所有権の譲渡
MyKinstaでは、ユーザー間で企業の所有権の受け渡しを行ったり、別の企業にサイトを譲渡したりすることができます。
会社の所有権を譲渡する
MyKinstaのマルチユーザー機能を使用すると、チームを作成して、各ユーザーに設定した権限を与えることができます。ユーザー役割の仕組みでも触れていますが、ユーザー役割の中には、「企業の所有者」という特別な役割があります。
この役割は、「企業の管理者」とほぼ同じ権限を持ちますが、唯一の違いとして、「企業の所有者」だけが企業を削除することができます。「企業の所有者」の役割を持てるユーザーは1名のみで、この役割は、別のユーザーに譲渡することができます。
注意事項
この所有権を他のユーザーに譲渡するには、以下の条件を満たす必要があります。
- 「企業の所有者」としてMyKinstaにログインしている
- 譲渡先のユーザーが「企業の管理者」である
所有権の譲渡
MyKinstaにログインし、画面右上のユーザーアイコンから「ユーザー設定」に移動します。ユーザーの行の右側にある「所有権の譲渡」ボタンをクリックします。
次に表示される画面で、「譲渡後の所有者」ドロップダウンから所有権を譲渡する「企業の管理者」を選択します。パスワードを入力して「所有権を譲渡する」をクリックすると、所有権が移行されます。
![企業の所有権を譲渡](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Ftransfer-ownership-1024x513.png&w=2048&q=75)
別の企業にサイトを譲渡する
サイトを別の企業アカウントに譲渡するケースは複数考えられます。
- クライアント個人のKinstaアカウントにサイトを引き渡す必要がある場合(譲渡元の例: WordPressサイト代行業者の方)
- 定期的なメンテナンスのためにサイトをWordPressサイト関連代行業者に任せたい場合(譲渡元の例: 事業主の方)
- 別のプロジェクトに移るため、サイトを第三者に譲渡したい場合
MyKinstaにて企業アカウント下にあるサイトを、別の「企業」アカウントに譲渡するには、以下の手順に従ってください。
ステップ1. 譲渡先企業のIDまたはメールアドレスを見つける
すでにKinstaのアカウントと「企業」を所有する人にサイトを譲渡するには、企業IDまたは、譲渡先の「企業」における「企業の所有者」または「企業の管理者」のメールアドレスを把握する必要があります。企業IDは、MyKinstaの「企業の設定」>「請求先情報」で「企業ID」をご確認ください。「企業」に属するユーザーのメールアドレスは、MyKinstaの「ユーザー」から表示可能です。
![MyKinstaで「Kinsta企業ID」を確認](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Fcompany-id.png&w=3840&q=75)
譲渡先の企業にMyKinstaアクセス権がない場合や、「企業の所有者」や「企業の管理者」のメールアドレスがわからない場合は、企業IDやメールアドレスの確認のために、直接連絡を取る必要があります。
Kinstaのアカウントを所有していない人にサイトを譲渡する場合は、その人物に連絡を取り、Kinstaで使用する予定のメールアドレスを確認してください。譲渡の一環として、Kinstaでアカウントと企業のセットアップを行う必要があります。
ステップ2 . サイトの譲渡を行う
次のステップとして、譲渡元の企業(お客様の企業アカウント)からサイト譲渡(本番サイトとステージングサイトの両方)を開始します。
これを行うには、MyKinstaの「WordPressサイト」をクリックし、譲渡したいサイトの横にある3つの点をクリックします。表示されたドロップダウンメニューで「サイトの譲渡」を選択してください
![「サイトの譲渡」を選択して譲渡プロセスを開始](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Ftransfer-site.png&w=3840&q=75)
表示されるポップアップで、メールアドレスまたは「企業ID」を入力します。また、オプションで、譲渡するサイトの推奨プランを選択したり、アフィリエイトID(該当する場合)を入力することも可能です。
譲渡するサイトのドメインにKinstaのDNSを使用している場合は、これの移動も行うことをお勧めします。「ドメインの譲渡」で、該当するドメインを選択し「次へ」ボタンをクリックして確認ステップに進みます。
![譲渡先の企業IDを入力し、譲渡するドメインを選択](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Ftransfer-site-details-1024x823.png&w=2048&q=75)
サイトの譲渡を確認するには、サイト名を入力して「サイトを譲渡する」ボタンをクリックします。
![「サイトを譲渡する」をクリックして譲渡を確定](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Ftransfer-site-confirmation-1024x458.png&w=2048&q=75)
次に、譲渡先の企業がサイトの譲渡を承認する必要があります。承認されるまでの間、「企業の所有者」と「企業の管理者」のMyKinstaアカウントでは、サイト譲渡が保留中である旨が表示されます。
![別の企業への譲渡が保留中のサイト](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Fpending-transfer-1024x469.png&w=2048&q=75)
注)譲渡先の企業がサイトを受け取るまでは、「WordPressサイト」>「(譲渡予定のサイト名)」>「情報」から、譲渡を取り消すことができます。
![サイトの譲渡を取り消す](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Frevoke-transfer.png&w=3840&q=75)
ステップ3. 譲渡先企業とのサイト譲渡を確認する
サイトの譲渡が開始されると、譲渡先の「企業の所有者」と「企業の管理者」に通知メールが届きます。
譲渡先の企業には、以下のような複数の状況に応じて、異なる画面が表示されます。
- 譲渡相手がMyKinstaアカウントを持っていない場合(プランの提案あり/なし)
- 譲渡相手がMyKinstaアカウントを持っている場合
- 譲渡相手がMyKinstaアカウントを持っていて、複数の企業を所有している場合
アカウントなし+プランの提案なし
![提案プランなしのサイト譲渡のメール](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Femail-site-transfer-no-account.png&w=1920&q=75)
サイト譲渡のプロセスでプランの提案を行っていない場合、メール内の「アカウントを作成する」ボタンをクリックすると、WordPress専用マネージドクラウドサーバーの価格設定ページが表示されます。このページで任意のプランを選択してから、アカウント登録に進みます。
![WordPress専用マネージドクラウドサーバーの価格設定ページ](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Fregister-an-account.png&w=3840&q=75)
アカウントなし+プランの提案あり
![提案プランありのサイト譲渡メール](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Femail-site-transfer-no-account-recommend-plan-1024x859.png&w=1920&q=75)
サイト譲渡のプロセスでプランの提案を行った場合、メール内の「アカウントを作成する」ボタンをクリックすると、アカウント登録ページに移動します。
![Kinstaのアカウント登録画面](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Fsign-up-small.png&w=1080&q=75)
アカウントあり
譲渡相手がすでにMyKinstaアカウントを持っている場合、サイトを任意の企業アカウントに譲渡するか(企業を複数所有している場合)、新規企業アカウントに譲渡することができます。
![複数の企業アカウントを持つ場合のサイト譲渡メール](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Femail-site-transfer-multiple-companies.png&w=1920&q=75)
メール内の「この企業で管理する」ボタンをクリックすると、MyKinstaの企業の「WordPressサイト」画面に移動します。
MyKinstaでサイトの譲渡を承認する
譲渡されるサイトは「(他者からの譲渡申請)」として表示されます。サイト名をクリックすると、譲渡を受け入れるか拒否するかの選択肢が表示されます。
![WordPressサイト一覧に表示される「他者からの譲渡申請」されたサイト](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Fincoming-transfer-1024x541.png&w=2048&q=75)
サイト譲渡を確定するには、MyKinstaで「譲渡を受け入れる」ボタンをクリックします。拒否するには「譲渡の拒否」を選択します。
![「譲渡を受け入れる」をクリックして譲渡を承認](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Faccept-transfer-1024x442.png&w=2048&q=75)
譲渡先の「企業」のプランに、十分なサイト/Kinsta DNSの空きスロットがない場合、譲渡受け入れ後にプランのアップグレードについての案内が表示されます。
サイト譲渡を拒否することなく「キャンセル」をクリックした場合、72時間以内であれば受け入れを選択することができます。
![サイト譲渡に伴い、プランのアップグレードが必要になる場合がある](/_next/image/?url=https%3A%2F%2Fkinsta.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F11%2Faccept-transfer-limit-reached-1024x341.png&w=2048&q=75)
サイト譲渡が承認されると、譲渡元の「企業の所有者」と「企業の管理者」に通知メールが送信されます。