機能

弊社の静的サイトサーバーは無料で利用でき、静的サイトを260+のロケーションにデプロイすることができます。サイトファイルを事前に構築(HTML、CSS、およびJavaScript)することも、ソースコードから静的サイトを生成することも可能です。静的サイトには動的コンテンツが含まれないため、より高い安全性が確保され、実行に必要なリソースも少なくて済みます。

静的サイトサーバーは、MyKinstaから利用可能です。その中身は以下の通りです。

  • 1企業あたり100サイト:静的サイトが100サイトに達すると、「サイトを追加」ボタンがクリックできない状態になります。未使用の既存のサイトを削除することで、新しいサイトを追加するスペースが確保できます。
  • 1サイトにつき1同時ビルド:ビルドを開始した場合には、それが完了するまで待ってから別のビルドを開始することができます。
  • 1サイトあたり1GBのビルドイメージサイズ:1サイトのビルドイメージの合計サイズは1GBまでとなっています。ビルドイメージが1 GBを超えると、ビルドサイズ1 GB超過のエラーメッセージが表示されます。
  • 1企業あたり月間600分のビルド時間:お客様の全サイトのビルド時間の合計が1ヶ月で600分を超えた場合、その月の残りの期間は、デプロイ、再デプロイ、および自動デプロイが無効になります。新しいサイトの作成にはビルド時間が必要なため、サイト追加ボタンも無効になります。毎月の計算がリセットされると、デプロイメント(再デプロイと自動デプロイを含む)とサイトの追加が実行可能になります。
  • 1企業あたり月間100GBの帯域幅:お客様の全サイトで1ヶ月に使用された帯域幅の合計が100GBを超えた場合、その月の残りの期間はサイトの利用が停止されます。デプロイメント、再デプロイメント、自動デプロイメント新規サイト作成も当月中は無効になります。毎月の計算がリセットされると、すべての無効になっているサイトは自動的に再度有効になります。
  • ユーザー管理:企業やサイトに必要なだけユーザーを招待可能です。各ユーザーには役割に応じて異なるアクセス権限を付与することができます。

総帯域幅、ビルド時間、および静的サイト数は、MyKinstaダッシュボードに表示される「無料静的サイトの分析」セクションの「リソースの使用状況」で確認可能です。

静的サイトのリソース使用状況
静的サイトのリソース使用状況
この記事は役に立ちましたか?

© 2013 - 2025 Kinsta Inc. 著作権所有。Kinsta®、MyKinsta®、DevKinsta®はKinsta Inc.が所有する登録商標です。登録商標WordPress®はWordPress Foundationの知的財産であり、登録商標Woo®並びにWooCommerce®はWooCommerce, Inc.の知的財産です。WordPress®、Woo®、WooCommerce®の当ウェブサイトでの使用は識別のみを目的としておりWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.による推奨や承認を意味するものではありません。KinstaはWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.により認定、所有されておらず、関連会社でもありません。 法的事項はこちらをご覧ください。