Hugo

こちらのページでは、弊社静的サイトサーバーサービスで、GitHubリポジトリからHugoを使用して静的サイトをセットアップする方法の例をご紹介します。また、静的サイトサーバーにCircleCIを使用してHugoをデプロイすることも可能です。

Hugoは速度に優れた静的サイトジェネレーターです。驚異的なスピードと柔軟性を重視し、Goで構築されています。詳細はHugoの公式サイトをご覧ください。

以下のテンプレートは、弊社ウェブアプリケーションサーバーでも追加設定なしでお使いいただけます。ウェブアプリケーションサーバーでは、必要なコマンドが自動検出するため、ウェブプロセスのstartコマンドは空白のままで問題ありません。

前提条件

  • 弊社クイックスタートテンプレートは、GitHubに保存・管理されているため、GitHubアカウントが必要です。
  • アプリケーションのデプロイには、MyKinstaアカウントが必要になります。

Hugo静的サイトをデプロイする

  1. GitHubにログイン後、「Kinsta – Hello World – Static Site With Hugo」テンプレートから新規リポジトリを作成します(「Use this template」>「Create a new repository」)。
  2. MyKinstaで、「静的サイト」>「サイトの追加」>「GitHub」を選択し、「Gitサービスの接続」ウィンドウで「Gitサービスを接続する」をクリックして、GitHubアカウントにログインします。
  3. Hello World Hugoリポジトリを選択して「続行」をクリックし、以下のビルド設定で静的サイトを追加します。
    • ビルドコマンドnpm run build
    • Node version:18
    • 公開ディレクトリ:public

package.jsonファイルで定義された依存関係は、デプロイメントプロセス中に自動インストールされます。デプロイの完了後は、すぐにサイトをご利用いただけます。サイトのURLには、PaperModのサンプルページが表示されます。

Hugoのデプロイ完了後の表示されるPaperModのサンプルページ
Hugoのデプロイ完了後の表示されるPaperModのサンプルページ

デプロイメントライフサイクル

デプロイメントを開始すると(静的サイトの作成、またはコミットの失敗による再デプロイ)、ビルドコマンドが実行され、Publish Directoryコンテンツがデプロイされます。

この記事は役に立ちましたか?

© 2013 - 2025 Kinsta Inc. 著作権所有。Kinsta®、MyKinsta®、DevKinsta®はKinsta Inc.が所有する登録商標です。登録商標WordPress®はWordPress Foundationの知的財産であり、登録商標Woo®並びにWooCommerce®はWooCommerce, Inc.の知的財産です。WordPress®、Woo®、WooCommerce®の当ウェブサイトでの使用は識別のみを目的としておりWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.による推奨や承認を意味するものではありません。KinstaはWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.により認定、所有されておらず、関連会社でもありません。 法的事項はこちらをご覧ください。