禁止されているプラグインと互換性のないプラグイン

弊社では、高いパフォーマンス、信頼性、およびセキュリティを鑑みてプラットフォームの最適化を行っています。このため、一部プラグインをご利用いただくことができません。主に、キャッシュ、バックアップ、および関連記事プラグインがこれに該当します。

以下にご紹介するものは、弊社シスアドチームによってパフォーマンスや機能に関する問題が特定されています。なお、サードパーティプラグイン開発者と協力し、できる限り互換性を確保することに努めています。例えば、WP Rocketは以前、使用禁止対象でしたが、現在はパートナーという位置づけになっています。

禁止されているプラグインをインストールしようとすると、警告メッセージが表示され、インストールが中断されます。

禁止プラグイン

キャッシュプラグイン

キャッシュプラグインを使用すると、主に機能の衝突によりパフォーマンスの低下が予想されます。弊社ではオブジェクトキャッシュとページキャッシュの両方を含む、さまざまなキャッシュをサーバーレベルで実装しています。WordPressのキャッシュ処理に関する詳細はこちらをご覧ください。

  • Cache Enabler
  • LiteSpeed Cache

バックアッププラグイン

弊社では、標準で毎日の自動バックアップダウンロード可能なバックアップをご用意しているため、通常バックアッププラグインは不要です。インストールすると、かえって不必要なパフォーマンスの問題や帯域幅の消耗につながる可能性があります。

注)以下は一例であり、すべての非増分バックアッププラグインが禁止対象となります。

  • All-in-One WP Migration
  • BackupBuddy
  • BackWPup
  • Duplicator Pro
  • Snapshot
  • UpdraftPlus─現在、UpdraftPlusはすでに追加済みのサイトではお使いいただけませんが、新規サイトではご利用可能です。将来的には、既存のサイトでもご利用できるようになる予定です。UpdraftPlusで月に一度バックアップを実行可能ですが、手動バックアップを実行するときはフルバックアップを選択し、スケジュール(日時を指定した)バックアップを設定する際にはそのオプションを選択することをお勧めします。なお、制限により一部設定が自動で調整されたり、無効になったり、利用できなくなったりすることがあるためご注意ください。
  • WP DB Backup
  • WP DB Backup Made

バックアップのオフサイトでの保存をご希望であれば、弊社で利用可能な増分バックアッププラグインをご確認ください。増分バックアップは、ファイルまたはデータベーステーブルに変更が加えられた場合にのみに作成されます。移行プラグインを使用して弊社にサイトを移行する場合は、DuplicatorまたはMigrate Guruの無料版の使用をおすすめします。いずれのプラグインも、バックアップファイルを使用するのとは対照的に、サイトを移行するための特定のオプションを提供します。WordPressサイトをお客様自身で移行する方法はこちらをご覧ください。

画像最適化プラグイン

パフォーマンスへの影響のため、サーバーベースの画像最適化プラグインまたはパッケージ/ソフトウェアはご利用いただけません。これには画像最適化スクリプトで使用するパッケージのインストールも含まれます。弊社で利用可能な画像最適化プラグインはこちらでご紹介しています(サードパーティのクラウドサーバー上で圧縮を行うもの)。

動画変換プラグイン

サーバーベースの動画変換および圧縮プラグインまたはパッケージ/ソフトウェアはご利用いただけません。これにはFFmpegのようなパッケージが含まれますが、WordPressプラグインによってはこれが必要になる場合があります。WordPress サイトで動画エンコード機能が必要な場合は、Cloudinaryなどの外部サービスとの統合をお勧めします。

パフォーマンスプラグイン

  • Better WordPress Minify
  • P3 Profiler
  • Optimize Database after Deleting Revisions
  • WordPressのGZIP圧縮(すべての弊社サーバーでデフォルトで有効)
  • JCH Optimize(継続的なPHPへの負荷、多くの帯域幅の使用、キャッシュ不可、CDN最適化不可なため)

その他のプラグイン

  • Allow PHP Execute
  • Dynamic Widgets
  • Exec-PHP
  • Inactive User Deleter
  • Pipdig Power Pack (P3)
  • WP RSS Multi Importer
  • WordPress Popular Posts

セキュリティ対策プラグイン

セキュリティ対策プラグインの多くが、常時稼働やスキャン機能によりパフォーマンスの問題を引き起こします。弊社では、そのインフラの構成やCloudflare統合により、IP制限、ジオロケーションベースのルールといったセキュリティプラグインの特定の機能に影響が出る可能性があります。

MyKinstaとインフラストラクチャに多くのセキュリティ強化策や機能が組み込まれているため、特別な理由が無い限り、サードパーティのセキュリティプラグインをインストールする必要性は生じないはずです。例えば、IP制限ツールにより、不正なIPアドレスからのトラフィックをブロックすることができ、一般的なWordPressのエンドポイントには、さまざまなレート制限が設定されています。無料(標準搭載)のCloudflare統合もまたセキュリティをより一層強化するもので、特別なルールが指定されたファイアウォール、DDoS攻撃対策などの術も講じられています。

弊社をご利用でない場合、さらなる保護の実施をお求めである場合、または悪意のあるトラフィックやボットトラフィックを遮断する方法をお探しであれば、CloudflareやSucuriなどのプロキシソリューションを(サイトよりも前の段階でアクセスを管理できるように)実装することをお勧めします。

SNSプラグイン

  • Facebook Instant Articles & Google AMP Pages by PageFrog
    Facebook Open Graph, Google+ and Twitter Card Tags

違法配布プラグイン

一般にNullと形容されることのある違法配布プラグインには、悪質なコードが埋め込まれていたり、ハッキングの脅威が伴ったりすることがあります。このようなプラグインは、サードパーティのウェブサイト(作者ではない)で配布されるもので、ライセンスキーなしで動作するよう手が加えられていることもあります。

弊社では無料のハッキング対処保証を提供していますが、上記のような違法プラグインを使用した結果については、保証の対象外となりますのでご了承ください。

互換性のないプラグイン

  • WooCommerce Amazon & eBay Integration─PHP関数proc_openが必要であり、セキュリティ上の理由により、弊社環境では無効になっています。

Wordfence

Wordfenceは、マルウェア、ハッキングの試み、その他のセキュリティの脆弱性などのオンラインの脅威からWordPressサイトを保護する無料のWordPressセキュリティプラグインです。エンドポイントファイアウォール(WAF)、マルウェアスキャン、ログインセキュリティ、ライブトラフィック、ルールベースのブロックなどの機能が組み込まれています。

弊社でWordfenceを使用する場合は、ファイアウォールを最適化するための追加設定が必要になります。詳しくは、Wordfenceの公式ドキュメントをご覧ください。

Wordfenceは強力なセキュリティソリューションですが、絶対的な保護を提供してくれるセキュリティプラグインはありません。テーマやプラグインを常に最新の状態に保つ、強力なパスワードを使用する、定期的にサイトのバックアップを行うなど、WordPressのセキュリティに関するベストプラクティスに従うことが大切です。

対象プラグイン一覧

以下の一覧とサイトの/wp-content/plugins/ディレクトリ内の様子を照らし合わせてみてください。updraftプラグインはUpdraft Plusとは異なるプラグインです。

all-in-one-wp-migration
allow-php-execute
amazon-ebay-integration
backupbuddy
backwpup
backwpup-pro
bwp-minify
cache-enabler
codistoconnect
duplicator-pro
dynamic-widgets
exec-php
inactive-user-deleter
jch-optimize
litespeed-cache
login-wall
p3
p3-profiler
pagefrog
rvg-optimize-database
sg-cachepress
snapshot
updraft
wonderm00ns-simple-facebook-open-graph-tags
woocommerce-amazon-ebay-integration
wordpress-gzip-compression
wordpress-popular-posts
wp-rss-multi-importer
wp-db-backup
wp-db-backup-made
この記事は役に立ちましたか?

© 2013 - 2025 Kinsta Inc. 著作権所有。Kinsta®、MyKinsta®、DevKinsta®はKinsta Inc.が所有する登録商標です。登録商標WordPress®はWordPress Foundationの知的財産であり、登録商標Woo®並びにWooCommerce®はWooCommerce, Inc.の知的財産です。WordPress®、Woo®、WooCommerce®の当ウェブサイトでの使用は識別のみを目的としておりWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.による推奨や承認を意味するものではありません。KinstaはWordPress FoundationまたはWooCommerce, Inc.により認定、所有されておらず、関連会社でもありません。 法的事項はこちらをご覧ください。