Kinstaでは、お客様にご満足いただけるよう、可能な限り質の高いサービスをお届けしています。この方針の一環として、30日間の返金保証が付帯します。さらに、長期契約の強制は一切ありません。
Kinstaを30日間リスク無しでお試しください
最初の30日間のサービス期間中にホスティングアカウントを解約された場合には、全額返金いたします。つまり、30日間はリスクなしでKinstaをお試しいただけます。
この返金保証は、専用アドオンを除く、すべてのホスティングプランとアドオン費用を対象としています。つまり、最初の30日間にアドオンをご利用になり、同期間内に返金をご希望された場合には、かかるアドオンの料金も返金されます。
この保証にはいくつかの例外があります。
- 専用インスタンスをご利用のお客様には、本保証は適用されません。
- この保証は、初めてご利用になるお客様が対象です。再度のご利用のお客様には、料金の一部(未使用分)を返金いたします。
- この保証は、新規ホスティングプランご契約の、最初の30日間にご利用いただけます。この期間中にホスティングプランをアップグレードまたはダウングレードしても、本保証は有効となります。ただし、保証期間は、お客様が最初にお申し込みをされた日から30日間です。プランを変更するたびに保証期間が更新されることはありません。
- アドオンは、サービス開始後30日以内にお客様がホスティングアカウントとすべてのアドオンの利用を停止(契約中止)した場合にのみ、この保証の対象となります。サービス開始から30日経過後は、アドオンは(30日間返金保証ではなく)通常の返金ポリシーの対象となります。
- 状況によっては、プランとは別に、個別サービス料金が発生することがあります。すべての個別サービス料金は返金対象外です。個別サービス料金の例としては、有料のサイト移行、移行に際するサイトからのマルウェア除去、大規模なトラフィックに対応するためのインフラアップグレードなどがあります。
- 最初の30日の間に超過料金が発生した場合、その料金は返金額から差し引かれます。超過料金が最終的に返金額を上回った場合には、その額をお支払いいただく必要があります。
専用インスタンスと返金
専用インスタンスをホスティングに利用している場合には、以下の返金ガイドラインをご確認ください。
- 初月のお支払いは返金いたしかねます。尚、専用インスタンスが最初の月に解約された場合、日割りでの返金も行われません。
- 翌月以降の解約については、その請求期間に応じた日割り計算による返金が可能です。
30日経過後の返金について
最初の30日経過後にプランが解約された場合、お客様のプランの未使用部分を返金いたします。これは、月間プランと年間プランの両方が対象となります。
すべての超過料金および個別サービス料金は返金されません。解約時に超過料金または個別サービス料金が未払いの場合、これらの費用は返金額から差し引かれます。超過料金や個別サービス料金が返金額を上回る場合、その分の超過料金や個別サービス料金をお支払いいただきます。
注)標準プランの1日あたりの料金に基づき計算されます(2ヶ月オフの年額料金ではありません)。MyKinstaの「企業」>「ご利用プラン」から解約することができます。プラン解約の方法もあわせてご覧ください。
返金請求の方法
Kinstaでの最初の30日間にKinstaホスティングアカウントを解約し全額返金を希望する場合、またはそれ以降の任意の時点で一部返金を希望する場合は、MyKinstaから操作を行うことができます。プランを解約する方法についてはこちらをご覧ください。