TablePlus

データベースを接続・管理するデータベースツールは数多く存在しています。TablePlusでは、Kinstaでサポートするすべてのデータベースの種類を管理することができるため、こちらのページでは、TablePlusを例に操作手順をご紹介します。

運用しているデータベースの種類をサポートしていれば、TablePlus以外のデータベース接続クライアントやツール(コマンドラインを含む)もお使いいただけます。なお、ナビゲーションやフィールド名など、いくつかの仕様はツールによって異なる可能性がありますが、基本的には同じ手順になります。

Kinstaデータベースへの接続

データベースの「概要」画面から「ディープリンクを開く」をクリックして、データベースに接続します。

「ディープリンクを開く」をクリックしてデータベースに接続
「ディープリンクを開く」をクリックしてデータベースに接続

または、TablePlusで「Create a new connection(新規接続を作成)」をクリックして、データベースの種類を選択し、「Create」をクリックします。

TablePlusで新規データベース接続を作成
TablePlusで新規データベース接続を作成

MyKinstaのデータベース「概要」画面にある「外部接続」セクションの情報をもとに、以下の情報を設定し、最後に「Connect」をクリックします。

  • Host/Socket
  • Port
  • User(Redisでは不要)
  • Password
  • Database(Redisでは不要)
データベースの接続情報を設定
データベースの接続情報を設定
MyKinstaのデータベース外部接続情報
MyKinstaのデータベース外部接続情報

これでKinstaデータベースに接続され、TablePlusでデータベースを表示・管理することができます。

データベースのバックアップ

Kinstaでは、データベースの自動および手動バックアップを提供していますが、データベースのコピーをダウンロードするには、TablePlusでエクスポートすることができます。

TablePlusで「File」>「Backup」をクリックして、接続先とデータベースを選択し、「Start backup」をクリックします。

データベースをバックアップ
データベースをバックアップ

バックアップのファイル名を入力して、保存先を選択し、「Start backup」をクリックします。

データベースのバックアップを開始
データベースのバックアップを開始

データベースの復元

MyKinstaに保存される自動および手動バックアップは復元可能です。MyKinstaにないバックアップを復元するには、TablePlusを使用することができます。

データベースのバックアップが復元されると、すべての変更がバックアップが作成された時点にロールバックされます。

TablePlusで「File」>「Restore」をクリックして、接続先とデータベースを選択し、「Start restore」をクリックします。

データベースを復元
データベースを復元

復元したいファイルを参照して、「Start restore」を再度クリックします。

データベースの復元を開始
データベースの復元を開始
この記事は役に立ちましたか?

© 2013 - 2025 Kinsta Inc. 著作権所有。Kinsta®、MyKinsta®、DevKinsta®はKinsta Inc.が所有する登録商標です。登録商標WordPress®はWordPress Foundationの知的財産であり、登録商標Woo®並びにWooCommerce®はWooCommerce, Inc.の知的財産です。WordPress®、Woo®、WooCommerce®の当ウェブサイトでの使用は識別のみを目的としておりWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.による推奨や承認を意味するものではありません。KinstaはWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.により認定、所有されておらず、関連会社でもありません。 法的事項はこちらをご覧ください。