このページでは、サイト移行サービスをご利用いただく際の注意事項と手順をご紹介します。サイト移行に関する詳細についてはこちらをご覧ください。
移行にあたっての注意事項
- サイト移行の申請・確認をできるMyKinstaユーザーは、「企業の所有者」および「企業の管理者」のみです。.
- 可能な限り早急にサイト移行を完了いたしますが、プレミアムサイト移行は最大1営業日、標準サイト移行は2営業日かかる場合があります。サイト移行処理にお時間をいただく場合は、お客様から申請をいただいた際にご連絡させていただきます。
- サイト移行の際、サイトがすぐに稼働しない場合があります。サイト移行からサイト稼働までにお時間をいただく場合は、再度(2回目の)移行申請が必要になることがあります。
- WordPressのコアファイルやディレクトリ構造が変更され、WordPressサイトに複雑な設定が適用されている場合には、サイト移行を承れない場合があります。
- DNSの設定とサードパーティサービスの設定は、サイト移行サービスには含まれておりません。これについては、ご自身での処理をお願いいたします。お客様ご自身での作業として、DNSレコードのKinstaのDNSへの移行、CloudflareまたはSucuriのセットアップ、お使いのレジストラでのAレコードやネームサーバーの変更・更新、メールサービスの設定などが挙げられます。
- 移行にあたって、パスワード等の情報をお伺いすることがあります。弊社は、お客様のプライバシーを尊重し、お客様の個人情報を保護します。移行申請フォームはSSLで暗号化され、移行完了後、お預かりしたパスワードデータはすべて破棄されます。
- 移行にあたって、お客様のウェブサイトに変更を加えることは一切ありません。移行中も移行後も、サイトは通常通り動作します。移行作業の進行状況につきましては、随時お知らせいたします。
- MyKinstaで保留中の移行申請は、キャンセルすることができます。
WordPress.comサイトの移行
WordPress.comについては、サイトのファイルやデータベースへのアクセスが許可されないため、通常のサイト移行はいたしかねます。投稿、固定ページ、コメント、メタタグなどのWordPressコンテンツをエクスポートし、Kinstaプラットフォーム上に新しいWordPressサイトを構築した上で、そこにインポートすることのみ可能です。
上記には、ご利用中のWordPressテーマ、プラグイン、またはWordPress.comで行ったその他のカスタマイズの移動は含まれません。そのため、ウェブサイトの見た目はWordPress.comの見た目と異なる場合がありますので、ご注意ください。
移行後には、見た目が完全に一致するように、お客様ご自身で、または開発者の力を借りて、テーマやプラグインを再インストールし、WordPress.comで行ったカスタマイズを再現する必要があります。
移行申請の中断・再開
サイト移行申請のお手続きは、必要があれば中断・再開していただけます。申請フォームを離れて、同じタブでMyKinstaの別ページに移動した場合、ブラウザのタブを閉じた場合、あるいはブラウザ自体を閉じた場合でも、申請内容は「下書き」として保存されます。
すべての移行申請は、「WordPressサイト」画面の「移行申請」からご確認いただけます。未提出の移行申請のステータスは「下書き」になります。サイト名をクリックしていただくと、申請作業を再開していただけます。
移行申請が保留中の場合は、サイト名をクリックすると、申請内容が表示され、進行状況をご確認いただけます。

標準サイト移行とプレミアムサイト移行の違い
- WordPress標準的なサイトであれば、サイト数に限りなく、無料でサイト移行サービスをご利用いただけます。
- よく変更されるサイト(ECサイト、会員制サイトなど)では、データの損失を避けるために、サイトをメンテナンスモードにして、以降の時間を詳しく微調整することが必要になることがあります。メンテナンスモードや移行時間の調整が必要なサイトは、本キャンペーンの対象外となりますので、プレミアムサイト移行を申請してください。
- WP EngineのLargeFSを使用するサイトは、プレミアムサイト移行を申請してください。
- マルチサイトは、プレミアムサイト移行を申請してください。
- リバースプロキシなどの複雑な要件(BedrockやTrellisなど)を必要とするサイトは、プレミアムサイト移行の対象となります。
- WordPressの管理画面のログイン情報しか提供できない(レンタルサーバーのダッシュボードやSSHアクセスの情報のない)サイトは、プレミアムサイト移行の対象となります。
- ご希望の日程でサイトを移行したい場合には、プレミアムサイト移行を申請してください。
標準サイト移行の申請
サイト移行の申請は、MyKinstaからお手続きいただけます。標準サイト移行には、以下の2種類があります。
- 他のサーバーから移行(現在利用中のサーバーの情報を共有する方法)
- バックアップファイルから移行
- Drive、Dropboxなどのクラウドストレージサービス上のファイルのリンクを共有する方法
- バックアップファイル(Duplicator、ManageWP、またはcPanelで作成されたもの)を既存のKinstaサイトにアップロードする方法
MyKinstaにログイン後、まずは「WordPressサイト」に移動します。「サイトを追加する」ボタンをクリックし、ドロップダウンメニューから「サイトの移行を申請」を選択してください。

補足)MyKinstaにまだサイトを追加していない場合、「WordPressサイト」ページには、2つのボタンが表示されます。「サイト移行を申請する」をクリックして、サイト移行のリクエストを行ってください。

「移行申請」画面で、「標準サイト移行を申請する」をクリックします。

「はじめに」に記載された、サイト移行に関する概要や条件をお読みください。内容をご理解いただけましたら、ページ下部の「次へ」をクリックします。
標準サイト移行の条件などを含め、「はじめに」に記載されているすべての内容をご確認いただき、サイト移行申請を続けることに同意する場合は、ページ下部にある「次へ」をクリックしてください。

次に、以下のどちらかを選択します。
他のサーバーからサイト移行を申請
「他のサーバーからサイトを移行する」を選択して、「次へ」をクリックしてください。

サイト移行には、以下の情報が必要になります。
- 現在ご利用中のレンタルサーバーの情報
- ウェブサイトのセットアップ情報
- 接続に関する情報
ステップ1
現在ご利用中のサーバーの情報をご入力いただきます。サーバー名、サーバーパネルのログインURL、ユーザー名、パスワードなどの情報が必要になります。

ご利用されているサーバーによっては、FTP、SFTP、ホスティングパネルの認証情報などの追加情報が必要になります。一般的には、サーバーのコントロールパネルでご確認いただけます。不明な情報がある場合は、ご利用中のサーバーまでお問い合わせいただくか、弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。
cPanelをお使いの場合、ユーザー名とサーバーの詳細は、「User Area(ユーザーエリア)」> 「My Accounts(マイアカウント)」>「Information & Settings(情報と設定)」、FTPアカウント情報は、「Files(ファイル)」>「FTP Accounts(FTPアカウント)」からご確認いただけます。
サーバー情報の入力後、「次へ」をクリックして進みます。
ステップ2
次に、お客様のドメイン、WordPressのログイン情報、WordPressのログインURL、またHTTPS接続を使用しているかをご入力いただきます。

「HTTPS接続を使用している」を選択すると、MyKinstaでSSL証明書を発行する(無料のCloudflare統合を使用)か、既存のSSL証明書をアップロードする(キーと証明書ファイルをお持ちの場合)かのどちらかを選択できます。
サイト情報の入力後、「次へ」をクリックして続行します。
ステップ3
移行後のKinstaサイトの情報を入力します。重複のない名前と35カ所のデータセンターからお好きなデータセンターをお選びください。
また、HTTPSリダイレクトや、特別な.htaccessルールやNginxルールなど、お客様のサイトに関する特記事項などがありましたら、併せてご記入ください。
入力後、「次へ」をクリックして申請内容をご確認ください。

ステップ4
申請内容に誤りがないか、よくご確認ください。変更が必要な場合は、「戻る」ボタンをクリックして前のページに戻り、内容を変更してください。

また、申請するサイトが、無料の標準サイト移行の条件を満たしているかどうかも再度ご確認ください。条件を満たしていない場合は、プレミアムサイト移行を申請してください。
問題なければ、「完了」ボタンをクリックして終了です。
保留中のサイト移行のステータスは、MyKinstaの「WordPressサイト」からいつでもご確認いただけます。また、弊社の担当者からも進行状況を随時お知らせいたします。

他にも移行申請が必要なサイトをお持ちの場合は、「サイトを追加する」をクリックし、「サイトの移行を申請」を選択して、上記の手順を繰り返します。
バックアップからサイト移行を申請
「バックアップからサイトを移行する」を選択して、「次へ」をクリックします。

ステップ1
次の画面で、バックアップの種類やバックアップの共有方法などの詳細をご入力いただきます。
既存のKinstaサイトにアップロードする
Kinstaですでにサイトをお持ちいただいている場合、バックアップをアップロードして一時的に保存する場所として選択することができます。サイト移行中、選択した既存のKinstaサイトに変更が加わることはなく、通常通り機能します。

アップロード先のサイトを選択すると、ファイルをアップロードするためのSFTP認証情報が表示されます。バックアップファイルは、必ず/privateフォルダにアップロードし、保護された状態を保つようにしてください。
ファイルへのリンク
バックアップファイルのリンクをお持ちの場合は、「ファイルへのリンク」を選択してください。リンクは、誰でもアクセスできる状態、または弊社の移行チームのメールアドレス「[email protected]」にバックアップファイルを共有し、ファイルにアクセスできる状態にしておいてください。

バックアップの共有方法を選択したら、「次へ」をクリックして続行します。
ステップ2
次に、お客様のドメイン、WordPressのログイン情報、WordPressのログインURL、HTTPS接続を使用しているかをご入力いただきます。

「HTTPS接続を使用している」場合は、MyKinstaでSSL証明書を発行する(無料のCloudflare統合を使用)か、既存のSSL証明書をアップロードする(キーと証明書ファイルをお持ちの場合)かのどちらかを選択します。
サイト情報の入力後、「次へ」をクリックして続行します。
ステップ3
次に、移行後のKinstaサイトの情報を入力します。重複のない名前と35カ所のデータセンターからお好きなデータセンターをお選びください。
また、HTTPSリダイレクトや、特別な.htaccessルールやNginxルールなど、お客様のサイトに関する特記事項などがありましたら、併せてご記入ください。
入力後、「次へ」をクリックして申請内容をご確認ください。

ステップ4
申請内容に誤りがないか、よくご確認ください。変更が必要な場合は、「戻る」ボタンをクリックして前のページに戻り、内容を変更してください。

また、申請するサイトが、無料の標準サイト移行の条件を満たしているかどうかも再度ご確認ください。条件を満たしていない場合は、プレミアムサイト移行を申請してください。
問題なければ、「完了」ボタンをクリックして終了です。
保留中のサイト移行のステータスは、MyKinstaの「WordPressサイト」からいつでもご確認いただけます。また、弊社の担当者からも進行状況を随時お知らせいたします。

他にも移行申請が必要なサイトをお持ちの場合は、「サイトを追加する」をクリックし、「サイトの移行を申請」を選択して、上記の手順を繰り返します。
プレミアムサイト移行の申請
Kinstaの全てのプランに、無料のプレミアムサイト移行サービス利用枠(クレジットとも)が最低1つ付帯します(各プランで利用できる回数についてはプランの一覧をご参照ください)。プレミアムサイト移行枠(クレジット)1つにつき、プレミアムサイト移行サービスをどのサーバーからでも無料で1回申請できます。
プレミアムサイト移行サービスは、特殊な(または標準サイト移行サービス対象外の)ウェブサイトを対象としたものです。例えば、動的に変化するウェブサイト(ECサイト、会員制サイトなど)やリバースプロキシを使用するウェブサイトなど。このようなサイトは、データ損失を回避するために、慎重に予定を組み、メンテナンスモードに切り替えてから細かな設定を行う必要があります。
たくさんのWordPressサイトをお持ちの方向けに、一括サイト移行料金もご用意しています。
プレミアムサイト移行を申請していただくには、MyKinstaにログイン後、「WordPressサイト」に移動して「サイトを追加する」ボタンをクリックし、ドロップダウンメニューから「サイトの移行を申請」を選択します。

補足)MyKinstaにまだサイトを追加していない場合、「WordPressサイト」ページには、2つのボタンが表示されます。「サイト移行を申請する」をクリックして、サイト移行のリクエストを行ってください。

「移行申請」画面で、ご利用いただけるプレミアムサイト移行サービスのクレジット数が表示されます。クレジットが残っていない場合は、クレジットを追加購入することができます。1回ごとの料金は100ドルで、次回のご請求に加算されます。
「プレミアムサイト移行を申請する」をクリックして、次の画面で必要な情報をご入力ください。

ステップ1
サイト移行には、以下の情報が必要になります。
- 現在ご利用中のレンタルサーバーの情報
- ウェブサイトのセットアップ情報
- 接続に関する情報
- 任意でのHTTPSやデータセンターの設定
- (無料移行枠外であれば)お支払い情報
「はじめに」をお読みになり、記載された内容をご理解いただけましたら、ページ下部の「次へ」をクリックしてください。

ステップ2
現在ご利用中のサーバーの情報をご入力いただきます。サーバー名、サーバーパネルのログインURL、ユーザー名、パスワードなどの情報が必要になります。

ご利用されているサーバーによっては、FTP、SFTP、ホスティングパネルの認証情報などの追加情報が必要になります。一般的には、サーバーのコントロールパネルでご確認いただけます。不明な情報がある場合は、ご利用中のサーバーまでお問い合わせいただくか、弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。
cPanelをお使いの場合、ユーザー名とサーバーの詳細は、「User Area(ユーザーエリア)」> 「My Accounts(マイアカウント)」>「Information & Settings(情報と設定)」、FTPアカウント情報は、「Files(ファイル)」>「FTP Accounts(FTPアカウント)」からご確認いただけます。
サーバー情報の入力後、「次へ」をクリックして進みます。
ステップ3
次に、お客様のドメイン、WordPressログイン情報、そしてウェブサイトがECサイトやコミュニティサイトであるか、HTTPS接続を使用しているか、マルチサイトであるか、などの追加情報をご入力いただきます。
WooComerceなどの特に動的なサイトを運営されている場合は、Kinstaへの動的なサイトの移行に関する方針をご覧ください。
情報の入力後、「次へ」をクリックして続行してください。

ステップ4
移行後のKinstaサイトの情報を入力します。重複のない名前と35カ所のデータセンターからお好きなデータセンターをお選びください。
「ご希望のスケジュール」で、すぐに移行を開始するか、特定の日程で移行を実行するかを選択します。
また、特別な.htaccessルールやNginxルールや、サイト移行中に注意すべきプラグインや独自の設定など、お客様のサイトに関する特記事項などがありましたら併せてご記入ください。
入力後、「次へ」をクリックして申請内容をご確認ください。

ステップ5
申請内容に誤りがないか、よくご確認ください。変更が必要な場合は、「戻る」ボタンをクリックして前のページに戻り、内容を変更してください。
最後のページでは、利用可能なプレミアムサイト移行クレジット数が表示されます。利用可能なクレジットがない場合は、お支払い情報をご入力いただきます。安全にお支払いができるよう、1回限りのパスワードを用いた二要素認証画面に遷移します。
問題なければ、「完了」ボタンをクリックして終了です。

サイト移行の申請後、弊社の担当者より、「ご希望のスケジュール」でお選びいただいたオプションに応じて、移行開始のお知らせ、または移行の日程調整についてご連絡を差し上げます。
保留中のサイト移行のステータスは、MyKinstaの「WordPressサイト」からいつでもご確認いただけます。また、弊社の担当者からも進行状況を随時お知らせいたします。

よくある質問
サイトをKinstaに移行するにはどうすればいいですか?
標準的なWordPressサイトであれば、すべてのサーバーから、サイト数に限りなく無料でサイト移行サービスをご利用いただけます。現在ご利用中されているサーバーの情報をご提供いただく方法、バックアップを使ってMyKinstaでサイトを移管する方法のどちらかをお選びいただけます。
自分でサイトをKinstaに移行できますか?
お客様ご自身でサイトを移行される場合は、こちらの詳しい解説をご覧ください。
- SFTPとMySQLを使ってWordPressサイトを移行する
- WordPress Duplicatorプラグインを使用してWordPressサイトを移行する
- Migrate Guruプラグインを使用してWordPressサイトを移行する
- WordPress.comからWordPress.orgに移行する
- WordPressのおすすめ移行プラグイン
サイト移行にはどのくらい時間がかかりますか?
可能な限り早く移管作業を進めますが、最大で2営業日かかる場合があります。移行に時間がかかることが予想される場合は、申請を受けた時点でその旨をご連絡させていただきます。
Kinstaに移行するには、WordPressにサイトを移行しないといけませんか?
WordPressサイトへの移行が必要です。Kinstaの無料のサイト移行サービスの対象は、WordPressサイトのみとなります。WordPress以外のサイトの移行をお考えの場合は、弊社パートナーであるWordHerdにお問い合わせいただいた後、弊社カスタマーサポートまでその旨をご連絡ください。
バックアップからサイトを移行できますか?
バックアップから移行可能です。Kinstaのお客様は、クラウドストレージサービス(Google ドライブやDropbox)を使ってバックアップファイルのリンクをご共有いただくか、Duplicator、ManageWP、またはcPanelで作成した既存のKinstaサイトにバックアップファイルをアップロードして、サイトを移行することができます。
標準サイト移行とプレミアムサイト移行の違いは何ですか?
すべてのプランには、1つ以上のプレミアム移行サービス利用枠(クレジットとも)が最低1つ付帯します(各プランで利用できる回数についてはプランの一覧をご参照ください)。プレミアムサイト移行枠(クレジット)1つにつき、プレミアムサイト移行サービスをどのサーバーからでも無料で1回申請できます。プレミアムサイト移行サービスは、特殊な(または標準サイト移行サービス対象外の)ウェブサイトを対象としたものです。例えば、動的に変化するウェブサイト(ECサイト、会員制サイトなど)やリバースプロキシを使用するウェブサイトなど。