。たとえば、個人プランには7つのプレミアムアドオンがあり、プラスプランには14のアドオンがあります。他のプレミアムツールには、メールマーケティング、ファイルのアップロード、コンテンツ制限などの機能もあります。
無料版は中小企業には、ほぼ十分ですが、その機能の違いから、パーソナルプランへのアップグレードをお勧めします。たとえば、ファイルのアップロード、詳細フィールド、WooCommerce統合といったツールが追加されます。プレミアムアドオンとしては、招待コード、 LearnDashサポート、フィールドの可視性などの機能が含まれます。
User Registrationの注目機能
- プラグインは、ウェブサイトにユーザー登録フォームを設置する最もクリーンな方法の1つ。すべてバックエンドで管理するものの、ビジュアルビルダーを見て、フロントエンドで何が表示されているか確認可能。
- 無料版でも、無制限の数の登録フォームが作成できる。
- ショートコード対応で、登録フォームをカラム、ページ、投稿に配置できる。
- メール通知を、ユーザーと管理者の両方に送信。
- いくつかのフォームテンプレートが付属し、開発時間が短縮できる。
- 簡単なCSVエクスポートでユーザーデータをダウンロード。
- 有料版では、信じられないほどの数のアドオンにアクセス可能。ソーシャルボタン、コンテンツ制限ツール、ファイルのアップロードなどなど。
- eコマースサイトでも、User Registrationの統合が利用できる。
どんな人にUser Registrationがお勧め?
登録フォームをシンプルに作成したいという人には、User Registrationプラグインがお勧めです。手頃な価格のプラグインであり、さらに、プレミアムパッケージの料金を支払う前に、無料で使ってみることもできます。
さらに、 User Registrationには、フォームを高度に改造するのに役立つ幅広いアドオンも搭載されています。
3. Ultimate Member
Ultimate Member WordPressプラグインは、数多くのダウンロード数と高評価を誇り、フロントエンドユーザープロファイル、登録フォーム、ログインオプションを求める人には最適なソリューションです。カスタムフォームフィールドは、ログインの仕方をあなたの希望する方法で設計するために不可欠。一方、ドラッグアンドドロップビルダーは、設計の際のユーザーエクスペリエンスを改善します。
コアプラグインは無料で、ユーザーアカウントページ、フォーム用ロジック、メンバーディレクトリといった優れたツールが付属します。
Ultimate Memberの素晴らしい点として、コアの機能が初心者や中小企業に適しています。そして、ご希望であれば、個々の拡張機能の料金を支払うか、年間パスとしてすべての拡張機能を利用することもできます。拡張機能には、コンテンツを非公開にする、reCAPTCHAを追加する、 Instagramと統合するなどのオプションが含まれます。
拡張機能のコストはそれぞれ異なりますが、多くは1つのサイトで約40ドルです。Extension Passでは、20個すべての拡張機能を年間249ドルで利用できます。
Ultimate Memberの注目機能
- コアプラグインは、多くの優れた機能を備え、無料で利用可能。個々の拡張機能を購入するか、すべての拡張機能を一括で取得することもできる。
- UltimateMemberは、プラグインとシームレスに統合するテーマも販売中。
- 強力な登録機能として、役割の選択、複数の登録フォームの使用、登録アクションが揃っている。
- スパム対策を実装、カスタムパスワードリセットリンクを作成可能。
- ユーザープロファイルには、略歴、ユーザー情報、カバー写真などを設定可能。
- 一般的な権限と、さまざまなプロファイルアクセスを活用し、ユーザーロールを生成。
- メンバーディレクトリには、ユーザーの並べ替え、ソーシャルアイコンの使用、カバー写真の表示といったオプションが。
- 特定のページや投稿に基づいたルールを設定して、グローバルサイトアクセスを管理できる。
- カスタムフィールドの例として、必須フィールド、スター評価、ファイルアップロードなど、幅広いオプションを搭載。
- 登録プロセス全体を通して、メールが自動的に送信される(例:審査中、アカウント拒否など)。
- フォームビルダーは、行を追加、複数列のレイアウトを作成したり、フォームの要素を並べ替えたりするのに便利(技術レベルに関係なく使いこなせる)。
どんな人にUltimate Memberがお勧め?
Ultimate Memberは、ユーザー登録プラグインをテストし、サイト機能の拡張に挑戦したい、という企業にはうってつけです。Instagramとの統合やプライベートメッセージなど、独自の拡張機能も数多く用意されています。
4. User Registration & User Profile
Profile Builderとしても知られるUser Registration & User Profileプラグインは、WordPressサイトのオールインワンユーザー登録・プロファイルマネージャーです。無料版でも機能が非常に豊富。例えば、ドラッグアンドドロップフォームビルダーや、カスタムユーザーログインウィジェット構築モジュールなど。コンテンツ制限オプションとreCAPTHA機能も注目です–どちらにつても、無料で利用できます。
プレミアムバージョンは、年間69ドルで、1つのサイトで使用でき、これには多くの追加機能が含まれています。たとえば、このプランの高度なアドオンとして、SNSとの接続、WooCommerceとの同期、 bbPressへの対応などがあります。また、年間149ドルにアップグレードすれば、カスタムリダイレクト、リピーターフィールドなど、さらに多くのユーザーモジュールが利用できます。
他の優れたユーザー登録プラグインと同様に、Profile Builderはフロントエンドでも、バックエンドでも、美しい見た目です。条件設定をすれば、完全なカスタマイズが可能になり、インポートとエクスポートはユーザーを組織的な観点から管理するのに便利。
User Registration & User Profileの注目機能
- 無料版であっても、プレミアムメンバーシップで提供されるような素晴らしい機能が満載。より多くのツールが必要な際には、2つの手頃な年間プランも。
- ユーザーに付与するユーザーロールに基づいてコンテンツを簡単に制限できる。
- ショートコードを利用して、登録、プロファイル管理、ログイン用の領域を作成。
- 洗練されたドラッグアンドドロップエディターを使って、フォームとプロファイルを管理。
- 他のプラグインでは普通、コンテンツ制限やreCAPTCHAなどのために追加料金を支払う必要があるものの、Profile Builderではその必要はなし。
- プレミアムプランでは、bbPressやBuddyPressと統合でき、ソーシャルネットワークまたはフォーラムの構築を加速させるのに便利。
- WooCommerceとの同期で、eコマースウェブサイトの特定のページへのアクセスを制限。
- プレミアムプランでは、複数の登録フォームと複数のプロファイル編集用フォームを生成できる。
- メールマーケティング強化のために、MailChimpやMailPoetのサービスと統合。
どんな人にUser Registration & User Profileがお勧め?
ショートコードでの作業が好きな人には、Profile Builderがお勧めです。このプラグインを使用して作成できるフォームとモジュールのほとんどに、フロントエンドで簡単に実装するためのショートコードがあります。無料で済ませたい場合にも、このプラグインにはすでに強力な機能が備わっているので、嬉しいものです。
5. WP User Manager
WP User Managerには、高度なカスタマイズに対応したコミュニティビルダーがあり、ユーザープロファイルと登録フォームを作成するのに便利です。パスワードのリセットからアカウントのカスタマイズまで、すべての機能が、この強力で柔軟なメンバーシップ/登録プラグインにパッケージとして盛り込まれています。無料でも特定の機能が利用でき、有料でさらに他のアドオンが追加できます。中でも、私たちのお気に入りは、カスタムメール、MailChimpとの統合、ソーシャルログイン。これらの機能はすべて有料のアドオンとなり、お値段は、使用するサイト数に応じて、39ドルから149ドルです。
すべての機能とアップグレードパッケージの詳細は、WP User Managerのウェブサイトからご確認いただけます。すべての機能が利用できる月間・年間パッケージはありませんが、すべてのアドオンを個別に購入するか、場合によっては無料でダウンロードできます。
無料の拡張機能として、こんなものが利用できます。
- アカウント削除ツール
- 個人データのエクスポート
- ユーザー名の長さ指定(最短、最長)
- GoogleのreCAPTCHA機能
それ以外にも、SEOフレンドリーなURL、コンテンツ制限、カスタムリダイレクトなどの無料の機能が含まれており、ユーザー登録を実装するための、クリーンでシンプルなプラグインの1つだと言えるでしょう。フロントエンドフォームは実装が簡単で、ユーザーディレクトリはモダンなデザインで非常に機能的。カスタムウィジェットとデザイナー機能を使えば、あなたのユーザー登録システム設計スキルをすぐさま高めてくれることでしょう。
WP User Managerの注目機能
- プラグインの主な機能の多くは無料版に搭載されている。たとえば、カスタムリダイレクトとコンテンツ制限ルールは無料のプラグインに付属。
- 開発者にとって使いやすいだけでなく、初心者にとっても登録するユーザーにとっても、クリーンでシンプルな登録フォームが提供できる。
- WP User Managerは他言語への翻訳に対応。
- シンプルなユーザーディレクトリなので、ユーザーを見つけて1つのリストに整理するのに便利。
- ショートコードエディターを使えば、すべてのフォームとモジュールをウェブサイトのどこにでも配置できる。
- アドオンと拡張機能はすべて個別に販売されているため、年間100ドル以上のメンバーシップを支払う必要はなし。必要なアドオンのみを支払い、使用するシステム。
- ユーザー認証、ソーシャルログイン、MailChimpとの統合などなど、無料/有料のアドオンが豊富。
どんな人にWP User Managerがお勧め?
これは言うなれば、WordPress用の必要最低限のユーザー登録プラグイン—なので、フォームをカスタマイズするための「余白」が欲しい開発者にとっては好ましい選択肢かもしれません。加えて、ウェブサイトのスペースを無駄に食わない最小限のシステムとして機能してくれます。
6. UsersWP
UsersWPプラグインは、ユーザーディレクトリ、ユーザープロファイル、登録フォーム、ログインフォーム作成のための便利なツールです。利用できる数はすべて無制限なので、同じウェブサイト内で複数のログインフォームを生成できます。このプラグインが意識しているのは、可能な限り軽量であること。そして、ユーザーエクスペリエンスを上げる一方で、初めてフォームを作成する人のためにも便利な効率化ツールが用意されています。たとえば、ドラッグアンドドロップ式のプロファイルビルダー。これをショートコードとうまく組み合わせて、プロファイルの編集やユーザーの登録などのタスクを加速できます。
プロファイルは基本的なものですが、アバター、カバー画像、任意のタブ付きメニューなどの重要な要素が組み込まれています。つまり、メニューを追加すると、該当するユーザーの投稿とコメントが表示される仕様です。通常版のダウンロードは無料で、ソーシャルログイン、reCAPTCHAという2つのアドオンが無料で利用できます。
プラグイン開発者はプレミアムアドオンの販売で収益を上げているようです—必然的に、無料で入手できる機能の数には限りがありますが、少なくとも必要なアドオンだけを選択し購入できます(不要なアドオンはスキップ)。プレミアムアドオンはこちらから確認できます。ちなみに、すべてのアドオンを利用する場合の料金は99ドルになります。
アドオン一覧はかなり見応えがありますが、特に人気があると思われるものを、いくつかご紹介します。
- ユーザーモデレート管理
- MailChimpとの統合
- WooCommerce対応
- bbPress対応
- ユーザーのサインアップ制限
- MyCRED(ユーザーに報酬をプレゼント)
- マルチサイト作成
- その他多数
UsersWPの注目機能
- 無料版のインターフェースはシンプル重視のデザインで誰でも使いこなせる。基本的には、ドラッグアンドドロップエディタでフォームが作成でき、多くのショートコードとペアで機能。
- ショートコードは、ユーザープロファイル、ログインフォーム、ユーザーディレクトリなどに使用可能。
- 適切なページがすべて有効になると、ショートコードが自動的に実装される。つまり、ボタンをクリックするだけですべてのショートコードがオンになる仕様。
- ユーザープロファイルに、ユーザーの投稿やコメントを表示。
- プロファイルページに、アバター、カバー画像、メニューなどの重要な要素を搭載。
- MailChimpとの統合、プロファイルプログレスバー(進度を表示するバー)、フォロワーカウントなど、強力な機能を備えた15を超えるアドオンが利用可能。
- アドオンは通常、約29ドルという値段で購入可能。もちろん、すべてのアドオンをまとめて購入すると、一つあたりの値段という意味で大幅割引。
- ユーザーデータベースを簡単に検索し、名前、写真、ユーザーがサインアップしたタイミングに基づいてユーザーを見つけられる。
どんな人にUsersWPがお勧め?
UsersWPプラグインを一言で形容するならば、シンプルの追求、でしょうか。クリーンなドラッグアンドドロップフォームビルダーが必要な人にお勧めです。ショートコードが好きなユーザーにも便利です。最後に、UsersWPはオンラインで商品を販売する際にもうってつけ。たとえば、プラグインにはEasy Digital DownloadsとWooCommerce用のアドオンが用意されています。
7. Easy Registration Forms
1つ確かな傾向があります。それは「ユーザー登録プラグインの開発者は、こぞって、インターフェースをできるだけ直感的にしている」ということ。Easy Registration Formsプラグインも例外ではなく、ショートコードとドラッグアンドドロップビジュアルビルダーを使い、さまざまなフィールドを挿入することができます。例として、ボタン、日付、フィールド、テキスト領域をフォーム、または提供される他の多数のモジュールへとドラッグできます。
このプラグインのユニークな点は、登録フォームだけでなく、問い合わせフォームもあること。問い合わせフォームに地図を追加し、さまざまなフィールドを盛り込み、このプラグインだけで、高校のサイエンスフェア用の登録フォーム(…であれ、なんであれ)が作成できます。
20ドルから80ドルの範囲で、8つの個別のアドオンも購入できます。特に私たちが気に入っているのは、PayPalとの統合、提出内容のインポートツール、提出内容の表示です。これらのアドオンは優れものです。アドオンの数が少ないことは同時に、主要な機能のほとんどが無料で提供されていることを意味します。たとえば、このプラグインはすべての一般的なフィールドに対応しており、アドオンの費用を支払うことなく、メンバーシッププランを作成できます。Easy Registration Formsプラグインは、よく考え抜かれた設計と、あらゆる企業が実際に活用できる機能が満載のパッケージ商品だと言えるでしょう。
Easy Registration Formsの注目機能
- 最高の機能の大部分は、無料の基本版既に含まれている。
- ユーザー登録フォームの数は無制限で、すべて簡単なドラッグアンドドロップデザイナーで構築可能。
- ユニークな機能として、指定のユーザーグループにレポートを送信(たとえば、すべての編集者と管理者にデータベースのステータスを毎月報告するなど)。
- オンライン/オフラインでの支払い方法を完備(メンバーシップや製品に対する支払いを受領)。
- ユーザー登録フォームにとどまらず、連絡先、複数ページ、および複数列のフォームが作成できるツールまで搭載。
- プレミアムアドオンは手頃な価格でありながらパワフル。
- MailChimpまたはMailPoetと統合することで、ユーザーへのメールマーケティングを実施。
- 様々なフォームデザインを完備。 丸みを帯びたものから、縁取りのあるもの、フラットデザインまで。
どんな人にEasy Registration Formsがお勧め?
このプラグインには、チームで作業するのに便利な機能が。どんなレポートを生成し、それを誰に見せたいか…そんな条件に基づいて、自動でレポートが送信できます。
また、基本版の主要な機能を必要とする人にとっても、このプラグインは効果的です。もちろん、必要であれば、プレミアムアドオンが購入できますが、多くの便利な機能が通常版に組み込まれています。
8. ProfilePress
ProfilePressには、フロントエンドログインとユーザー登録のための堅実なツールが揃っており、ほぼすべてのWordPressテーマに準拠することを目的としています。ただし注意点として、プロ並みのフォームを確立するためには、HTMLとCSSを使用してコーディングするスキルが要求されます。そうは言っても、特定の業界でそのまま使えるフォームテーマを購入でき(一般的に使用されるフィールドを完備)、これを使えば、コーディングをする必要はありません。s
テーマはきれいでモダンなデザインですが…599ドルなどの高価格なので、技術を既に心得ている開発者がこのプラグインを使用するのが最も理にかなっていると言えるでしょう。ドラッグアンドドロップエディタを備えた他の代替案を考慮すると、これほどのお金を使う必要はありません。
また、年間99ドルから始まる、先の選択肢よりも安価なパッケージも。これにより、すべての公式テーマ、3つのプロフェッショナルアドオン、およびすべてのノーマルアドオンが利用できます。さらに安くあげたい人向けには、69ドルの個人プランもあります。
全体的に、ProfilePressは多数のテーマとアドオンを備えた強固なプラグインです。初心者にとっては簡単ではありませんが、適切な要素を組み合わせれば、効果的に機能することでしょう。
ProfilePressの注目機能
- ProfilePressは、無制限の数のフォームとパスワードフィールドに対応(しかもすべて無料)。
- ログイン、登録、パスワードのリセットなどのアクションの後、ユーザーを別のページにリダイレクトできる。
- 一部の開発者や初心者向けに、フォームテーマの組み込まれたパッケージを購入する選択肢も(コーディングせずにプラグインでフォームを作成するには最良の方法)。
- ソーシャルログインとして、Google、 Github、Facebookに対応。
- カスタマイズ式タブ付きウィジェットにアップグレード可能(ワンタイムパスワードレスログイン機能が付帯)。
- パスワードのリセット、メールの送信、新規ユーザーへのウェルカムメッセージなど、プラグインの多くは自動化されている。
- プレミアムアドオンを使用すると、 マルチサイト統合が可能。
- WooCommerceの統合を使用して、配送から請求までのすべてを管理できる。
- BuddyPress専用の統合オプションも。
- MailChimpとCampaign Monitorを統合し、ユーザーデータベースを活用したメールマーケティングを実施。
どんな人にProfilePressがお勧め?
ProfilePressは、美しいフォームテンプレートから始めたい開発者にとって魅力的です。初心者にお勧めするプラグインではありませんが、便利な場合もあります。機能に関しては、ユーザーにメールを送信したり、別のページにリダイレクトしたりする自動化機能が有用です。
9. UserPro
UserProはプレミアムプラグインとしてのみ購入できます。CodeCanyonでの価格は39ドルですが、(私たちのこれまでの観察によると)時々、変更されるようです。UserProは、低価格のパッケージでありながら、自由にログインおよび登録フォームを作成できます。メンバーリストのレイアウトを活用すれば、ユーザーとのエンゲージメントを改善しつつ、サイトでのユーザーの行動についての理解も深まります。バッジと実績を導入し、ユーザーの行動を促したり、特定の目標まで到達するよう奨励することも可能です。
ユーザーがソーシャルプロファイルを使用してウェブサイトにサインアップできることを考慮すると、ワンクリックでのSNSログインツールも大いに価値ありでしょう。
プラグインのバックエンドは、最初は少し複雑に見えるかもしれませんが、慣れると、かなり整理されていることに気づくはずです。たとえば、保留中のリクエストからWooCommerceアクティビティ、メール、ロールベースのフィールドまですべてをチェックできます。フィールドと設定の編集は、ドラッグアンドドロップツールで実施でき、選択、カスタマイズできるフィールドは多数あります。
UserProの注目機能
- UserProはプレミアムプラグインで、パッケージの支払いは1回限り。最初の数か月間、プレミアムカスタマーサービスも利用でき、手頃な価格だと言える。
- PayPalとの統合は無料で、メンバーからの支払いを簡単に収集可能。
- カスタムフィールド付きの複数の登録フォームテンプレートを完備。
- 便利なワンクリックソーシャルメディアログインボタンを組み込み可能(Facebook、Instagram、Twitter)。
- 美しいユーザープロファイル画面では、写真、名前、ソーシャルリンク、自己紹介スペースが利用可能。ワンクリックでサイト上の他のユーザーをフォローすることも。
- バッジと実績を用いてインセンティブを生み出し、ブログ記事の作成や他のユーザーとのやり取りをユーザーに促すことができる。
- ユーザーの種類に基づいてウェブサイトへのアクセスを制限。
- プラグインには、同様の関心を持つ人を見つけるための検索可能なメンバーリストが含まれ、洗練されたグリッドベースの写真リストとして表示される。
どんな人にUserProがお勧め?
あらゆる企業やサイト所有者がUserProのパワフルさを実感できるはずです。中でも、実績とバッジ機能が、最もユニークな特徴でしょう。これにより、ゲーミフィケーションを伴うシステムが作成できます。また、PayPalを介して支払いを受け取ることも可能です。
10. ARMember
ARMemberは、CodeCanyonで販売されている最高のWordPressユーザー登録プラグインの1つ。繰り返しになりますが、その性質上、低価格でありながら多くの機能があり、利用開始時にはカスタマーサポートが利用できます。ARMemberの価格は43ドルで、優れたコンテンツ保護、複数のメンバーシップモデルを誇り、WooCommerceサイトを介したサブスクリプションにも対応。設計に時間のかからない、立派な見栄えのログインフォームとサインアップフォームもあります。
ログイン、登録フォームは、ロゴ、複数のフィールド、「パスワードを忘れた場合」のリンクなど、洗練されたモダンな外観です。バックエンドユーザーリストにより、管理者はメンバーシップタイプからステータスまですべてを管理できます。アバターとユーザー名の管理も問題ありません。
ARMemberプラグインの魅力は主に、その広範なメンバーシップシステム—メンバーが無料で参加できるようにするか、それとも、有料にするか…どちらであっても問題なし。また、1年間のメンバーシップを許可することも、月単位のメンバーシップを許可することもできます。複数の支払いサイクルと支払い方法に加えて、ARMemberプラグインは注目に値する機能を持ちます。
ARMemberの注目機能
- ARMemberには多数の機能があるものの、料金の支払いは1回限りでOK。
- 利用できるメンバーシップタイプや支払いサイクルの数は無制限。
- ログインおよび登録フォームは、市場に出回っている中でも最上級の美しさ。
- Facebook、Twitter、Instagramといったソーシャルメディアアカウントでのログインが可能。
- プラグインだけでなく、サイト全体を保護するためのセキュリティオプションがプラグインに組み込まれている。
- 複数の階層のメンバーシップを用意し、多くの収益を獲得し、VIPに対し最高のコンテンツを提供。
- ユーザーは、クレジットカードでも、PayPalでも、支払い方法を選択可。
- コンテンツを定期的に投稿するよう奨励し、アクティブなユーザーにバッジを付与。
- 請求書とクーポンを使用して、支払いを受け取ったり、新規ユーザーに登録を促したりできる。
- WooCommerceと直接統合して、既存のeコマースサイトでそのままメンバーシップを販売できる。
どんな人にARMemberがお勧め?
ARMemberには、メンバーシップを簡単に販売できる機能がたくさん。有料の会員制サイトにとっては優れた選択肢となるでしょう。ARMemberをWooCommerceと統合し、複数の支払い方法を用意…といったオプションが他のプラグインよりも優れています。
あなたにとって最適なWordPressユーザー登録プラグインとは?
ユーザー登録プラグインには—幸か不幸か—非常に多くの選択肢があります。ここでご紹介しているものでも、十分に厳選しています。これで、選択がはるかに簡単になったはずです。
どんな人が、どれを選ぶべきか…最終的に、以下のようにまとめておきましょう。
- RegistrationMagic– 総合的なユーザー登録ソリューションをお求めであれば、このプラグインが最適です。
- User Registration– シンプルさの観点から、素晴らしい選択肢です。
- Ultimate Member– ユニークなアドオンや拡張機能が魅力的です。
- User Registration & User Profile– ショートコード好きなら、このプラグインを検討するのがいいでしょう。
- WP User Manager– 必要最低限のフォームビルダーから開始したい開発者向けの、堅実な選択肢です。
- UsersWP– シンプルさ(ドラッグアンドドロップビルダーと優れたショートコード)が必要であれば、UsersWPは気に入るはず。
- Easy Registration Forms– レポートと自動化機能があり、チームでの使用が便利です。
- ProfilePress– 開発者にとって、便利な選択肢。
- UserPro– 実績とバッジが必要なら、このプラグインがいいでしょう。
- ARMember– メンバーシップやその他商品の販売に最適です。
今回はここまでです。お勧めのWordPressユーザー登録プラグインについてご質問がございましたら、以下のコメント欄からお知らせください。
コメントを残す