ウェブサイト表示時間の大部分を占める原因となるのが画像です。Kinstaでは、数回のクリックで画像を最適化することで、サイトの表示速度を改善し、訪問者のユーザー体験を向上することができます。
サイトのファイルに保存されている画像そのものを変更することはなく、画像を新規作成した上で最適化が実行されます。このようにして新たに作成された画像は、ストレージを消費せず、ご利用のプランに付帯するディスク容量が削られることはありません。
可逆圧縮または非可逆圧縮の機能が有効であるとき、CloudflareのPolish機能により、CDNで画像のWebPバージョンが自動作成されます(オンザフライ最適化)。WebPバージョンがCloudflareのCDNにキャッシュされ、以下の条件に合致した時に配信されます。
- 訪問者のブラウザのAcceptヘッダーにWebPが含まれている
- 圧縮された画像が元画像より圧倒的に小さい
なお、元画像のサイズがWebPバージョンよりも小さい場合には、CDNで前者が配信されます。
画像の最適化を有効にする方法
画像の最適化を有効にするには、MyKinstaにログイン後、「WordPressサイト」>(サイト名)>「CDN」に移動し、「画像最適化」セクションの「設定」をクリックします。
表示されるウィンドウで、「可逆圧縮」または「非可逆圧縮」のどちらかの方法を選択します。
可逆圧縮で画像を最適化する
可逆圧縮を使った最適化は、画質に影響を与えません。GIFとPNG画像が圧縮され、すべての画像からメタデータが削除されます。
画質の維持を重視する場合は、この方法を選択してください。
「設定を保存」ボタンをクリックすると、「画像最適化」セクションに以下のメッセージが表示されます。
非可逆圧縮で画像を最適化する
非可逆圧縮での最適化では、画像をできる限り小さくするためにJPEG圧縮が行われることから、画質が低下する可能性があります。可逆圧縮と同様に、GIFやPNG画像が圧縮され、すべての画像からメタデータが削除されます。
画質よりも最大限の最適化を重視する場合には、この方法を選択してください。
「設定を保存」ボタンをクリックすると、「画像最適化」セクションに以下のメッセージが表示されます。
画像の最適化を無効にする方法
画像の最適化を無効にするには、MyKinstaにログイン後、「WordPressサイト」>(サイト名)>「CDN」に移動し、「画像最適化」セクションの「設定」をクリックします。表示されたウィンドウで、「なし」を選択して、「設定を保存」をクリックしてください。
無効化が適用されると、「画像最適化」セクションに以下のメッセージが表示されます。