データベースの管理

さまざまなデータ保存の要件に応じて、以下4種類のデータベースをサポートしています。

  • Redis 5.0, 6.x, 7.x
  • MariaDB 10.4, 10.5, 10.6, 10.11, 11.0, 11.1
  • PostgreSQL 9.6, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17
  • MySQL 8.0, 9.0
  • Valkey 7.2

データベーススタジオを使用すると、MyKinstaから直接MySQL、MariaDB、PostgreSQLデータベースを管理することができます。外部ツールを使用したり、データベースをダウンロードしたりすることなく、クエリの実行やデータの表示が可能です。

MyKinstaのデータベーススタジオ
MyKinstaのデータベーススタジオ

また、「ディープリンクを開く」をクリックして、データベースの「概要」画面からワンクリックでコマンドラインまたはデータベース接続クライアントを使ってデータベースに接続し、管理することができます。

「ディープリンクを開く」をクリックしてデータベースに接続
「ディープリンクを開く」をクリックしてデータベースに接続

コマンドラインインターフェース(CLI)

データベースの種類に応じて、異なるコマンドでデータベースに接続し、データベースを管理することができます。データベースの接続、インポートおよびエクスポートの詳細については、以下のドキュメントをご覧ください。

)現在、コマンドラインを使用してRedisまたはValkeyデータベースを弊社データベースサーバーにインポートすることはできません。この回避策として、TablePlusのようなデータベース接続クライアントを使用し、RedisまたはValkeyデータベースを弊社にインポートすることができます。

データベース接続クライアント

データベースの接続や管理には、以下のようなデータベース接続クライアントをお使いいただけます。

ご利用のデータベースをサポートするものを選択してください。なお、データベース接続クライアントによって、ナビゲーションやフィールド名などの仕様は異なりますが、基本的な概念自体は同じです。

この記事は役に立ちましたか?

© 2013 - 2025 Kinsta Inc. 著作権所有。Kinsta®、MyKinsta®、DevKinsta®はKinsta Inc.が所有する登録商標です。登録商標WordPress®はWordPress Foundationの知的財産であり、登録商標Woo®並びにWooCommerce®はWooCommerce, Inc.の知的財産です。WordPress®、Woo®、WooCommerce®の当ウェブサイトでの使用は識別のみを目的としておりWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.による推奨や承認を意味するものではありません。KinstaはWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.により認定、所有されておらず、関連会社でもありません。 法的事項はこちらをご覧ください。