MyKinstaのサイト複製機能を使うと、データベースとファイルを含む、WordPressサイト全体を複製することができます。SFTP、SSH、およびデータベースの接続情報が自動で作成され、サイト作成後には、MyKinstaから確認可能です。
この機能を利用するには、Pro以上のプランで、新規サイト用に未使用のスペースが1つ以上開いている必要があります。サイトの複製するスペースがない場合には、プレミアムステージング環境に作成することができます。
MyKinstaでサイトを複製する
ステップ1

MyKinstaにログイン後、左側メニューの「WordPressサイト」をクリックし、画面右上から「サイトを追加する」>「新規サイト作成」を選択します。
ステップ2
「サイトの追加」画面で「既存の環境を複製」を選択し、「続行」をクリックします。

ステップ3
複製するサイトを選択します。
本番環境またはステージング環境のいずれかを選択してください。
サイト名を入力し、「続行」をクリックします。

規模にもよりますが、複製が完了するまでには、通常10~20分ほどかかります。完了すると、新しく複製したサイトが「WordPressサイト」一覧に表示されます。
1時間経っても処理が完了しない場合は、チャットからカスタマーサポートまでその旨をお伝えください。
複製後
サイト複製時に独自ドメインを指定しなかった場合、独自ドメインを追加するまでの間、サイトの一時URLを使用してアクセスすることができます。
独自ドメインの追加・サイト公開の準備ができたら、ドメインの追加方法、Kinstaでのサイト公開前の確認事項をご覧ください。
注意事項
- ファイル内でハードコーディングにより記述されたURLは、新しいサイトのURLに変更する必要があります。
- プラグインやテーマの設定に保存されているURLが、複製時に自動検索・置換により変更されていない場合は、これも別途、変更する必要があります。
- テーマやプラグインにキャッシュが組み込まれている場合、それをクリアする必要があります。
- 複製サイトは、元のサイトとは完全に分離されます。複製サイトは、お客様のプランのサイト数、訪問数、帯域幅の合計の算出時に加味されます(該当する場合)。
- CoScheduleやSocial Networks Auto Posterのようなソーシャルシェアプラグインを利用している場合、複製サイトからコンテンツがシェアされる可能性があります。該当するプラグインでURLを書き替えるか、新しいサイトの準備が整うまでプラグインを無効にしてください。