Kinsta MU(must use、和訳:必須)プラグインは、当社のWordPressホスティングプラットフォームのために設計されています。フルページキャッシュ及びKinsta CDN統合などを処理します。
デフォルトでは、Kinsta MUプラグインは、当社がホストしているすべてのウェブサイトにインストールされており、WordPress管理ダッシュボードの左側からアクセスいただけます。本プラグインはウェブサイトがスムーズに機能するために必須です。
Kinsta MUプラグインのインストール
ウェブサイトのマイグレーションをご自分で行ったお客様なら、Kinsta MUプラグインを手動でインストールする必要がある場合があります。
ステップ1:「mu-plugins」フォルダの作成
まず、SFTPを使ってお客様のサイトに接続し、「wp-content」フォルダの中に「mu-plugins」というフォルダを作成します。
ステップ2:プラグインのダウンロードと解凍
「mu-plugins」フォルダが作成されたら、Kinsta MUプラグインをダウンロードして解凍します。
ステップ3:ウェブサイトにアップロードする
次に、SFTP経由でウェブサイトに接続し、kinsta-mu-plugins
フォルダとkinsta-mu-plugins.php
ファイルを/wp-content/mu-plugins/
ディレクトリにアップロードします。

/wp-content/mu-plugins/
ディレクトリが存在しない場合は、作成した上で上記のファイルとフォルダを入れましょう。

Kinsta MUプラグインの設定について
Kinsta Cacheプラグインは、WordPressと当社のインフラストラクチャと調和して機能するように設計されており、ほとんどのウェブサイトの場合、設定変更が必要ありません。ページ及び投稿の内容を更新する度に、ウェブサイトの重要な部分のキャッシュが自動的にクリアされます。

または、以下の方法のいずれかを使用することにより、WordPressウェブサイトのキャッシュを手動でクリアすることもできます。
- Kinsta Cacheプラグインの「Clear Cache」(キャッシュをクリアする)ボタンを押す
- WordPress管理ツールバーの「Clear Cache」(キャッシュをクリアする)ボタンを押す
- MyKinstaダッシュボードからキャッシュをクリアする

カスタムキャッシュURLを追加する方法について
上記で、個々のページとホームページなどの重要なページをクリアし、アーカイブページに対し最小限のスロットルタイムを設定しました。これにより、アクセス性は常に高いです。ただし、ウェブサイトのコンフィギュレーションにより、追加のキャッシュルールが必要になる場合があります。更新される度に、ウェブサイトをクリアするカスタムパスを追加することもできます。
1. シングルパスのカスタムURLを追加する方法について
特定のURL(ある投稿またはページ)のみのキャッシュをクリアする必要がある場合は、そのURLをシングルパスルールとして入力できます。 例えば:https://yourdomain.com/page

2.グループパスのカスタムURLを追加する方法について
グループパスは、その特定のURLで始まるすべてのURLをクリアします。例えばカスタム投稿タイプがあり、その投稿タイプのすべての投稿のキャッシュをクリアしたいときに非常に便利です。たとえばhttps://yourdomain.com/custom-post-type/
をグループパスのURLとして追加すると、下記のキャッシュがクリアされます:
https://yourdomain.com/custom-post-type/
https://yourdomain.com/custom-post-type/post-1
https://yourdomain.com/custom-post-type/post-2
https://yourdomain.com/custom-post-type/post-3

備考
「/」だけをパスとして追加することは、投稿やページの更新毎にウェブサイト全体のキャッシュがクリアされることをトリガーしてしまう為、できません。ウェブサイト全体がクリアされると、特にトラフィックの多いときに、または頻繁に更新されるスケジュールのあるウェブサイトの場合では、サーバーリソースに大きな負担がかかります。また、すべてを再キャッシュする必要があるため、ウェブサイトのパフォーマンスを低下させる可能性もあります。
あなたもご自分のお客様があり、Kinstaブランディングをそのお客様に教えたくない場合は、プラグインのホワイトラベル化もできます。