プランの選択方法
弊社では、お客様のビジネスとウェブサイト独自の要件に合わせた様々なWordPressプランをご用意しています。各プランは以下の要素を中心に構築されています。
- サーバー帯域幅または訪問数:サイトの月間サーバー帯域幅使用量または月間総訪問数のいずれかの料金体系をお選びいただけます。
- サイト数:必要WordPressサイト数をサポートするプランをお選びください
- CDN転送料:弊社グローバルCDNを通して提供されるデータ総量を意味します。静的アセット(画像、JavaScript、CSSファイルなど)を訪問者に最も近い場所から提供することで、ページをより高速配信することができます。
- ストレージ:本番サイトに割り当てられるSSDディスク総量を意味します。バックアップとステージング環境はこの総量に含まれません。
- バックアップ保持期間:バックアップが保存され、復元可能な期間を意味します。
以下、すでに弊社サービスをご利用いただいているお客様が、前月の請求情報をもとに現在のプランが最適かどうかを確認し、他のプランと比較できる方法をご紹介します。
サーバー帯域幅または訪問数
サーバー帯域幅の総使用量、または総訪問数のどちらの料金体系が適しているかご不明の場合、以下を参考にしてみてください。
以前の請求期間の分析データから必要なデータを収集し、WordPressプランの内容を比較し、十分な情報に基づいた確かな決定を下す方法をご紹介します。
訪問数およびサーバー帯域幅の算出方法は以下をご覧ください。
訪問数の料金体系を選択し、訪問数の上限を超過した場合、1,000件あたり0.50ドルの超過料金が発生します。サーバー帯域幅の料金体系を選択して、帯域幅の上限を超えた場合、1GBあたり0.50ドルの超過料金が発生します。超過料金の詳細はこちらをご覧ください。
サイトが定期的にこれらリソースの上限を超える場合は、使用状況を確認し、サイトのトラフィックとリソースの要件に合ったプランへのアップグレードを検討することをお勧めします。
過去の請求期間のリソース使用状況を確認する
過去2つの請求期間のリソース使用統計を確認し、全プランと比較することができます。
MyKinstaにログイン後、「企業の設定」>「分析」>「WordPressサイト」を開き、「リソース」タブを表示します。

デフォルトでは、過去24時間のデータが表示されます。「過去24時間」ドロップダウンをクリックし、「絶対」タブを選択して、表示されている現在の請求期間をもとに、以前の請求期間に設定します。例えば、請求期間が2025年9月26日~2025年10月26日の場合、「開始日」を2025年8月26日、「終了日」を2025年9月26日に設定してください。

「訪問数」と「サーバー帯域幅」のチャートを確認し、この請求期間にサイトが使用した訪問数とサーバー帯域幅使用量をメモします。

続いて、時間枠をさらに1つ前の請求期間に設定します。たとえば請求期間が先ほどと同様、2025年9月26日~2025年10月26日の場合、「開始日」を2025年7月26日、「終了日」を2025年8月26日に設定し、この期間の訪問数とサーバー帯域幅使用量をメモします。
この2回分の請求期間のデータをもとに、実際の使用量を各種プランと比較し、要件に最も適したものを選択することができます。
実際のリソース使用量をもとに適したプランを見つける
MyKinstaで、「企業の設定」>「ご利用プラン」で「プランを変更」をクリックします。

表示される各プランの内容を確認し、過去2ヶ月分のリソース使用量と比較します。
- 帯域幅ベースプラン:以下ドロップダウンから「帯域幅ベース」を選択すると、各プランの帯域幅使用量の上限を確認することができます。
- 訪問ベースプラン:以下ドロップダウンから「訪問数ベース」を選択すると、各プランの訪問数の上限を確認することができます。
訪問数や帯域幅使用量のほかにも、WordPressサイト数やストレージ要件といった考慮すべき要素はありますが、この比較によって、帯域幅ベースと訪問数ベースのどちらの料金体系が適しているかを判断するための良い出発点となります。

CDN転送量
弊社CDNは、静的アセット(画像、JavaScript、CSSファイルなど)を訪問者に最も近い場所から提供します。CDN転送量はバイトで測定され、CDNキャッシュによって配信されるデータ量を反映します。
CDN転送量の上限に達しても、サイトが停止することはありませんが、1GBごとに0.05ドルの超過料金が発生します。プランのご利用限度に関するお知らせを有効にしている場合、プランの使用量上限の80%および100%に達するとメールが送信されます。定期的に上限を超える場合は、プランのアップグレードまたは変更をご検討ください。Single 1.25M以上、Single 750GB以上、WP 60以上、またはカスタムプランの場合は、必要に応じてCDN転送量の上限をカスタマイズすることができます(追加料金あり)。
サイトが使用するCDN転送量を確認するには、MyKinstaで「企業の設定」>「分析」>「WordPressサイト」を開き、「CDNとエッジ」タブの「CDN転送量」チャートを表示します。

デフォルトでは、過去24時間のデータが表示されます。ドロップダウンを使用して、以前の請求期間のCDN転送量を確認することで、現在ご利用のプランのCDN転送量が十分であるかどうかを判断することができます。
ストレージ
ストレージは、本番サイトに割り当てられたSSDディスク総量です。これにはステージング環境やバックアップは含まれません。
プランのディスク容量の上限を超える場合も、若干の超過料金が発生します。ディスク容量の使用量は毎日監視され、超過料金は日割りで計算されます。定期的に上限を超える場合は、プランのアップグレードまたはディスク容量アドオンのご購入をご検討ください。アドオンは20GB単位で、1プランにつき毎月20ドルでご利用いただけます。
サイトのストレージ使用量を表示するには、MyKinstaで「企業の設定」>「分析」>「WordPressサイト」を開き、「リソース」タブの「ディスク容量」チャートを確認します。

デフォルトでは、過去24時間のデータが表示されます。ドロップダウンを使用して、以前の請求期間のディスク使用量を確認することで、現在ご利用のプランのディスク容量が十分であるかどうかを判断することができます。