マルチサイトは、一つのWordPressコアファイルから複数のサイトを管理できるWordPressの高度な機能です。WordPressマルチサイトの設定と管理は、通常、標準的なシングルサイトよりも注意が必要で、複雑になります。マルチサイトについてよく分からない場合には、十分な経験のあるWordPress開発者に協力を仰ぐことをお勧めします。
WordPressマルチサイトのインストール
WordPressマルチサイトをインストールするには、MyKinstaで新しいサイトを追加する際に、「WordPressマルチサイトのインストール」にチェックを入れてください。
次に、インストールするマルチサイトネットワークの種類に応じて、「サブディレクトリ」または「サブドメイン」のいずれかを選択します。
- サブディレクトリ型マルチサイトは、ルートドメインのサブディレクトリから読み込まれます(例:com/multisite/)。
- サブドメイン型マルチサイトは、固有のサブドメインから読み込まれます(例:domain.com)。
MyKinstaで新しいサイトを追加する際にマルチサイトを選択する
既存のシングルサイトをWordPressマルチサイトに切り替える場合、この操作に精通したWordPress開発者の力を借りることをお勧めします。
プライマリドメインの追加と紐付け
次に、サイトの独自ドメインをMyKinstaに追加し、これをKinstaに紐付け、マルチサイトを公開します。通常、マルチサイトには非www版のドメインを使用することをお勧めします。次の手順で、www版のドメインをリダイレクトするように設定できます。
サイトの「ドメイン」ページを開き、「ドメインを追加」をクリックして、独自ドメインを追加します。「www版と非www版でドメインを追加する」ボックスにチェックを入れて、「ドメインを追加」ボタンをクリックします。このボックスにチェックを入れると、www版のドメインが非www版のドメインにリダイレクトされます。
追加した後は、ドメインを確認し、Kinstaに紐付けます。詳しくは「Kinstaのサイトにドメインを追加する方法」をご覧ください。
ドメインを確認し、Kinstaに紐付けたら、ドメインをプライマリドメインに設定することができます。「ドメイン」の一覧で該当するドメインの横にある縦の三点リーダーメニューを開き、「プライマリドメインに設定」を選択してください。

任意で、検索と置換を実行し、サイトのデータベースを新しいプライマリドメインに書き替えることができます。注)この作業はメールアドレスには影響しません。メールアドレスの書き替えが必要な場合には、MyKinstaの検索と置換機能をご利用ください。
wp-config.phpファイルの更新
次に、新しいプライマリドメインで正しく動作するように、サイトのwp-config.phpファイルを更新する必要があります。wp-config.phpファイルは、サイトのルートディレクトリ(または、ドキュメントルート)にあります。このファイルにアクセスして編集するには、SFTPを使用してファイルをダウンロード、編集、アップロードするか、SSHを使用してサーバー上で直接ファイルを編集します。
まず、define( 'DOMAIN_CURRENT_SITE'
で始まる行で、ドメインをkinsta.cloudドメインから、新しいプライマリドメインに変更します。

次に、サブサイトを含むマルチサイトネットワークにログインできるように、define( 'BLOG_ID_CURRENT_SITE'
の行のすぐ下に、以下のコードを追加します。
define('COOKIE_DOMAIN', $_SERVER['HTTP_HOST'] );
変更を保存し、SFTPを使用している場合は、古いバージョンのファイルを上書きして、サーバーにファイルをアップロードします。
サブサイトの追加
これで、マルチサイトネットワークにサブサイトを作成する準備が整いました。特権管理者(上のMyKinstaでサイトを作成した際に追加したユーザー)としてログインしてください。
画面左上にある「参加サイト」メニューから、「サイトネットワーク管理」>「サイト」と進み、「新規追加」ボタンをクリックします。

新しいサブサイトの情報を所定のフィールドに入力し、「サイトを追加」ボタンをクリックします。「サイトアドレス」は、メインサイトのドメインのサブドメイン、またはサブディレクトリのいずれかになります。

追加するサブサイトの数だけ、この手順を繰り返してください。