ご利用限度超過についてのお知らせは、すべてのアカウントにて、デフォルトで有効になっています(通知が送られます)が、ユーザー設定で変更することができます。

MyKinstaの左下にあるユーザーアイコンをクリックし、「ユーザー設定」にアクセスします。タブから「通知」を選択すると「ご利用限度超過のお知らせ」という項目と、切り替えボタンが表示されます。

超過の警告を無効にする
ご利用限度超過のお知らせを有効/無効にする

ここからは、Kinstaの各種超過についてご説明します。「リソースの使用状況」は、MyKinstaの「ダッシュボード」ページでご確認いただけます。

訪問数上限の超過

Kinstaの各ホスティングプランでは、サーバー上のウェブサイトへの月当たりのユーザー訪問数の上限が異なります。1ヶ月の訪問数上限は、Nginxログ上で24時間のうちに記録された個人IPアドレスの合計値です。

訪問回数超過
訪問数上限の超過

プランの訪問数上限を超えてしまっても、ウェブサイトは正常に稼働しますが、上限を超えた分に対して、超過料金(1ドル/1,000件)が発生します。「80%」、「100%」に達したタイミングで通知が送られます。Kinstaにおける「訪問数」の定義はこちらをご覧ください。

プラン変更/アップグレード時の料金計算

プランを変更/アップグレードした場合、新しいプランは変更した時点から有効になります。アップグレード後の新しいプランが、過去にさかのぼって適用されることはありません。

例えば、Starterプラン(月額35ドル/基本的に1日あたり1.17ドル/訪問数上限2万5,000件)に登録したとします。その後30日間で、10万件の訪問があり、7万5,000件の訪問数超過となりました。30日目に、Business 1(B1)プランにアップグレードします。すると、Starterプランの残りの期間について1.17ドルが払い戻され、B1プランの1日分として3.83ドルが発生します。つまり、超過分を考慮する前の総額は37.76ドル(Starterプランの29日分が33.93ドル+Business 1プランの1日分が3.83ドル)です。そして、7万5,000件の訪問数超過料金は、75ドル(1ドル / 1,000件の訪問)となります。

ディスク容量上限の超過

Kinstaでは、SSDディスク容量利用枠付帯というかたちで、全ホスティングプランを提供しています。これを超えた場合、お客様に連絡し、ディスク容量の使用量を減らすか、プランをアップグレードするようにお願いするというのが、これまでの方針でした(これは決して理想的な解決策ではありませんでした)。これを受けて、2019年12月3日より方針が変更されました。お客様のプランでディスク容量上限の超過があった場合でも、プランのアップグレードが求められることは無くなり、代わりに、超過料金が発生します。ディスク容量の使用量は毎日計算され、適用される超過料金は1GBあたり2ドルで、日割り計算されます。

ディスク容量超過時の計算例

例えば、ある月(31日間)に5GBのディスク容量を使用したとします。1日あたりの超過料金の計算は以下のとおりです。

(超過料金2ドル/31日) x 5 GB = 0.32ドル/日

実際には、本番サイトにおける超過量は、ギガバイト単位で日々変動します。

ディスク容量の使用状況は、MyKinstaの「ダッシュボード」でご確認いただけます。また、使用量が「80%」、「100%」に達したタイミングで、通知をお送りします。

ディスク使用状況

超過料金の発生を回避するには、上位のプランにアップグレードするか、ディスク容量アドオンを購入することができます。このアドオンは、お客様のプランを確認するのと同じページで追加(購入)可能です。

CDN使用上限の超過

各ホスティングプランには、新規および既存のお客様を対象に、一般に十分な量の無料CDN帯域幅が付帯します。CDNの上限に達した場合であっても、お客様のサイトは通常通り稼働しますが、1GBの超過ごとに追加料金が発生します(0.10ドル/GB)。CDN帯域幅の詳細についてはこちらをご覧ください。

 

CDNの超過
CDN利用枠(使用上限)の超過

帯域幅の超過

従来型の全てのプランに、帯域幅の上限があります。超過料金は1ドル/GBに設定されています。上限に対し「80%」と「100%」に達したタイミングで通知をお送りしています。Kinstaにおける訪問数のカウント方法についてはこちらをご参照ください。超過料金(もしあれば)は毎月末の請求です。毎月継続して上限の超過が見られる場合には、プランのアップグレードについてご案内をする場合があります。MyKinstaからリソース使用量を簡単にご確認いただけます。

1ヶ月あたりの上限に対して、利用状況がどれくらいであるのか、こちらのデータを随時ご参照ください。

 

バンドウィズの超過'
帯域幅の超過(従来型プランのみ対象)

プランで定められる帯域幅を250GB以上超過し、かつプランのアップグレードが実行されていない(対応がない)場合には、超過後の最初の週の終わりに自動的に料金が請求されます。これに続く(2回目の)請求が処理されなかった場合には、問題解決までアカウント停止措置を取らせていただく場合があります。

極端な超過

Kinstaでは、通常、ホスティングプラン更新日に、超過料金の請求を行っていますが、極端な超過の場合は、ホスティングプランの更新日前に請求が実行される場合があります。

ここで言う極端な超過とは、超過分がホスティングプランそのものの料金以上、または500ドル以上(いずれか少ない方)に達した状況を指します。

例えば、Starterプラン(月額35ドル)をご利用の場合、極端な超過とは35ドル以上の超過を指します。Enterprise 2プラン(月額1,000ドル)の場合、極端な超過とは500ドル以上の超過を指します。

極端な超過が発生した場合、その超過分のお支払い、または、適切なプランへのアップグレードをお願いさせていただくことがあります。また、極端な超過の発生時、Kinstaは、問題解決に至るまで一時的に当社サーバーでホストするウェブサイトまたはリソースへのアクセスを制限する権利を留保します。