電子商取引ウェブサイト(WooCommerceおよびEasy Digital Downloads)、コミュニティ式ウェブサイト、メンバシップ式ウェブサイトといった、継続的に更新されるウェブサイトは、データ損失を防ぐために、移行(マイグレーション)時にはメンテナンスモードに切り替える必要があります。本記事では、Kinstaのこのようなウェブサイトの移行の標準手順について説明します。
メンテナンスモードとは?
ウェブサイトをメンテナンスモードに切り替えると、サイトのコンテンツを更新できません。切り替えは通常、WordPress.orgのリポジトリからメンテナンスプラグインをインストールすることにより行われます。ただし、お客様のお好みのメンテナンスモードに切り替える方法があれば、ご遠慮なくお使いください。
ウェブサイトがメンテナンスモードになっている間は、「メンテナンス中」のメッセージが表示されます。注文、ユーザー登録、ユーザープロファイル編集または新しいコンテンツの発行ができません。
移行(マイグレーション)プロセスとは?
メンテナンスモードが有効になった際に、ウェブサイトのコピーを当社のインフラストラクチャに移行します。 完了後には、ウェブサイトが公開される前にプレビューを確認できる方法をお客様に連絡します。
Kinstaでホスティングされているウェブサイトのコピーはメンテナンスモードにはなりません。 ただし、お客様がKinstaのドメインを指すようにドメインのDNSを更新するまでは、公開されません。
つまり、お客様がDNSを更新し、ウェブサイトがKinstaより公開されるまで、ウェブサイト自体はメンテナンスモードのままになります。
移行が完了したら、できるだけ早くウェブサイトを確認し、機能をテストし、Kinstaのドメインを指すようにドメインのDNSを更新する必要があります。
DNSが更新され、完全に伝播されると、訪問者はKinstaでホスティングされているウェブサイトに到着し、注文、ユーザーの登録およびコンテンツの発行が引き続きできます。
ウェブサイトがメンテナンスモードのままである時間は?
ウェブサイトがメンテナンスモードのままである時間がいくつかの要因によりますので、答えが難しい質問です。その要因は:
- ウェブサイトのサイズ
- 当社のインフラストラクチャと以前のホスティング会社との間のデータ転送速度
- お客様のDNSレコードに関連するTTL(寿命)
- 移行が完了した後に、お客様がウェブサイトの確認をどのくらい早くできること
- 移行後にウェブサイトを徹底的に確認するに必要な時間
- 万一移行中に発生する予期しない異常
原則として、ほとんどのマイグレーションには1~3時間がかかります。 その後、ほとんどのお客様にはウェブサイトを確認するのに1~3時間がかかります。DNSの伝播には通常約1時間がかかりますが、既存のDNSレコードに拡張TTLが関連付けられている場合は、結構な時間がかかることがあります。Cloudflareを使用することにより伝播速度がはるかに速くなり、通常は10分未満です。
この情報を使って、あなたのウェブサイトがメンテナンスモードのままである時間を推定できますが、上記の要因もありますので、あるウェブサイトがメンテナンスモードのままである時間を正確に予測できません。
ダウンタイムを最小限に抑える方法は?
ダウンタイムを最小限に抑えるためにお客様ができることがいくつかあります。
- 移行が完了したことの通知がきたらすぐにウェブサイトの確認ができるように、マイグレーションの時間を調整
- 移行が完了したことを伝える当社のエンジニアからのメッセージを待っておく
- 移行期間の12~24時間前に、ドメインに関連付けられたTTLを5分(300秒)に減らし、DNS伝播を高速化する。(なお、ウェブサイトが当社のインフラストラクチャから読み込まれるようになってから、TTLを1時間(3600秒)に増やすことを忘れないでください。Cloudflareをご利用の場合は、TTLを変える必要はありません。)
- 当社のインフラストラクチャ上のウェブサイトのプレビューの作成方法についての知識ベース記事を確認し、移行後にウェブイトを確認するために必要な技術的な手順を理解しておく
- 移行後のウェブサイトが公開可能な状態になったことが確認できたらすぐにドメインを変更できるように、ドメインがKinstaを指すように更新することついての知識ベース記事を確認しておく
この手順がどうしても納得できない場合について
この手順がどうしても納得できない方は、マイグレーションをリクエストする準備ができたらMyKinstaのチャット機能を使って当社のサポートチームに連絡してください。その他のオプションのについて相談しましょう。