Migrate Guruは、WordPress.orgの無料移行プラグインです。使用方法は比較的簡単で、大規模なWordPressサイトでも問題なく機能し、Kinstaでもサポートしています。
このページでは、Migrate Guruを使用して、WordPressサイトをKinstaへ移行する手順をご紹介します。
なお、お客様ご自身でサイトを移行する際に役立つ手順をご紹介しますが、Migrate Guruは一部のWordPressサイトと完全な互換性を持たない場合がありますので、ご注意ください。弊社カスタマーサポートチームは、移行に関する基本的なご質問に関してはいつでもご対応いたしますが、失敗した移行については、サポート範囲外になります。
すべてのプランに、1件以上の無料でご利用いただけるサイト移行サービスが付帯しています。データの整合性に少しでも不安がある場合は、サイト移行部門にサイト移行を申請していただくことをお勧めします。追加のサイト移行料金は、1回ごとに100ドルです。また、一括サイト移行のサービスもご用意しています。
MyKinstaにサイトを追加する
Kinstaのホスティングプランにお申し込みいただいた後は、Migrate Guruを使用するために、MyKinstaにサイトを追加します。
サイトを追加する際は、必ず「WordPressをインストール」を選択してください。

新規サイトが作成されている間に、次の手順に進みます。
Migrate Guruをインストールする
MyKinstaでのサイト作成を待つ間、既存のサイト(移行したいサイト)にログインします。WordPressの管理画面にログインしたら、「プラグイン」>「新規追加」から「Migrate Guru」を検索してください。

Migrate Guruを見つけたら「今すぐインストール」をクリックして、インストールを開始します。
サイトを移行する
インストールを終えたら、プラグインを有効化してください。すると、Migrate Guruの管理画面にリダイレクトされます。もし別のページに戻りたい場合は、WordPressのサイドバーメニューに表示される「Migrate Guru」をクリックすると、この画面が表示されます。

「Migrate Guru」画面で、メールアドレスを入力し、Blogvaultの利用規約とプライバシーポリシーへの同意にチェックを入れてから、「Migrate Site(サイトを移行)」ボタンをクリックします。
次のページで、移行先のサーバーとして「Kinsta」を選択してください。

ドメインとSFTPの情報
次に、MyKinstaに戻って、先ほど作成したサイトのURLとSFTPの情報を確認します。
ドメイン情報
「WordPressサイト」>「サイト名」>「ドメイン」に移動します。 作成されたすべてのサイトに対して、以下のようなWordPress一時URLが生成されます。
https://sitename.kinsta.cloud
この一時URLは、後ほどMigrate Guruフォームの「Destination Site URL(移行先のサイトURL)」に貼り付けます。

SFTP情報とディレクトリパス
「WordPressサイト」>「サイト名」>「情報」で、SFTP情報とディレクトリパスを確認します。

SFTPに関して、より詳しい情報が必要な場合は、SFTP接続に関するこちらのページをご覧ください。必要な情報が確認できたら、Migrate Guruのフォームに情報を入力していきます。
サイト移行を開始する
以下の項目に、正しい情報を入力してください。次の画面に進むために必ず必要な情報になります。
- Destination Site URL─プロトコルを含む新規サイトの一時URL(例: https://kinstahelptesting.kinsta.cloud)
- sFTP Host/Sever Address─MyKinsta「情報」画面「SFTP/SSH」セクションの「ホスト」にあるIPアドレス
- Port─「情報」画面「SFTP/SSH」セクションの「ポート」(サイトによって異なる)
- sFTP Username─「情報」画面「SFTP/SSH」セクションの「ユーザー名」
- sFTP Password WordPress─「情報」画面「SFTP/SSH」セクションの「パスワード」
- Directory PathWordPress─「情報」画面「基本情報」セクションの「パス」(例: /www/sitename_123/public)
各情報が正しく入力されているか確認したら、「Migrate」ボタンをクリックして移行を開始します。

すると、SFTP認証情報が確認されます。何か問題があれば、先ほどの入力画面で見直しが必要なフィールドが表示されます。その場合には、情報を再度確認し、修正を行った上で、再度「Migrate」ボタンをクリックしてください。
ディレクトリパス、または移行先のサイトURLが誤っている場合には、以下のエラーメッセージが表示されます。
(wpconfigファイルにアクセスできません。移行先のアドレスにWordPressがインストールされているかどうかご確認ください。また、フォルダへのアクセス権限があるかどうかも併せてご確認ください)
正しい情報を入力しても度々エラーメッセージが表示される場合は、弊社カスタマーサポートまでご連絡ください。SFTP接続に何度も失敗してしまうと、IPアドレス制限がかかる可能性があります。
接続に成功すると、サイト移行が開始され、進行状況を確認できる画面が表示されます。WordPressサイトのサイズによっては、移行完了までにしばらく時間がかかる場合があります。

「Migration completed successfully(サイト移行が完了しました)」のメッセージが表示されると、移行完了です。

サイトをテストする
移行が完了したら、サイトの仮URLでテストを実施することをお勧めします。下のスクリーンショットの例では、移行したサイトの一時URLはhttps://kinstalifenew.kinsta.cloudで、移行元のサイトと全く同じ状態になっているはずです。

データベースやファイル内に本ドメインの参照があり、一時URLでサイトを表示する際に問題がある場合には、DNSを変更する前に、サイトプレビューツールを使って確認する方法をご覧ください。
本稼働に進む
テストを終え、移行したサイトを本稼働させる準備が整ったら、Kinsta MUプラグインのインストールや、SSLのセットアップなどの重要な手順が含まれる、サイト公開前の確認事項に必ず従ってください。