オフラインモード

時に、インターネット接続がない状態での作業が必要になるものです。オフラインモードを使用すると、インターネットに接続されていなくてもDevKinstaのサイトで作業を進めることができます。

オフラインモードを使用する際に重要となる事項と制限は以下の通りです。

  • オフラインモードで作業を始める前に、Dockerイメージをダウンロードする必要があります。必要なDockerイメージがない状態でDevKinstaを起動しようとすると、インターネットに接続されていないため、オフラインである旨のエラーメッセージが表示されます。
  • WordPressのバージョンは、サイト作成に際してダウンロードしたものに限定されます。つまり、以前にDevKinstaで一度でもインストールしたWordPressのバージョンのみ作成または切り替えが可能です。
  • MyKinstaへのログイン、同期(取得と反映)、そしてすべてのアプリケーションの更新はオフラインでは行うことができません。

オフラインモードでDevKinstaを使う

通常通りDevKinstaを起動します。インターネットに接続されていない場合、右上にオフラインである旨の通知が表示されます。

インターネットのない場所に移動する前にオフラインモードをテストしたい場合は、一時的にインターネット接続をオフにして、オフラインモードが機能するかどうか、DevKinstaを開いてみてください。

オフラインモード時のDevKinsta
オフラインモード時のDevKinsta

上記の制限以外は、通常通りDevKinstaで作業を進め、サイトを管理することができます。

トラブルシューティング

DevKinstaの起動に際し、オフラインでDevKinstaが利用できない旨のエラーメッセージが表示された場合、これはDockerイメージの欠損を意味します。インターネットに再び接続し、Dockerイメージをダウンロードする必要があります。ダウンロード後には、DevKinstaのオフラインモード(インターネット接続不要)で作業を進めることができます。

この記事は役に立ちましたか?

© 2013 - 2025 Kinsta Inc. 著作権所有。Kinsta®、MyKinsta®、DevKinsta®はKinsta Inc.が所有する登録商標です。登録商標WordPress®はWordPress Foundationの知的財産であり、登録商標Woo®並びにWooCommerce®はWooCommerce, Inc.の知的財産です。WordPress®、Woo®、WooCommerce®の当ウェブサイトでの使用は識別のみを目的としておりWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.による推奨や承認を意味するものではありません。KinstaはWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.により認定、所有されておらず、関連会社でもありません。 法的事項はこちらをご覧ください。