弊社すべてのWordPressホスティングプランでは、それぞれ、各種リソースの量が規定されています。上限の種類は、具体的には以下の通りです。

  1. 訪問数の超過→プランで規定される訪問数の上限を超えた場合、追加料金が発生します。
  2. ディスク容量の超過→プランで規定されるSSD容量の上限を超えた場合、追加料金が発生します。
  3. CDN無料利用枠の超過→プランで規定される無料CDN利用枠を超えた場合、追加料金が発生します。
  4. 帯域幅利用量の超過旧型プランのみ)─ご利用のプランで規定されている帯域幅またはデータ転送量の上限を超えると、追加料金が発生します。

プランの上限を定期的に超えてしまう場合は、より多くのリソースを備えた上位プランへのアップグレードをお勧めします。

MyKinstaからプランをアップグレードすることができます。

超過通知の有効化と無効化

超過通知は、「企業の所有者」、「企業の管理者」、「企業の経理係」の各役割で利用できます。サイトへのアクセスを必要としない人に超過通知が送信されるようにしたい場合は、MyKinstaで「企業の経理係」の役割を使って、企業アカウントに招待することができます。

超過通知は、デフォルトですべてのアカウントにて有効になっていますが、ユーザー設定で無効にすることができます。ご利用限度超過の通知を有効または無効化するには、MyKinstaの画面右上にあるお客様のユーザー名をクリックし、ドロップダウンメニューから「ユーザー設定」を選択します。

ユーザー設定画面で、「通知」タブをクリックします。超過通知の設定は2つあります。

  1. MyKinstaでのメッセージ─MyKinstaの通知センターにメッセージが表示されます。
  2. メール通知(送信先:○○○)─お客様のアカウントのメールアドレスにメッセージが送信されます。

MyKinstaとメールの両方で通知を受け取るには、両方の選択肢をONにしてください。または、ご希望に応じて、いずれかを有効または無効にすることもできます。

超過料金の通知を有効または無効化
超過料金の通知を有効または無効化